littlekiss の回答履歴
- どうしても《絶対》ということが 腑に落ちないでしょうか
どうしても《絶対》ということが 腑に落ちないでしょうか たとえば次の文章の中の《永遠的なもの》 これが《絶対》を表わします。《時間的なもの》は 《相対》です。経験世界における経験的なものごとです。したがって 絶対は 非経験です。 ▲ (アウグスティヌス) ~~~~~~~~~~~~ たしかに時間的なものと永遠的なものの違いは次の点にある。 時間的なものはそれを手にする前にはとても大切に思われる。 しかしいったんそれが手に入ると 値打ちがなくなる。 永遠だけが真実の確かな住み処である人にとって 時間的なものはたましいを満たしてくれないからである。 ところが永遠的なものはそれを獲得しようと願っていたときよりも ひとたび獲得すると 以前よりもいっそう熱烈に愛するものとなる。 (アウグスティヌス:クリスチア二スムのおしえ 1・38) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ 《絶対=非経験=無限=永遠》は たしかに表象し得ないことですから 無いと言えば無いですし そもそも根拠もありません。ただのナゾであるだけではなくはっきりと無根拠です。 これをわれわれ日本人も 《かみ》と言って表わしてきたのではないでしょうか? やほよろづの神々は その絶対なる《かみ》が仮りにみづからを表わした分身のすがたなのではないでしょうか? 表象し得ないナゾですが このように仮りに言葉で表わしたなら それとして概念となります。 この《絶対》という概念を ふつうに日常に使えるように知るための《たとえ》は ないものでしょうか? いくつかの視点からのご見解ともども おしえてください。
- 菅内閣は 裏の世界からの何らかの要求に対処し得ないでいることはないか
菅内閣は 裏の世界からの何らかの要求に対処し得ないでいることはないか 小沢一郎は小沢内閣では 表の政策と裏の世界への対処策とをうまく使い分けて日本の直面する課題に当たるのだと そういうやり取りが為されているのではないか? 空想でないこと・勇み足でないことをおそれつつ。 つまりまったくの推測ですので 何か知るところ・思うところのお有りの方は おしえてください。 なお世間に言うところのもろもろの陰謀説にまでは踏み込んでいないつもりです。
- wikiを読んだ程度でわかった気になる
wikiを読んだ程度でわかった気になる お手軽な有閑知識人が目につきます。わかってもいない事柄の上っ面をなでただけで理解した気になっている、そんな恥ずかしい人が身のまわりになんと多い時代でしょか。※ここらにもよく出没しますね、あまり意味のない質問と内容のない回答を連発するお手軽なカシコ人間が。 知識がこんなにお手軽になったことの功罪について問わせてもらいます。借り物でないあなたなりの答えをお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#140591
- 回答数6
- wikiを読んだ程度でわかった気になる
wikiを読んだ程度でわかった気になる お手軽な有閑知識人が目につきます。わかってもいない事柄の上っ面をなでただけで理解した気になっている、そんな恥ずかしい人が身のまわりになんと多い時代でしょか。※ここらにもよく出没しますね、あまり意味のない質問と内容のない回答を連発するお手軽なカシコ人間が。 知識がこんなにお手軽になったことの功罪について問わせてもらいます。借り物でないあなたなりの答えをお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#140591
- 回答数6
- まともな質問文じゃない質問はどう対処すればいいんだろうか
まともな質問文じゃない質問はどう対処すればいいんだろうか 例えば「~はなぜか」というとき、~の部分が非常に抽象的な説明であったり、そいつの心の中をのぞかない限り正しい原因を探るのが不可能な質問であったり、そいつの世界観の中でしか成り立っていない事実であったり・・・。見た覚えはあるはず。 一般的な事実じゃないことを「なぜか?」と聞いてくるんだから、「それは事実じゃねえよ」、または「お前個人の問題なんだからおまえの胸に聞け」としか答えられない。 意味不明な質問についてはこちらが意味を推測して回答するしかない。 他によく見る問題は、そいつの使ったある意味文学的な表現が幾重にも解釈できるような言葉であって、それに気づかずに質問してくるやつ。もちろん言葉に対する明確な説明はなし。しかもその表現を含んだ命題があったりするんだからぶったまげる。 無視するのが一番?それとも質問がダメだって言っちゃっていいの?質問の詳しい意味を問いただすの? みんなはどう対処してる?
- 日本人は 人間にはならないのでしょうか
日本人は 人間にはならないのでしょうか 《コミュニケーションする意図を持たない人は 人間以前である》と岩井克人が述べています。この見解をめぐってその主題の具体的な把握をおこないたい。これが 問いの内容であり ねらいです。 柄谷行人との討論で 岩井克人が 次のように発言しているところです。 ◆ (岩井) ~~~~~~~~~~ 日本人が《偽善》を嫌うという話ですが それは日本人の世界宗教性のなさということの裏返しなわけですが 同時に 日本人が世界的な意味でコミュニケーションを拒否していることの裏返しでもあるわけですね。 いま柄谷さんが 人間は偽善者であるほかはないと言われたんですが その場合の人間とは 世界と言語を使ってコミュニケーションする意図を持つ人間という意味なんですね。そういう意図をもたない人間は ある意味で人間以前の存在なわけですね。もちろん 日本人であったり イラク人であったり アメリカ人であったりはするんだけれど 人間ではない。 (柄谷行人・岩井克人:『終りなき世界―90年代の論理』1990 p.131 ) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ わたしとしては この――もしそうだとすれば――コミュニケーションが成立し得ないような人間関係においては とうぜんのごとく広く漠然とした意味での社会的な身分の上下関係(これをわたしは アマテラス‐スサノヲ連関関係と言っていますが)から来るのではないかと思っていました。思っていましたが どうもその分析手法からもこぼれ落ちる事例があるのではないかと思うようになりました。 どうやら別の問題点があるのではないか。要するに 広い意味の上司に対してアース役となってのように下の者がこうむるストレス これが 問題でありいわば病原だとも考えていたのですが どうもこの篩も目が粗いと思い始めています。 《大衆の原像》ということを思っているのですが それ自体は大した内容でもないとやはり思います。 問題は――ただの推測ですが―― 顔のない存在のごとくして自分の意志を決められず表示し得ずしたがって当然のごとく相手と意思の疎通が出来ないということ この《のっぺらぼう》と名づける事態(症候群)にあるのではないか。 ただしそうだとしても こののっぺらぼうは 果たしてどこから来るのか。何でそうなるのか。さっぱり見当がつきません。冗談を交えてよければ 《大衆》ゆえにという答えが出されるかも分かりません。 柄谷が《偽善》と言っていることについては 軽く漠然と《顔をつくる》――自分の貌をつくる――ことと採れば きわめてふつうのコミュニケーションすなわち社会的交通になるのだと考えます。 取り敢えず思ったことをそのまましるしました。 この問題に関心のある方は どこからでも自由に取り組んでみてください。わたしも考えるところがあれば 応答してまいります。どうでしょう。
- 最もベター
最もベター 最もベターっていう使い方は正しいのでしょうか。 この言葉を聞くとどうも何か違和感があるのですが。 「最も」に続くものとしては「ベスト」が 正しいんじゃないかと思うのですが。 すいませんが、どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- levinbz-r
- 回答数14
- 小論文についての質問です。
小論文についての質問です。 課題で 『国際化時代における生き方について自分の意見を800字程度で述べよ』 という課題をもらいました。 私は、小論文がものすごく苦手でなにを書けばいいかわからないんです…>< みなさんならどういう事を書きますか? 参考程度でいいので教えて下さい!
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- spirits-801
- 回答数4
- 《龍馬‐お龍》連関なるツイ関係は 運命の
《龍馬‐お龍》連関なるツイ関係は 運命の 赤い糸で結ばれていると見てよろしいでしょうか? No.001 《龍馬‐お龍》なるツイ関係類型 これは 時代を彗星のごとく駆け抜けていくときのツイ(対)関係の典型でしょうか? では 龍馬とほかの女との或る種のツイ関係は? No.002 《龍馬‐平井カヲ》なるツイ関係 No.003 《龍馬‐千葉サナ》ツイ関係 【Q‐1】 これらを或る程度において一般化して内容を規定していただけないでしょうか? 【Q‐2】 源氏物語には あまりにも多くのツイ関係が出て来ます。ざっと拾って: No.004 《光源氏‐空蝉》なるツイ関係――ナルキッサ空蝉批判―― No.005 《光源氏‐夕顔》なるツイ関係―― 一夫一婦という対関係理念―― No.006 夕顔の系譜としての浮舟論―― No.007 《光源氏‐藤壺》なるツイ関係――《観念の資本》の動態的かつ政治的過程―― No.008 《光源氏‐明石の君》なるツイ関係――観念の資本の《世間(差別)》形態―― No.009 《光源氏‐紫の上》なるツイ関係――家族:《観念の資本》の核(かまど)―― 《観念の資本》とは 人と人との関係(かかわり)が具体的なまじわり(交通)となった場合を言います。交通の関係は 自己表現する人のそれぞれ意志行為であるという意味で 《愛(意志)》のことです。意志(愛)の軌跡を 観念の資本と言ったものです。利子も利潤も たぶん 産むでしょう。 一般の人間関係は 《二角関係》と言い 両性のそれは ツイ(対)関係と言うとします。 ツイになる前の段階においても ツイに成り得るという意味で広く《ツイ関係》ということにしています。 そこで――廻り道をしましたが―― 光源氏は このツイ関係が多すぎるという問題です。 せいぜいが 空蝉と藤壺と紫の上 これら三種をひとまとめにしたかたちであるなら ひとりの男がその人生において取り得るツイ関係であると考えています。順に空蝉は その名のとおり ツイ関係の不成立の場合であり 藤壺は あこがれの関係からやがてきわめて現実的に政治的人間という側面においてツイ関係を結ぶかたちと考えられ 紫の上は ふつうの連れ合い関係であろうと。 源氏とほかの女との関係は 別の男をすべて光源氏にあてはめて物語をつくった。ということではないだろうか? 【Q‐3】 日本古代のかなしい愛の物語として: No.010 《春姫‐次郎》連関なるツイ関係 これについては 【Q:なぜ大和撫子はいなくなったのか?】 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5933027.html の回答No.9をご覧ください。そうして その内容を一般化して規定してみていただきたい。ロミオとジュリエットにちょっと似ています。でも 違っています。 世界のあらゆるツイ関係を それぞれ類型的に分けて認識してみたい。こう思い立ちました。おしえてください。
- 《龍馬‐お龍》連関なるツイ関係は 運命の
《龍馬‐お龍》連関なるツイ関係は 運命の 赤い糸で結ばれていると見てよろしいでしょうか? No.001 《龍馬‐お龍》なるツイ関係類型 これは 時代を彗星のごとく駆け抜けていくときのツイ(対)関係の典型でしょうか? では 龍馬とほかの女との或る種のツイ関係は? No.002 《龍馬‐平井カヲ》なるツイ関係 No.003 《龍馬‐千葉サナ》ツイ関係 【Q‐1】 これらを或る程度において一般化して内容を規定していただけないでしょうか? 【Q‐2】 源氏物語には あまりにも多くのツイ関係が出て来ます。ざっと拾って: No.004 《光源氏‐空蝉》なるツイ関係――ナルキッサ空蝉批判―― No.005 《光源氏‐夕顔》なるツイ関係―― 一夫一婦という対関係理念―― No.006 夕顔の系譜としての浮舟論―― No.007 《光源氏‐藤壺》なるツイ関係――《観念の資本》の動態的かつ政治的過程―― No.008 《光源氏‐明石の君》なるツイ関係――観念の資本の《世間(差別)》形態―― No.009 《光源氏‐紫の上》なるツイ関係――家族:《観念の資本》の核(かまど)―― 《観念の資本》とは 人と人との関係(かかわり)が具体的なまじわり(交通)となった場合を言います。交通の関係は 自己表現する人のそれぞれ意志行為であるという意味で 《愛(意志)》のことです。意志(愛)の軌跡を 観念の資本と言ったものです。利子も利潤も たぶん 産むでしょう。 一般の人間関係は 《二角関係》と言い 両性のそれは ツイ(対)関係と言うとします。 ツイになる前の段階においても ツイに成り得るという意味で広く《ツイ関係》ということにしています。 そこで――廻り道をしましたが―― 光源氏は このツイ関係が多すぎるという問題です。 せいぜいが 空蝉と藤壺と紫の上 これら三種をひとまとめにしたかたちであるなら ひとりの男がその人生において取り得るツイ関係であると考えています。順に空蝉は その名のとおり ツイ関係の不成立の場合であり 藤壺は あこがれの関係からやがてきわめて現実的に政治的人間という側面においてツイ関係を結ぶかたちと考えられ 紫の上は ふつうの連れ合い関係であろうと。 源氏とほかの女との関係は 別の男をすべて光源氏にあてはめて物語をつくった。ということではないだろうか? 【Q‐3】 日本古代のかなしい愛の物語として: No.010 《春姫‐次郎》連関なるツイ関係 これについては 【Q:なぜ大和撫子はいなくなったのか?】 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5933027.html の回答No.9をご覧ください。そうして その内容を一般化して規定してみていただきたい。ロミオとジュリエットにちょっと似ています。でも 違っています。 世界のあらゆるツイ関係を それぞれ類型的に分けて認識してみたい。こう思い立ちました。おしえてください。
- 不可知とは どういうことですか?
不可知とは どういうことですか? 不可知とは どういうことか よく分からなくなりました。たすけてください。 世の中には いまは未知だがいづれ人間の科学の力で知るようになるという場合を含めて 可知の領域があると考えられます。 では 不可知とは どういうことを言うのでしょう? 経験世界は すべてけっきょく可知なのではないですか? ですよね? そして経験世界を超えるところは 不可知なのではなく そうではなく 《可知か不可知かどちらであるかが分からない》のではないですか? あるいは別の言い方で問います。 何かが不可知だと分かったとしたとき それは どういう事態なのか? 可知の領域に限界があると知られたことですか? その限界とはいったいどういうことですか? 可知の世界について限界があるのを知ったとはどういうことですか? さらに問いかえるなら 可知の世界の限界が分かってその限界を超えたところが 不可知だとするというのですけれど なぜそれが不可知だと分かるのですか? なぜ未知であるだけではないと分かるのですが?
- 《龍馬‐お龍》連関なるツイ関係は 運命の
《龍馬‐お龍》連関なるツイ関係は 運命の 赤い糸で結ばれていると見てよろしいでしょうか? No.001 《龍馬‐お龍》なるツイ関係類型 これは 時代を彗星のごとく駆け抜けていくときのツイ(対)関係の典型でしょうか? では 龍馬とほかの女との或る種のツイ関係は? No.002 《龍馬‐平井カヲ》なるツイ関係 No.003 《龍馬‐千葉サナ》ツイ関係 【Q‐1】 これらを或る程度において一般化して内容を規定していただけないでしょうか? 【Q‐2】 源氏物語には あまりにも多くのツイ関係が出て来ます。ざっと拾って: No.004 《光源氏‐空蝉》なるツイ関係――ナルキッサ空蝉批判―― No.005 《光源氏‐夕顔》なるツイ関係―― 一夫一婦という対関係理念―― No.006 夕顔の系譜としての浮舟論―― No.007 《光源氏‐藤壺》なるツイ関係――《観念の資本》の動態的かつ政治的過程―― No.008 《光源氏‐明石の君》なるツイ関係――観念の資本の《世間(差別)》形態―― No.009 《光源氏‐紫の上》なるツイ関係――家族:《観念の資本》の核(かまど)―― 《観念の資本》とは 人と人との関係(かかわり)が具体的なまじわり(交通)となった場合を言います。交通の関係は 自己表現する人のそれぞれ意志行為であるという意味で 《愛(意志)》のことです。意志(愛)の軌跡を 観念の資本と言ったものです。利子も利潤も たぶん 産むでしょう。 一般の人間関係は 《二角関係》と言い 両性のそれは ツイ(対)関係と言うとします。 ツイになる前の段階においても ツイに成り得るという意味で広く《ツイ関係》ということにしています。 そこで――廻り道をしましたが―― 光源氏は このツイ関係が多すぎるという問題です。 せいぜいが 空蝉と藤壺と紫の上 これら三種をひとまとめにしたかたちであるなら ひとりの男がその人生において取り得るツイ関係であると考えています。順に空蝉は その名のとおり ツイ関係の不成立の場合であり 藤壺は あこがれの関係からやがてきわめて現実的に政治的人間という側面においてツイ関係を結ぶかたちと考えられ 紫の上は ふつうの連れ合い関係であろうと。 源氏とほかの女との関係は 別の男をすべて光源氏にあてはめて物語をつくった。ということではないだろうか? 【Q‐3】 日本古代のかなしい愛の物語として: No.010 《春姫‐次郎》連関なるツイ関係 これについては 【Q:なぜ大和撫子はいなくなったのか?】 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5933027.html の回答No.9をご覧ください。そうして その内容を一般化して規定してみていただきたい。ロミオとジュリエットにちょっと似ています。でも 違っています。 世界のあらゆるツイ関係を それぞれ類型的に分けて認識してみたい。こう思い立ちました。おしえてください。
- 《龍馬‐お龍》連関なるツイ関係は 運命の
《龍馬‐お龍》連関なるツイ関係は 運命の 赤い糸で結ばれていると見てよろしいでしょうか? No.001 《龍馬‐お龍》なるツイ関係類型 これは 時代を彗星のごとく駆け抜けていくときのツイ(対)関係の典型でしょうか? では 龍馬とほかの女との或る種のツイ関係は? No.002 《龍馬‐平井カヲ》なるツイ関係 No.003 《龍馬‐千葉サナ》ツイ関係 【Q‐1】 これらを或る程度において一般化して内容を規定していただけないでしょうか? 【Q‐2】 源氏物語には あまりにも多くのツイ関係が出て来ます。ざっと拾って: No.004 《光源氏‐空蝉》なるツイ関係――ナルキッサ空蝉批判―― No.005 《光源氏‐夕顔》なるツイ関係―― 一夫一婦という対関係理念―― No.006 夕顔の系譜としての浮舟論―― No.007 《光源氏‐藤壺》なるツイ関係――《観念の資本》の動態的かつ政治的過程―― No.008 《光源氏‐明石の君》なるツイ関係――観念の資本の《世間(差別)》形態―― No.009 《光源氏‐紫の上》なるツイ関係――家族:《観念の資本》の核(かまど)―― 《観念の資本》とは 人と人との関係(かかわり)が具体的なまじわり(交通)となった場合を言います。交通の関係は 自己表現する人のそれぞれ意志行為であるという意味で 《愛(意志)》のことです。意志(愛)の軌跡を 観念の資本と言ったものです。利子も利潤も たぶん 産むでしょう。 一般の人間関係は 《二角関係》と言い 両性のそれは ツイ(対)関係と言うとします。 ツイになる前の段階においても ツイに成り得るという意味で広く《ツイ関係》ということにしています。 そこで――廻り道をしましたが―― 光源氏は このツイ関係が多すぎるという問題です。 せいぜいが 空蝉と藤壺と紫の上 これら三種をひとまとめにしたかたちであるなら ひとりの男がその人生において取り得るツイ関係であると考えています。順に空蝉は その名のとおり ツイ関係の不成立の場合であり 藤壺は あこがれの関係からやがてきわめて現実的に政治的人間という側面においてツイ関係を結ぶかたちと考えられ 紫の上は ふつうの連れ合い関係であろうと。 源氏とほかの女との関係は 別の男をすべて光源氏にあてはめて物語をつくった。ということではないだろうか? 【Q‐3】 日本古代のかなしい愛の物語として: No.010 《春姫‐次郎》連関なるツイ関係 これについては 【Q:なぜ大和撫子はいなくなったのか?】 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5933027.html の回答No.9をご覧ください。そうして その内容を一般化して規定してみていただきたい。ロミオとジュリエットにちょっと似ています。でも 違っています。 世界のあらゆるツイ関係を それぞれ類型的に分けて認識してみたい。こう思い立ちました。おしえてください。
- 《龍馬‐お龍》連関なるツイ関係は 運命の
《龍馬‐お龍》連関なるツイ関係は 運命の 赤い糸で結ばれていると見てよろしいでしょうか? No.001 《龍馬‐お龍》なるツイ関係類型 これは 時代を彗星のごとく駆け抜けていくときのツイ(対)関係の典型でしょうか? では 龍馬とほかの女との或る種のツイ関係は? No.002 《龍馬‐平井カヲ》なるツイ関係 No.003 《龍馬‐千葉サナ》ツイ関係 【Q‐1】 これらを或る程度において一般化して内容を規定していただけないでしょうか? 【Q‐2】 源氏物語には あまりにも多くのツイ関係が出て来ます。ざっと拾って: No.004 《光源氏‐空蝉》なるツイ関係――ナルキッサ空蝉批判―― No.005 《光源氏‐夕顔》なるツイ関係―― 一夫一婦という対関係理念―― No.006 夕顔の系譜としての浮舟論―― No.007 《光源氏‐藤壺》なるツイ関係――《観念の資本》の動態的かつ政治的過程―― No.008 《光源氏‐明石の君》なるツイ関係――観念の資本の《世間(差別)》形態―― No.009 《光源氏‐紫の上》なるツイ関係――家族:《観念の資本》の核(かまど)―― 《観念の資本》とは 人と人との関係(かかわり)が具体的なまじわり(交通)となった場合を言います。交通の関係は 自己表現する人のそれぞれ意志行為であるという意味で 《愛(意志)》のことです。意志(愛)の軌跡を 観念の資本と言ったものです。利子も利潤も たぶん 産むでしょう。 一般の人間関係は 《二角関係》と言い 両性のそれは ツイ(対)関係と言うとします。 ツイになる前の段階においても ツイに成り得るという意味で広く《ツイ関係》ということにしています。 そこで――廻り道をしましたが―― 光源氏は このツイ関係が多すぎるという問題です。 せいぜいが 空蝉と藤壺と紫の上 これら三種をひとまとめにしたかたちであるなら ひとりの男がその人生において取り得るツイ関係であると考えています。順に空蝉は その名のとおり ツイ関係の不成立の場合であり 藤壺は あこがれの関係からやがてきわめて現実的に政治的人間という側面においてツイ関係を結ぶかたちと考えられ 紫の上は ふつうの連れ合い関係であろうと。 源氏とほかの女との関係は 別の男をすべて光源氏にあてはめて物語をつくった。ということではないだろうか? 【Q‐3】 日本古代のかなしい愛の物語として: No.010 《春姫‐次郎》連関なるツイ関係 これについては 【Q:なぜ大和撫子はいなくなったのか?】 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5933027.html の回答No.9をご覧ください。そうして その内容を一般化して規定してみていただきたい。ロミオとジュリエットにちょっと似ています。でも 違っています。 世界のあらゆるツイ関係を それぞれ類型的に分けて認識してみたい。こう思い立ちました。おしえてください。
- 《龍馬‐お龍》連関なるツイ関係は 運命の
《龍馬‐お龍》連関なるツイ関係は 運命の 赤い糸で結ばれていると見てよろしいでしょうか? No.001 《龍馬‐お龍》なるツイ関係類型 これは 時代を彗星のごとく駆け抜けていくときのツイ(対)関係の典型でしょうか? では 龍馬とほかの女との或る種のツイ関係は? No.002 《龍馬‐平井カヲ》なるツイ関係 No.003 《龍馬‐千葉サナ》ツイ関係 【Q‐1】 これらを或る程度において一般化して内容を規定していただけないでしょうか? 【Q‐2】 源氏物語には あまりにも多くのツイ関係が出て来ます。ざっと拾って: No.004 《光源氏‐空蝉》なるツイ関係――ナルキッサ空蝉批判―― No.005 《光源氏‐夕顔》なるツイ関係―― 一夫一婦という対関係理念―― No.006 夕顔の系譜としての浮舟論―― No.007 《光源氏‐藤壺》なるツイ関係――《観念の資本》の動態的かつ政治的過程―― No.008 《光源氏‐明石の君》なるツイ関係――観念の資本の《世間(差別)》形態―― No.009 《光源氏‐紫の上》なるツイ関係――家族:《観念の資本》の核(かまど)―― 《観念の資本》とは 人と人との関係(かかわり)が具体的なまじわり(交通)となった場合を言います。交通の関係は 自己表現する人のそれぞれ意志行為であるという意味で 《愛(意志)》のことです。意志(愛)の軌跡を 観念の資本と言ったものです。利子も利潤も たぶん 産むでしょう。 一般の人間関係は 《二角関係》と言い 両性のそれは ツイ(対)関係と言うとします。 ツイになる前の段階においても ツイに成り得るという意味で広く《ツイ関係》ということにしています。 そこで――廻り道をしましたが―― 光源氏は このツイ関係が多すぎるという問題です。 せいぜいが 空蝉と藤壺と紫の上 これら三種をひとまとめにしたかたちであるなら ひとりの男がその人生において取り得るツイ関係であると考えています。順に空蝉は その名のとおり ツイ関係の不成立の場合であり 藤壺は あこがれの関係からやがてきわめて現実的に政治的人間という側面においてツイ関係を結ぶかたちと考えられ 紫の上は ふつうの連れ合い関係であろうと。 源氏とほかの女との関係は 別の男をすべて光源氏にあてはめて物語をつくった。ということではないだろうか? 【Q‐3】 日本古代のかなしい愛の物語として: No.010 《春姫‐次郎》連関なるツイ関係 これについては 【Q:なぜ大和撫子はいなくなったのか?】 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5933027.html の回答No.9をご覧ください。そうして その内容を一般化して規定してみていただきたい。ロミオとジュリエットにちょっと似ています。でも 違っています。 世界のあらゆるツイ関係を それぞれ類型的に分けて認識してみたい。こう思い立ちました。おしえてください。
- たんぱく質を分解すると
たんぱく質を分解すると アミノ酸? アミノ酸を分解すると? 原子とか分子とか素粒子とか たんぱく質を素粒子?まで分解した人いるんですか? そこらへん詳しく教えてください。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- yukiyama10
- 回答数5