kazu_1003 の回答履歴

全1166件中541~560件表示
  • あなたの好きな匂いは何ですか?

    20代女性です。 私の好きな匂いは、おかしいかもしれませんが、シャンプーや新聞のニオイや、お風呂で出る湯気のニオイや香りの付いていない普通のティッシュのニオイもかいでしまいます(笑) 学生の頃は教科書のニオイとか好きでしたね! そこで皆さんの中で好きな匂いってありますか? 食べ物でも、変わったニオイでもなんでも構いません。私も共感できるものがあればなあって思います。 ただし、下品な回答はお断りします!!

    • noname#90456
    • 回答数41
  • 自分の背中に、何かメッセージを書くとしたら・・・

    外出中や仕事中に、自分の背中に何かメッセージを書いておくとしたら、あなたはどんな文言を選びますか? 自分のアピール、社会へ訴えたいこと、和み、ジョーク・・・何でも結構ですので、お気に入りのメッセージをお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 5月の大根1本使い切りレシピを教えてください!

    こんにちは 5月だというのに大根が安くてつい買ってしまいました。 冬なら、おでんに煮物にとすぐ無くなってしまうのですが 今の時期、味噌汁と大根おろしぐらいにしか使っていません。 だんだんフニャンとなってスが入り 1/3ぐらいは捨ててしまいそうです。 何か手軽に大根が消費できて目先の変わった お手軽レシピはご存じありませんか? 小学生ぐらいの子供にうければ、言うことなし!です。 よろしくお願いします。

  • 素手で戦う・・・についての考察

    巨大なゴキブリ型怪獣が現れたとします。身長40メートル(触角除く)です。 回答者様は正義の味方としてこれと戦わなければなりません。 悲しいかな敵と同程度に巨大化できますが、頼りは体力のみで「光線」やら「飛び道具」の類が使えません。 つまり素手で戦います。 質問:大丈夫そうですか?どうしますか? 補足:敵の必殺技はフライングボディーアタック!です。ヒー!

  • アンカテ村で!

    某放送局のD○SH村をマネコして 「アンカテ村」を作ることになりました! さてこの村であなたは何します? ただし、機械的なものはダメです。 当然携帯もPCもダメです! それじゃ生きていけない!って方もその理由を教えて下さい! ブッチャケ・マジ回答お願いします。

    • noname#88702
    • 回答数16
  • 【ドラゴンボール(無印)】vs【ドラゴンボールZ】 どちらが好きでしたか?!

    アニメの方で質問しようと思いましたがこちらの方が利用者が多そうなのでこちらにしました。     さて無印とZどっちが好きでしたか?!

  • (嘘+本当)÷2=

    (嘘+本当)÷2= あなたが計算したら、答は何になるか教えて下さい。

  • 壁紙クロス落書消し方法

    壁紙クロス(布地)に油性マジックで落書きをしました。 100円均一の落書消しで消してみましたが、布地クロスなので薄く滲んだ程度で返って見た目が悪くなってしまいました。 張り替えないとダメでしょうか?

  • 素手で戦う・・・についての考察

    巨大なゴキブリ型怪獣が現れたとします。身長40メートル(触角除く)です。 回答者様は正義の味方としてこれと戦わなければなりません。 悲しいかな敵と同程度に巨大化できますが、頼りは体力のみで「光線」やら「飛び道具」の類が使えません。 つまり素手で戦います。 質問:大丈夫そうですか?どうしますか? 補足:敵の必殺技はフライングボディーアタック!です。ヒー!

  • 舌について

    舌の横の奥の方にいぼみたいなものがひとつできてます。 痛みは全くなく、いぼみたいなのがある、ということだけなのですがこれは舌癌みたいな病気を疑うべきでしょうか。

  • たらの目をもらいました、すぐには食べないのですが

    のちてんぷらにしようと思っています、どのように味をおとささずに 保存2できますでしょうか、今は水につけてあります。

    • ji2edq
    • 回答数3
  • 鰹(カツオ)のたたきの切れ目は何の為に入れるのでしょうか?

    鰹(カツオ)のたたきを塊から切り分ける時に1枚づつに一度軽く切れ目を入れる場面を見たのですが、これはいったい何の為に入れているのでしょうか? 参考ですが、宝酒造CM「松竹梅 天の日は『男の料理』鰹」篇で渡哲也さんが炙った鰹(カツオ)を氷水にザーやった直後のシーンです。 http://www.takarashuzo.co.jp/takarabako/cm/tty/

  • 右折の矢印信号が出ている間の歩行者信号の色は?

    今日交差点で右折の矢印が出たのでそのまま右折したのですが横断歩道を通過するとき自転車とぶつかりそうになりました。この時の歩行者信号の色が赤だったのか青だったのかはわかりません。今まで右折の矢印が出ている間は歩行者信号は赤色だと思いこんでいたのですが実際はどうなのでしょうか?。交差点によって違うのでしょうか?。

  • 10年連続最下位のチームを応援できますか?

    小生は無理ですね。何しろ負け続けるのを見るのが精神的に辛いからです。

    • ky1988
    • 回答数5
  • 今では“良かった”と思える、幼少の頃に親から教わったこと

    こんにちは。 ・今では“良かった”と思える、幼少の頃に、親から教わったこと(躾など)を教えて下さい。 ・そして、それが、当時はどう感じたけど、今ではどう活かされているのか等のお話も交えて、教えて欲しいです☆

    • jwcdg
    • 回答数6
  • 暇を持て余している時何をしていますか?

    新聞配達のアルバイトをしていますが暇な時間が多いのですが60歳近くになるので仕事もあまりありません。暇なときは何をすべきでしょうか?

    • myyacht
    • 回答数6
  • 挨拶をする人

    挨拶って日常生活では欠かせない礼儀ですよね?よく親に「挨拶した?」と何度も言われていた時代もありました。  しかし、年齢が上がるにつれて挨拶しない人が増えてきました。挨拶をするのが面倒臭いとか言う人も続出状態・・・。  そこで皆様にお聞きしたいのですが、挨拶をする人としない人の差って何なのか私は知りたいです。

    • 08bk014
    • 回答数7
  • 焼き鳥、お好きですか?

    焼き鳥では、何が一番お好きですか? 「焼き鳥」でも「焼きとん」でも構いません(区別されてない地方もあるので) 焼き鳥やさんにあるメニューであれば鳥わさ等でも構いません。 複数回答でも結構ですが、その場合は3種類まででお願いします。 塩かたれかのこだわりのある方はそれも教えて下さい。

    • noname#88230
    • 回答数17
  • やぶそば、長寿庵、更科蕎麦の語源はどこからきているの?

    最近蕎麦屋をグルメ探求しているのですが、気になることがありましたので質問させてください。 1.『やぶそば』の語源はどこからきているのでしょうか?書き方にも、 ・藪蕎麦 ・や婦蕎麦 とよく見かけます。 2.『長寿庵』っていう蕎麦屋の名前が多いのは何故でしょうか? 3.『藪蕎麦』と『更科蕎麦』の違いは何でしょうか? 私の蕎麦屋のイメージは時代劇によくあるシーンで、川の辺に、柳の木があって、そこの屋台でカケそばを出しているイメージがあります。 よろしくお願いします。

  • 簡単節約レシピ!

    手間のかからない、誰でもできる、金額的にも安くできる。料理を教えていただければ、光栄です。 私の場合、 1>卵とネギ、塩コショーで、作るチャーハン。 2>乾燥ワカメと粉末のコンソメのみで作るワカメスープ   いずれも、かなり安くできます。(それしか、知りません)

    • tganmen
    • 回答数4