aotyu の回答履歴
- 会社の人間関係に馴染めません。
自分は現在26歳なのですが社会に出てから、人間関係がうまくいかず困っています。 特に、歳が10歳くらい離れだすと一緒にいてとても気を張ってしまいます。 新卒で入った会社は事務所で、従業員3人でしたが 一人で黙々とやるような仕事でしたし、上司や社長ともあまり 良い関係は築けませんでした。 入社して初めて上司と外回りをしたとき 緊張で何も話かけれずにいたら帰り際 「お前は社交性がなさすぎる!」 と言われてから歳が上の方に構えてしまうようになりました。 現在、転職するために訓練校に通っていますが、そこでも人見知りで あまり馴染めずに困っています。 転職先はある程度人がいるところを希望していますが 自分のコミニュケーション能力のなさに、このままダメになってしまうんではないかという恐怖が あります。 今まで同期だとか、社会人としての研修などを受けてこなかったので、自分の社会性に とても心配をしています。 同じような状況を克服された方など意見を聞かせてください。 ちなみに根は明るいほうだと思いますが 社会人としての自分には自身がありません。
- 犬を連れての帰省
12月初めに2ヶ月のイタグレの仔犬を家族に迎える予定です。 まだ決定ではありません。 主人の実家が車で5.6時間と遠いのですが、 毎年、お盆とお正月には家族で帰省しています。 いつも4.5日滞在します。 主人の実家では犬は飼っておらず、 主人が子供の頃に飼っていたけど、 「犬を家の中に入れるなんてありえない」という考えの家です。 今回、うちが犬を飼うことになって、室内に入れてもいいのか。 を、年末に主人と子供だけが帰省して、話し合ってきます。 私と仔犬は留守番です。 主人いわく「私(嫁)が飼っている犬だといえば、義父は「いいよ」と言うけど、 それでも、いろいろ制限されると思う」と。 リビング(畳)には入れるな。とか、人がご飯を食べてる時はケージに入れろ。とか。 室内犬の知識がないので、最悪、家の中ではケージから出すな。と言うかも。 と言われました。 家の中でケージの入れっぱなしでは、私は納得がいきません。 ケージは60*90の広さです。 主人の実家へは泊りで帰省しなければならない現状で、 しかも、実家には室内犬を快く受け入れてもらえない状況で、 犬を飼おうと思うことは間違ってますか? ちなみに、主人も私もペットホテルに預けてまで 実家へ帰省するつもりはありません。 ど田舎なので、近くにペットホテルもありませんので。 まだ、子供も小さく、義両親も元気なので、 孫の顔を見せてあげたくて、 今までは、お盆とお正月と、休みが多くとれたGWは帰省していました。 子供も帰省することを楽しみにしているので。 私のような状況の場合、犬を飼うのは諦めたほうがいいのでしょうか? 主人、私、子供、が原因で飼えないのなら、納得ができます。 諦める原因が主人の実家なのが納得できません。 しかも、年に2.3回の帰省のためにだなんて。 でも、全く犬を受け入れてもらえず、 毎回、私を犬が留守番になるのも、気が引けます。 姑とはうまくいっているので、普段は私が帰ってくるのを楽しみにしていてくれますので。 姑からは舅の愚痴などを聞きながら、 私は主人の愚痴を聞いてもらいながら 2人でお茶をしたりして、結構楽しく過ごしています。 私は、犬を連れて、今までとおり、家族みんなで帰省したいです。 義父母に室内犬を受け入れていただくには、 どのようにすればいいのでしょうか。
- 電源の入らなくなったネットブックのデータの読み出し
AO532h(英語版)が充電不能になり、残っていたバッテリーも使いきってしまい、電源を入れることができなくなりました。 修理に出そうと思うのですが、中に入ったデータを事前に読み出したいと思います。電源が入らないまま、HDDだけ読み出すことは可能でしょうか?
- 携帯・ipod・家PC利用での料金節約
現在docomoのスマホとこれから発売されるipod touch 5を併用しようと考えています! docomoのスマホはパケ放題に加入していて、プランSでの月々の携帯料金は8000円前後です。 そして家で契約しているデスクトップPCの光回線料金が5000円程度です。 最近ではwifiがかなり使えるという情報を得て、ipodをwifi仕様にし、携帯は通話・メールだけで済ませようと思いました。 そこで質問なのですが、PC料金と携帯料金とwifi料金を安く利用できる方法はどんな方法なのでしょうか?? いまいちどれもこれも仕組みが理解できていなくてこの質問でさえ皆さんに伝わるかわからない状況ですが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- koron0619
- 回答数2
- クロネコヤマト単身引越し
クロネコヤマト の単身引っ越しを利用された事がある方 コンテナって何個まで 利用していいんですか? DVDレコーダー7kg 薄型テレビ小さめ ブルーレイレコーダー 3kg 折りたたみ自転車15kg と ちょっと 重ねにくいし 壊れたら大変な事になる物 あと 150冊ぐらいの雑誌 ビデオ DVD 150枚ぐらい 洋服 大量 そもそも 引っ越し日程も 場所も決まってないのに 見積もり?ってしてくれるんですか? 見積もりがよく分かりません
- 締切済み
- 引越し
- noname#178905
- 回答数2
- 助けてください。
親が離婚してまして、自分を含め兄弟全員母の元で暮らしています。 本日父が家に来まして何事かと話しましたら、父の住んでいる二階建てアパートの住人から嫌がらせを受けていて精神的に参っているとのことでした。 父の話を聞くと、アパートの大家さんのご家族の方が福島に元々住んでおり、昨年の3.11大地震以降父のアパートにご家族全員が住み移ってきまして、大家さんの意向としてはそのアパートを福島県の被災者用のアパートにしたいそうなんです。 父は一階に住んでいるんですが、何やらその被災者は布団を洗う仕事を在宅で行っており、ものすごい騒音がするそうで何度も何度も苦情を言ったそうなんですが、大家も嫌なら10月中にでも出て行けとしか言わず困っているそうです。 父は騒音のせいで身体を悪くし、56歳ということもあり再就職も困難で、今すぐ出て行けとなるとそれこそホームレス状態になってしまいますし、そのことを話した途端悔し涙を流していました。 引っ越そうにも収入証明書が必要で、父は去年の10月から今年の3月分までしか働ける状況になかったようで、収入証明の点でどこもはじかれてしまったそうです。 一応部屋の更新費は払っているので、まだまだ住む権利は父にあるのですが、あの家で騒音という耐え難い嫌がらせを受けてしまうので実質住めない状況も同然のようで…。 言葉は悪くなってしまいますが、大家とその被災者がグルになって父を追い出そうとしているようなので、この場合はどう対処すればいいのか分からず(市には2回ほど相談したそうです) 是非皆様のご協力をいただければとおもい、書かさせていただきました。 父が泣いているところなんて初めてみたので本当に驚いています…。 何か質問があれば何でも聞いて下さい。 どうか宜しくお願い致します。
- 引っ越しの際の原状回復について
先日、引っ越しを致しまして、原状回復の見積もりの方が届いたのですが、その見積もりが適正であるかを調べた良い場合は、どのよう調べたら良いのでしょうか? どなたか回答の程宜しくお願い致します。
- 契約解除料(9,975円)がかからないのは正確には
2012年9月29日契約 料金締め日は20日 2年縛り 契約解除料がかからずに解約できるのは正確にはいつからいつまでですか?
- 締切済み
- SoftBank
- totetinntinn
- 回答数1
- OUTLOOK2010で登録した単語が変換できない
OUTLOOK2010を使っていますが、急に登録した単語が変換できなくなりました。 インターネットイクスプローラーやワードなどでは変換できています。 登録した顔文字等使えないので、不便にしています。 対処法をお願いします。
- 締切済み
- その他MS Office製品
- 1-8
- 回答数1
- 転勤時のインターネット環境
夫婦二人暮らしのものです。 急に夫の転勤が決まり、物件探し中(大阪の京阪沿線)です。 現在(持家):フレッツADSL、 気になっている物件:フレッツ光プレミアムマンションタイプ(VDSL) 物件を決めたら、入居日にはネットが利用できるよう、 できるだけ速やかに移行したいと考えております。 ネット環境に空白を作らないようにしたいのですが、 どのようにしたらよいのでしょうか? また、空白時期ができた場合、ネット環境はどのようにしたらよいのでしょうか? 携帯は夫婦ともどもAUの従来の携帯電話(ガラケー?)使用しています。 つなぎとしてwimaxやFOMAの通信カード等を利用するのはどうでしょうか? どうかお知恵をお貸しください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- kougyoku_3
- 回答数3
- iPhoneを持っている方に質問です
iPhoneを持っている方に質問です。 パソコンもMacを持っていますか? また、iPhoneならパソコンはMacにしたほうが便利とかありますか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- noname#161710
- 回答数4
- どうすればいいですか?
今日、試用期間中(パート)の会社に訳あって退職願を郵送することにしているのですが、宛名は店長?それとも採用担当者(次長)のどちらにしたらよいのでしょうか。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#176267
- 回答数2
- 無線LANの設定について質問です。
これまでケーブルで接続していたデスクトップパソコンを無線LANで接続する方法についてです。 ○自宅にはすでに光ファイバーが引かれています。無線LANの電波も出ていて、モデム(?)内蔵のノートパソコンでは、無線LANに接続できています。 ○我が家は木造2階建て。ルーター(?)は、1階の東側の部屋に設置されています。対角線上にある2階の西側の部屋で快適に無線LAN接続したいと考えています。 ○対角線上の部屋までは約20メートル。iPhoneのWi-Fiの電波はけっこう弱く、アンテナが1つか2つしか立っていない状況です。 このような状況の場合、どのような環境を整えれば、対角線上の部屋でも快適に無線LAN接続できるでしょうか? なんとなく、PCカードを買ってきて、デスクトップパソコンに入れるだけで良さそうにも思いますが、最近は、ブルートゥース(←よく知りませんが・・・)など、新しい技術も出てきていますので、ご質問させていただいたしだいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- yonsuke
- 回答数2
- 夫が義母の意見ばかり採用します。
先週、夫から相談を持ちかけられ私がそのアドバイスをし、実演しましたが『う~ん・・・。でもなぁ・・却下!』と言うことで終わりました。 昨日、同じ相談を夫が義母にしたようなのですが、私と同じアドバイスと実演をしたようです。 そして先ほど『お母さんが○○というアドバイスをしてくれたんだけど、良い案だよね!?』と私に言ってきました。 ※『ぶどうを長期保存したい』という相談で『冷凍すれば良いのでは?』が私と義母のアドバイス&実演でした。 非常にくだらない内容ですみません! 上記は一例です。 今までいろんな種類の相談があり、私と義母は同じ回答を出すのですが夫は『義母のアドバイス』を受け入れます。 本当に毎回毎回で『それ私もそう言ったのに・・・。』とちょっと切ないです。 あまりに毎回なので最近「この人ってマザコンなのかな?」と思うようになり、また『夫』『男性』として見る事ができなくなりつつあります。 相談に乗っても義母のアドバイスしか聞き入れないので、もう相談にはのらない事にしたのですが、次回相談を持ちかけられたとき『お母さんに聞いたほうがいいんじゃないかな?』という発言は角が立ちますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#164163
- 回答数7
- 距離を置くということ
私には3カ月半付き合ってる彼女がいます。彼女が高3、私が大4でお互い付き合うのははじめてです。 今日彼女から「本当に好きなのか分からなくなった、距離を置こう」と言われました。 特に喧嘩したとかではありません。 彼女曰く「彼氏が欲しかっただけなのか本当に好きなのか自分でもよく分からない。」と言われました。 一応1か月目安で距離を置く予定です。 私は彼女のことが本当に好きですので、待ちますし戻ってきてくれるなら大歓迎します。 ご質問したいことは3点あります。 1、距離を置きたいという時の女の人の気持ちってどうなんでしょうか。 2、私は何か今出来ることはないのでしょうか。 3、また、今気持ちが動転しています。待ってる時の気持ちの持ちようはどうしたらよろしいでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 恋愛相談
- beam220crib969
- 回答数1
- auのiphone5の月額料金
現在auの古い機種を使っていて、そろそろスマホにかえようと思っているのですが、 スマホの何年縛りとか定額通信料とかよく分かってません。 仮にiphone5に機種変更したとして 通話もメールもwebも一切使わなかった場合の月額料金はいくらになりますか?
- ベストアンサー
- au
- ttt20110701
- 回答数2
- 無線内蔵ですか?
今使っているパソコンは Gate way の SX2370-A22Dです。このパソコンって無線機能は内蔵されていますか? 初心者なのでわからないのです。 今、無線LANの親機と子機のセットを買ってつないでいるのですが、もし無線機能が内蔵されているのなら子機ははずした方がいいのでしょうか? 最近のパソコン本体には無線機能は内蔵されているものなのでしょうか?無知ですいません。 ご存知の方がいれば教えてください。よろしくお願い致します。 もし内蔵されていて子機をはずせば回線のスピードは上がるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- Marilyn51
- 回答数3
- Wi-Fi、個人情報
お昼休み。 クラスにみんながいるとき自分はご飯を食べながらなんとなくiPhoneを3Gを使い、いじってました。 使ってる人はわかると思いますが、たまーに近くにあるWi-Fiを表示してくれたりしますよね。 みてみると一番上には違和感の無い数字と英語の混ざったもので表示されたやつがあり、二つ目には「個人情報盗みます」と表示された物がありました。 最初自分はビックリしてすかさずスクショ。 その後、 放課後みんなで話しながらクラスの中でWi-Fiをみてみるとありませんでした。 自分はこれはクラスの誰かがやってるのではないか。と思いました。 最近クラスの中で迷惑メールの被害が出ています。 関係してるのでしょうか? それと 個人情報盗みますの表示について知っている方は回答お願いします!
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- k1i2g3
- 回答数3
- wifi usb アダプタ3について
うちのパソコンは64ビットでできなかったので最新のソフトウェアをサイトからインストールしたのですが、セットアップの時に赤×がでてきて、前のソフトをアンインストールしてくださいと出てきたのですが、cdからセットアップしたソフトをどうやってアンインストールしたらいいんですか? あとそのファイルの名前は何というんですか? 教えてください。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- mx56
- 回答数1