isa-98 の回答履歴

全1332件中341~360件表示
  • アインシュタインリングって存在するのでしょうか?2

    リングは「真ん中に穴がある輪」だと思いますが、以下のURLの写真を見ましたが穴がありません。 これはアインシュタインリングなのでしょうか? http://crocus.sci.kumamoto-u.ac.jp/physics/astro/HST/others/ring.jpg 以下のURLの説明図から考えても、「真ん中に穴があるはず」なのですが? http://windom.phys.hirosaki-u.ac.jp/monthly/shock/theory.html アインシュタインリングが存在し得ると言う人は、以下の質問に何て答えるのでしょうか。 まず思考実験の前提として、 仮に、上記の図の説明通りにアインシュタインリングが見えていたとして、 (1)重力レンズ天体A(LENS GALAXY)に、 (2)質量1gの、密度の高い、別の天体Bが衝突した時、 (3)やはり、その衝突後も、それ以前と変わらず、DISTANT OBJECTが、アインシュタインリングとして見える。 そう仰るのでしょうか? 以下関連質問を参照願います。 「アインシュタインリングって存在するのでしょうか?」 http://okwave.jp/qa/q6118855.html

  • NHK大河ドラマ「江」

    きのうの放送では本能寺の変が描かれていましたが、そのとき信長に従っていたのは百人ほどに過ぎなかったとか。また、「放送を見る限りでは、」そのとき堺にいた家康のまわりにも多くはおらず(数十人?)、ほうほうのていで伊勢方面へ逃げて行ったようでした。あのクラスの大名が本拠地を離れて京、大坂へ行くとき、戦が目的でない場合、供の人数はふつう、どの程度であったのでしょうか?

    • noname#185706
    • 回答数7
  • イギリスの月がある空の方角は?

    はじめまして 日本では月は 東の空→南の空→西の空 と移動していくように見えると思いますが、イギリスでも月の動きは日本と同じでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#141447
    • 回答数2
  • 昭和の拳銃の流通について

    カテ違いでしたらすみません。 昭和20年代から30年代において、日本でポピュラーに流通されていた拳銃の種類をご存知の方、できれば当時のだいたいの値段なども添えて、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「日本」酒と言うようになったのはいつ頃から?

    きっとカテ違い・・。 ビールの消費量が1960年代後半から伸びてきているようなので、 http://www.brewers.or.jp/data/t01-beer-stu.html 1970年代あたりからかな、と予想するのですがどうでしょう?

  • 宇宙で生活できるようになりますか?

    人類がいつか宇宙で生活することになったと仮定して どのような事をすればいいのか考えだしたら、 考えがとまらなくなりました。 色々ネットの情報を調べた結果、いつかは地球が太陽に飲み込まれて しまうという事がのっていました。 もしそうなるのなら、それまでに宇宙に移住を考えなくては、 今後、人間は暮らしてはいけないんだと思います。 というかもっと早くに色々な原因で人間が地球に住めなくなるかも しれませんし、どうにか生きていく方法を考えておかないと って考えたのです。 まぁ人間なんて100年以上たてばいずれ死んでしまいますが、 子孫を残していって、何年先も生きていく事が、人間の目標?というか 生まれながらにして、そういった事が備わっているからですが。 植物にしても魚にしても生きる生物すべてが、なぜだかわかりませんが 子孫を残して生きつづけようとするんですよね。 で、本題ですが、宇宙で生活、本当の自給自足するには いわゆる第2の地球を人間でつくるというのは、可能なのか どうか、みなさんの意見をください。 お願いします。

  • 日の出、日の入りについて

    先ほどニュースの天気のコーナーで、今日は、冬至と比べて、日の出は、10分くらいしか変わらないのですが、日の入りが40分くらい遅くなりました。と言ってました。 これは、東京の話だからそうなるのであって、明石だったら、日の出が早くなる分数と、日の入りが遅くなる分数は、同じと考えて正しいですか?

    • age1118
    • 回答数2
  • 古代日本におけるパン食について

    現在日本の食文化について調べています。 古くから日本で麦が栽培されていたことは知っていたのですが、調べていると、縄文時代の頃からパンに似たものが作られ食べられていたらしいということを目にしました。 同時期に食べられるようになったにも関わらず、米が主食となり、パン食が根付かなかった要因というのは何でしょうか?

    • skoll
    • 回答数6
  • 森乱丸を討ち取った明智軍の安田さんは・・・

    討ち取る前に、蘭丸に一物を槍で突かれたそうですが・・・ その後、傷を苦にして、自害したとなっています。 まじですか? そんな詳しい事まで、記録に残るものなのでしょうか? 信憑性を知りたいです。

    • kk71
    • 回答数2
  • 過去に国家元首や首脳が誘拐されたことがありますか?

    大統領が暗殺されたことはありますが、 拉致、誘拐されたことってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「1AUでのダスト成分の表面密度」って何ですか?

    http://www.geocities.jp/komaru_tn/taiyoukei.htm このページの「惑星の住み分け図」の縦軸となっている「1AUでのダスト成分の表面密度」の意味が分かりません。(下の方にあります) 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 幕末~明治動乱の際に日本発展の阻害となった日本人

    はじめまして。 幕末~明治では非常に多くの著名人が日本のために東奔西走しています。 さて、この中で、こいつがいなければもっと日本はよくなった(あくまで主観で構いません)と思う人物は誰がいますか? 政治家、思想家、軍人、どんな人でもいいです。日本のためにやっていたことが裏目に出てしまって・・・などという人物でもいいです。 その理由とともに教えていただけたら幸いです。

  • 途中で戦争をやめる

    太平洋戦争で日本は途中でなぜ戦争をやめなかったのですか? 1945年で日本軍軍人の戦死率が一気に上がりました。1944年で降伏していれば無益な血を流さずに済んだハズです。 なぜ日本は途中で戦争をやめれなかったのでしょうか?

  • 現代の「大阪城」の敷地範囲を示す公的資料

    公的な文書や地図などで、現代の大阪城の敷地範囲を示したものはありますか? 大阪府のHPで「大阪城公園」のなかに、「大阪城天守閣」をはじめ「櫓など各大阪城建造物」そして「大阪城の内堀/外堀」などの大阪城の建造物がある記述になった地図は発見できるのですが、 「大阪城公園」ではなく、「大阪城」は東西南北ここまでと、敷地範囲を示したものを探しています。(文章でも地図でも可) 住所で言えば、「大阪城1丁目から3丁目」まで大阪城の外堀内に発見できるのですが、 「大阪城公園」は住所ではなく「公園施設名」なのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • sei4
    • 回答数4
  • 重力について・・。

    物質が、重力を維持するのにエネルギーを使っているのでしょうか? 重力は、宇宙を支配する最大の要素でしょうか。 重力がなかったら、宇宙の塵が集まって 星もできないし、星が輝くためには、重力による物質の圧縮が必要だし・・。 よろしくお願いします。

    • mkot
    • 回答数8
  • 重力について・・。

    物質が、重力を維持するのにエネルギーを使っているのでしょうか? 重力は、宇宙を支配する最大の要素でしょうか。 重力がなかったら、宇宙の塵が集まって 星もできないし、星が輝くためには、重力による物質の圧縮が必要だし・・。 よろしくお願いします。

    • mkot
    • 回答数8
  • 重力について・・。

    物質が、重力を維持するのにエネルギーを使っているのでしょうか? 重力は、宇宙を支配する最大の要素でしょうか。 重力がなかったら、宇宙の塵が集まって 星もできないし、星が輝くためには、重力による物質の圧縮が必要だし・・。 よろしくお願いします。

    • mkot
    • 回答数8
  • 重力について・・。

    物質が、重力を維持するのにエネルギーを使っているのでしょうか? 重力は、宇宙を支配する最大の要素でしょうか。 重力がなかったら、宇宙の塵が集まって 星もできないし、星が輝くためには、重力による物質の圧縮が必要だし・・。 よろしくお願いします。

    • mkot
    • 回答数8
  • 日中友好

    日本と中国が仲の良かったまま(?)だったら 日本は今どうなっていましたか? 中国は日本に漢字やお箸を教えてくれて わたしはたぶん昔は仲の良かった国だと 思うのですが、違いますか? ヘタリアという国を擬人化したアニメがあるのですが、 作中に中国が日本を「自慢の弟」と紹介したり 私の中での中国は好印象だったのですが間違いでしょうか。 また作中で日本が中国に攻撃してから仲が悪くなった 気がするのですが、日本が中国を攻撃したワケが知りたいです。 攻撃するほど嫌いだったんでしょうか。 私は中国のことを上辺だけしか知りませんが好きです。 チャイナ服はかっこいいし、中国人は絵がとても上手です。 教えてください。 お願いします。

  • 重力について・・。

    物質が、重力を維持するのにエネルギーを使っているのでしょうか? 重力は、宇宙を支配する最大の要素でしょうか。 重力がなかったら、宇宙の塵が集まって 星もできないし、星が輝くためには、重力による物質の圧縮が必要だし・・。 よろしくお願いします。

    • mkot
    • 回答数8