ko-pooh の回答履歴

全3756件中341~360件表示
  • なぜ夕陽を見ていると悲しくなるの?

    なぜ夕陽を見ているとなんとなく悲しくなるのでしょうか?抽象的ですみません。

  • ATF(オートマフルード)を交換しないとどうなりますか?

    ATF(オートマフルード)を交換したことがないまま14万キロを迎えました。取説には2万キロごとに交換しろというかなり繊細なもの???しかしディーラーに交換を相談するとかならず、2万キロ事に交換していないなら今更交換すると詰まってしまうかもしれないそれなら不具合が出るまで交換しない方がいいとの回答。いったいATF(オートマフルード)を交換しないとどうなるのでしょうか?そもそもその役割すらすらないのですが・・・よろしくお願いします。

  • 車の異音探し

    H14年9月に新車で買ったムーブです。 走行距離は7万kmです。 特に走りやではありません。通勤と休日のドライブくらいです。 女の子ですが車の整備が好きでいろいろ勉強中です。 改造とかではなく普通の整備です。 オイル、エレメント交換やプラグ交換、あとバッテリー交換程度しか経験がない初心者です。 今、異音探しに夢中です。 ブレーキ踏んで車が停止する直前に時々異音がします。 場所は右前輪あたりのように思います。 「コッ!コッ!」と言うような音です。 コップやお皿をきれいに洗った時指で擦ると「キュッ!キュッ!」と音がしますよね?あの音をものすごく低音にした感じの音です。 最初に気が付いたのが1ヶ月くらい前です。初めは1日一回位の頻度でしたが、最近だんだん増えています。 以前友人の車のブレーキパッドの磨耗でパッドが薄くなり「キー、キー」音がしました。 あの音とはぜんぜん違います。 音の仕方もブレーキを踏んだ足の感覚とちょっとずれています。 つまりブレーキの踏み方に連動した音ではなく、 ブレーキ(急ブレーキではありません)踏んで車が止まる直前に右前輪のタイヤ付近くで音がしています。 今度修理に出しますが、その前に自分で原因を見つけてみたいです。今度の休みに右のフロントタイヤを外してブレーキ周りを見てみようと思います。 私の推測では「ドライブシャフトブーツ破損でオイル漏れ、そしてベアリングから音」です。 なにぶん素人なので的外れかもしれませんが、車に詳しい方の意見が聞きたいです。 異音の原因は様々だと思いますが、私の推理のほかにどんな原因が推測されますか?

  • 子供を産みたくない

    20代後半女です。 子供が欲しくないです。 ネットとか見てても、母親の悪口言ってる人が多くて、苦労して子供育てて何になるんだろうと。 けど、世の中は少子化で子供産まない女性たたきが激しくて、うんざりしてます。 なんで女ばかりが叩かれないといけないのか。 うつ状態です。 好きなように生きて40になる前に死んでしまいたいと思います。 こういう考えっておかしいですか?

    • noname#11183
    • 回答数18
  • 親知らずを抜く場所は?

    6月3日に右下の親知らずを抜きます。 横に生えています。 時間は1時間くらいかかると言われたのですが、ここで色々な質問を読んでいると、 1時間は長い気がするのですがどうなのでしょうか? また、私は歯医者さんで抜きますが、口腔外科の方が上手とか安心、 など違いはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 流産をした友達に何て声を掛ければ良いでしょうか…

    こんにちは。 結婚した友達に、「元気~?」と半年振りにメールを送りました。「実は、8週目で流産したんだ。念願の赤ちゃんだったんだけど。今は元気だけどね。」と、返事がありました。 友達の中で流産した人は初めてなので、何て声を掛ければ良いか…。私は昨年、出産しています。皆さん、アドバイスお願いします。

  • 車、必要ですか?

    社会人ともなると、若い人でも自分の車を購入してる方って多いですよね。 でも、車が絶対に必要な土地に住んでいる人は別にして、車の必要性を特に感じません。 維持費も馬鹿になりませんよね。 車を持っているために貯金できない、借金する方も中には見受けられます。 車を購入した方、購入の決め手となった理由を教えててください。 また、購入して良かったかどうかも聞きたいです。 また、資金的に購入できる余裕があるけど、購入をしない方、その理由を教えてください。 よろしくお願いします。

    • hato999
    • 回答数16
  • うつ病?

    こんにちは。 今20代前半の学生ですが、最近何をするにもやる気が 起きず悩んでいます。 留学したい夢があるのですが、そのためにお金を貯めなければならず、今就活中です。 夢に近づけない焦りは前々からあるのですが、そのことが原因なのかとも思いますが、ここ2週間くらい前から倦怠感をひどく感じ、やる気も起きず、人と合うのも億劫になっています。なんども「これじゃいけない」とやる気を出そうとするのですが、すぐに気落ちしてしまいます。 今朝から食欲もなくなってきました。 常に息苦しさを感じます。 普通の状態に戻るときもあるのですが… これって、うつ病なんでしょうか?それともただ一時的なものなのでしょうか…? また、この状態を解決できる方法を御存知でしたら、 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • ストレスが体に出る?

    最近自分がたずさわる仕事が、大きな仕事が多くなり、ストレスというかプレッシャーを感じてしまいます。 そうすると腹が痛くなったり、息が臭くなったりします。 プレッシャーのかかる仕事に携われるのは、とても光栄な事ですが、体がどうかなってしまってはもともこもありません。 どなたかプレッシャーに打ち勝つ方法、または気の持ち方、ご存じの方がおられましたら、教えて下さい。

    • dymdym
    • 回答数5
  • 腕時計で高価な物はなぜ?

    腕時計で高価な物はなぜ高いのかわかりません。数万までは、ありかなと思いますが、高い物は何百万とかあるようですがなぜでしょうか?車なら判るような気がしますが。そんな価値があるのでしょうか?

  • アルバイトの面接

    アルバイトの面接で履歴書を持参するときに、裸の履歴書を渡したらいいのでしょうか、それとも封筒か何かに入れたほうがいいのでしょうか? 希望動機覧に何を記入したらいいんですか? 面接時に長所と短所を聞かれたら何と答えるのが無難ですか?

    • Jackle
    • 回答数2
  • 会社でのストレス

    お世話になります。 あまりにもストレスがたまって この職場になじめなく、配置換えをお願いするときに、 病院へ行って診断書を書いてもらい 会社に提出することは、会社から見て 私は使えない人間と見られるのでしょうか? それとも、配置換えのきっかけをつかむことが出来るのでしょうか? まだ2ヶ月しかたっていないのですが、 会職場環境が最悪で物凄くストレスがたまって、不眠のような症状が出ています。 その反動が、日中の眠気に出てしまいます。 帰るころは気持ちがとてもすがすがしいです。 (朝がすがすがしいはず・・) 畑違いの職場だということもあり 上司に相談しましたが、なしのつぶて・・ 会社は物凄く苦労して正社員で入ることが出来たので 辞めたくありません。 それではよろしくお願いします。

    • monmaru
    • 回答数1
  • 国際免許

    国際免許に関すること出聞きたいことがいくつかあるのですが、 1:16才で車の免許を海外でとって国際免許にして日本で乗ることは無免許運転にはなりませんか? 2:海外で免許を取るのに必要な書類と条件は何ですか? 3:国によって取る方法が違うみたいですがドコの国が一番簡単に手に入りますか? 4:海外で免許を取るのをサポートしてくれる会社はありますか? 質問が多くて申し訳ないですが返答よろしくお願いします。m(_ _)m

    • poisun
    • 回答数13
  • タイヤ交換でリムに傷はつきますか?

    近くのショップでホイールはそのままにタイヤのみ交換してもらいました。 交換から数週間経ってから気づいたのですがふとホイールを見るとリムに傷がありました。はじめはいつの間にか擦ってしまったのかとも思いましたが、よく見ると走行で傷が付くとは考えられないようなタイヤとホイールの密着面のすぐそばにも傷がありました。4本すべてに同じような傷があり交換時に付いた物としか考えられません。 今までタイヤとホイールはセットでしか変えてもらった経験はないのですが、タイヤを外して新しいタイヤを付けるといった作業でリムに傷が付くのは普通なのでしょうか? ちなみに ホイール17×7.0JJ タイヤ215/45R17 引っ張りタイヤではありません。

    • k0101
    • 回答数4
  • 仕事がめちゃめちゃ暇

    プログラマです。(派遣ではありません) 客先にいますが、仕事がめちゃめちゃ暇です。 もう数ヶ月もです。 でも、突発的に仕事が増える可能性があるので、 契約延長されています。 自社ならともかく、客先なので 試験勉強をしているわけにもいきません。 こんな状況の場合、 みなさんならどう時間を使いますか? 有給を使いまくりますか? 気にせず、試験勉強しますか? 一応、業務に関係ある勉強をしますか?(SQL-Serverなど) 自社が契約先を変更してくれることはないと思います。 本当に死にそうなほど暇で、 仕事にハリがないため、 他のことにも全然やる気がおきません。 お願いします。

  • 要領

    何かにつけて要領が悪く、どんくさくて困っています。注意力や観察力があんまりないんでしょうね。同じことを何度も間違うし、ちゃんと確認とかしようと思っても、それでも間違ってたり忘れたりします(- -;)。好きな事には他のことには目もくれずバカみたいに集中するのですが、興味のない事にはほとんど集中できない性分もわざわいしているのでしょうか。 どなたか注意力や観察力を身に付ける方法があったらぜひ教えて下さい。同じ間違いを繰り返さないために、興味のない事でも、気をつけなければいけないことを覚えてられる方法ってないでしょうか(^^;)

    • noname#190940
    • 回答数2
  • パソコン処分時に注意することは?

    素人には皆目見当もつかず専門的にはいろいろ復元可能なこともあると聞いたのですが、 パソコン買換え等で古いものを処分する際、中のデータはすべて消去できるのでしょうか?

    • noname#20174
    • 回答数5
  • 一番 おいしい 果物はなんですか?

    ふと、 一番おいしい 果物ってなんなのかなぁと 思い、書き込みしました。 めずらしい、果物でも いいですから 教えて下さい。 今まで、私が食べた 果物・・・ ドリアン ・・・ たしかにクセがある感じ          でも、クリーミィー ドラゴンフルーツ ・・・ 赤と白、どちらも食べました。 赤の方がおいしい感じ。 パッションフルーツ・・・ 香りはすごくいいのですが、酸っぱくて ちょっと・・。 夕張メロン ・・・とてもおいしいでも、 少し 刺す感じがする。(すごく、微妙であるが・・) スターフルーツ ・・・ しょりしょりした食感、 でも、酸っぱいので、すごくおいしいというほどでもない。 みなさま、どうでしょうか?

  • コンパクトカーのターボ化の可否

    私は現在フィット(UA-GD1)に乗っています。 今のままの馬力でも普通の道では満足しているのですが、1300ccなのでどうしても高速道路の合流時の加速時や急勾配な道などでは少し力不足を感じています。 それで質問なのですが、フィットにポン付けターボは 理論上可能なのでしょうか。またできるとするとだいたいどれくらい馬力があがるものなのでしょうか。 そして予算はどれくらい必要なものなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 内定について

    現在、手元に内定承諾書が届いたのですが、その項目の中に、「貴社が入社に際して身体検査を実施した場合、異常が認められた場合は採用されないことがあっても異存ありません」という項目がありました。私は股関節の病気があり、股関節のことは、会社には伝えていないので不安です。事務職での採用なので、座る仕事が中心だと採用担当の方が仰っていたので、伝える必要は無いと思っていました。会社の身体検査って、レントゲンも撮るんでしょうか・・・・。

    • awo110
    • 回答数3