kazu_1003 の回答履歴
- 「女優」を「俳優」と言うと違和感がないか?
NHKでは男女に関係なく「俳優」と言っているようです。男女平等を期してそう呼んでいるのでしょうが、はっきり言ってまだそうした用法は一般には広がっていないような気がします。皆さんどう思われますか? 会話などで「女優」のことを「俳優」と言いますか? 私としては「男優」「女優」と分けるほうがまだ抵抗感は少ないのですが……。回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- アンケート
- noname#89414
- 回答数13
- 昨日の夜作った親子丼食べても大丈夫でしょうか?
昨日の夜8時頃作った親子丼が残っているのですが食べても大丈夫でしょうか?。ちなみに冷蔵庫には入れていませんでした。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- hiroyuki23
- 回答数1
- お米
お米を購入して食べていたのですが、家を空けることになり1ヶ月位食べることができませんでした。 家に戻ってきてもったいないので食べようかと思うのですが大丈夫でしょうか? よろしくお願いします
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- hhhhkkkk
- 回答数3
- パチンコ玉を入れる箱の呼び方
パチンコで当たったときに、沢山出た玉をいれるプラスチックの箱がありますよね。皆さんがご自分の台のところに積み上げてらっしゃるアレです。あれって普通、何て呼ばれているんでしょうか?
- 昔羽田空港で売られていた「げんこつ」を探しています
昔,羽田空港の売店で売られていた 「げんこつ」 という商品名のやたらと硬いおかきを探しています. 父親が東京に出張するたびに買ってきてくれたのですが, 売店が改装したところ,見当たらなくなってしまったとのこと. 羽田空港で売られていた「げんこつ」 という以外,メーカーも何もわかりません. 売店が改装したというのももうずいぶんと前の話です.(ゆうに5年は経過している気が・・・) 以降ずっと探しているのですが, あの"歯が欠けそうな硬さ"の「げんこつ」に出会うことができないでいます. 今でも売られているならば,ぜひ買いに行きたいと思っています. メーカー,売っている場所等知っている方がいらしたら教えてください. よろしくお願いします.
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kuloya
- 回答数5
- カレーライスの時の副菜
はじめまして。結婚1年目の新米主婦です。 夫がカレーライスが好きです。私も好きなのでそれはいいのですけど、あわせるおかずが思いつきません。サラダはつけてます。 夕食にそれだけでは寂しいので、なにかいいアイデアはありませんでしょうか? お酒はあまり飲まない人なので、デザートに果物や小さなお菓子は出します。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 料理レシピ
- noname#105384
- 回答数2
- 激辛ウインナーで…
最近、辛いウインナーを購入したのですが 食べてみると思った以上に激辛で舌が痛くなるほどで とてもボイルや焼いて食べられるものではなく 調理して少しでも辛いのをを抑えたいと考えております。 ポトフなどに調理しても辛いのはなくならないので なにか調理方法があれば教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします
- 締切済み
- 料理レシピ
- lobetears0
- 回答数4
- ビールに弱いです
一般的に飲み会の一杯目というものはビールが多いと思うのですが、 どうもビールに弱いです。 ビールで始めると(というかビールを飲み始めると)2、3口飲んだだけでもう酔って気持ち悪くなってしまいます。 アルコールに強い方ではないですが、 カクテルや焼酎、ワインは普通レベルに飲めるので、特別弱い方ではないと思います。 でも、サワーなどはビール程ではないですがやはり弱いので、 炭酸に関係があるのかな、と思っています。 私はゲップを自由に(自然に?)出来ないので、 隠れてトイレに行って口に手を突っ込んで強制的にゲップをさせてあげると幾分楽になるのですが・・・。 「ビールに弱い」というものと「ゲップが自然にできない」というものは関係あるのでしょうか? また、ビールに強くなる方法などがもしあったら教えてください。 やはりビールは手軽な気もしますので、他のお酒のようにビールで楽しく酔えたらいいのに、と思っています。 自分との相性な気もしなくもないですが・・・。
- この中でどれが一番難しいと思いますか?
知り合いに「お前筋トレして何になるん?」「筋トレしとって並の奴にはできやん事の一つもないんか。」と言われました。このまま馬鹿にされていると、私も「筋トレして何になるのか?」と思って、筋トレしなくなったら、今以上にヘタレになりそうなので何とかそれを防ぎたいので、その知り合いに一つだけ私にできることを見せてみたいと思います。 あなたが知り合いの立場ならこの中でどれが一番難しそうに見えますか? 1 林檎を握力で割る 2 親指だけで腕立て伏せ 3 足を開かず片手腕立て伏せ 4 知り合い(体重62kg)を背中に乗せて腕立て伏せ 5 逆立ちしながら腕立て伏せ(壁は使わない) 6 逆立ちで40~50m歩く 7 軽自動車のクリープ現象を正面から止める 私にできるのはこの程度ですが、何とかこの中から知り合いが少しは筋トレをしている意味があるなと思わせれるものはないでしょか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#105492
- 回答数16
- 【唐揚げのレシピ】衣の具合は、何で変わるんですか?
こんにちは。 新米主婦@料理勉強中です!! 何度か、からあげに挑戦しているんですが、思ったように作れないんです。 味はまぁまぁ良いと思うんですが、衣の感じが思うようにならないんです。 “美味しい”と言われる味付けの方は、ひとまず抜きにして・・・ 唐揚げの衣について質問です。 衣の具合(?)って、何で変わるんですか? まず1つめは、食感。 A.柔らかめの衣(ジュワ~ッ) B.中間の衣(サクッ) C.硬めの衣(カリッ) このかんじ、伝わりますか? これは、材料(粉?)で変わるんでしょうか? 片栗粉を多く入れるとカリッとする・・・とか。 次に、色。 1.白っぽい 2.キツネ色 3.濃い茶色 これは味付けの濃さですか? それとも揚げ時間?温度? 唐揚げって、食感A~Cと色1~3のどれか、に当てはまりますよね。 作り分けできるようになれれば、素晴らしいと思うんですが、 何によって、出来上がりが違うのか?よくわかません。 レシピ集をみても、違いを見つける事ができません。 よろしくお願いします。
- たこさんウインナーに適したウインナー
来週の遠足のおかずにたこさんウインナーを入れてあげたいのですが、いろいろな種類のウインナーがあってどのウインナーを使えばうまくいくかわかりません。 お勧めの銘柄がありましたら是非教えてください。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- kumakoguma
- 回答数5
- こんな時どうしますか?
あなたは自分がついた嘘がバレそうになったらどうしますか? 1)バレるのは嘘をついた自分が悪いから素直に謝る。 2)嘘がバレたら困るので、相手に本当だと思い込ませるためにわざと怒る。 3)その他
- 締切済み
- アンケート
- cha-min-pu
- 回答数5
- ご祝儀袋 兄妹の連名の書き方
ご祝儀袋の表書きについて、教えてください。 いとこの結婚式に兄と共に参加します。 夫婦の場合の連名の書き方は、ネットに多々記載されていますが、 兄妹(苗字同一)の場合も夫婦と同様の書き方で問題ないでしょうか。 ご教示の程、よろしくお願い致します。
- あなたならどっちを選びますか?
通勤先から車で家に帰るとき、 次だったらどちらを選びますか? (1)最短距離で帰れるが、信号が多く混み気味。45分かかる。 片側2車線の幹線道路をひたすら直進する道。 (2)(1)より5キロ遠回りだが、信号は少ない。50分かかる。 緑豊かな一般的な片側1車線の道。
- 締切済み
- アンケート
- silkscafni
- 回答数14
- 男性の方にお聞きします。 トイレで・・・。
汚くくだらない事なんですけど、ずっと気になってたので 男性の方にお聞きします。 トイレで「大」をする時、水を流して音を消しますか? それともそのままですか? 便の状態にもよると思うんですけど、自分で 「これは大きな音がしそうだな」とか分かりますよね。 自宅、職場、(デパート、施設等の)外のトイレの場合で 対応は変わりますか? ちなみに私は自宅ではそのままです。 自宅以外では小の方に誰かいたら消します。 よろしくお願いします。