aotyu の回答履歴
- ios6のアップデートでログインができない
ios6をアップデートしたのですが、設定画面にたどり着く前にパスコートを入力する画面で、正しいパスコードを入力しているはずなのに、ログインができません。 どなたか同じ症状が出た人、解決方法を知っている人は教えてください。よろしくお願いします
- Macbook Air 1800でタップがきかない
Mac初めて買ったところです MacBookAir1800で、届いたばっかりで 初回起動のときの諸設定は普通にできました。 起動してみると、Windowsでいうところのダブルクリックというか、マウスで選択して決定、という動作ができません。 デスクトップ上でマウスを自由に動かすことはできます。 2回連続タップすると画面上のメニューが消えたり戻ったりはします。 3回連続タップすると呼び方はわかりませんが、画面が切り替わったりします。 でもどうしたら決定という動作ができるかわかりません。 なのでいかなるアプリケーションとかメニューも選択というか起動できません。 なにがいけないのでしょうか? よろしくお願い致します
- Wi-FiルーターとポケットWi-Fiについて
質問させていただきます。 最近、i phoneに変えようか迷っていて、Wi-Fiについていろいろ調べていますが、Wi-FiルーターとポケットWi-Fiとどう違うのでしょうか? やっぱり、家庭用ルーターだと外ではWi-Fiは出来ないですか? あまりPC等に関して詳しくないので教えてください。 出来れば、簡単で分かりやすくお願いします。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- loverain0909
- 回答数4
- このパソコンどうですか?
仕事用に低予算でパソコンを探し NECラヴィS(PC-LS150F2P2)と いう機種を買いました。 OSがwindows7HPですが、CPUが セレロンB800なので弱いと言われ ています。 本当のところ、どんな不具合が有る ものなのでしょうか? 因みにHDD320GB、メモリ2GBです。 宜しくお願い致します。
- ユニバーサルシリアルバス
windows7のユニバーサル シリアル バスが このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28) デバイス情報セットまたは要素に選択されたドライバーがありません。 このデバイス用のドライバーを検索するには、[ドライバーの更新] をクリックしてください となっており、ドライバーの更新をしても、アンイストールしてもなおらない状態です。 元にもどす方法はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- Cloud環境時代に入るのがまだ先である要因は。
Cloud環境時代に入るのがまだ先であるのは、どういう要因によるものと思われますか。 今後、Windows8、Office365とマイクロソフトは戦略展開をクラウド環境という形で行う と思われます。 過去については、私も理解しています。Apple が I Cloud を提供し始めました。まだ、 細かい理解については、これからというとろですが、確かにCloud 環境が身近になりつ つあるとは思います。 現状のシステム環境が直ぐに劇的に変化するとは思いませんが、Cloud環境への変遷 は進んでいます。こうした点をどのように理解すべきでしょうか。また、Cloudにおける メリット及びデメリット等の問題点、こうした点を理解すべきだとも思います。可能な限り の範囲内でアドヴァイスを願います。
- 締切済み
- Windows 7
- Michael5814
- 回答数5
- 有線LAN→無線LAN、ワイヤレス?
3DS-LLを購入しました。 インターネットに繋ぎたいのですが、家のパソコンは無線がないので、バッファローの無線LAN親機WHR-300を購入しました。 (パソコンに無線が内蔵されていなかったため、子機WLI-UC-G301Nも購入する予定です。) 説明書を見ると、機器の配線は簡単でしたが、『無線で接続する or 有線で接続する』の選択が出ました。 今はLANケーブルが家(1LDK)の通路にあって、家に来た人は何度も引っかかって転んでいました。 なので、この機会に『無線で接続する』を選択したほうが良いのでしょうか? ワイヤレスのほうが転ばずに済みますよね。 無線 or 有線にするデメリット・メリットを教えてください。 また、説明書を読んでもわからなかったのですが、プロバイダー情報の設定で、『フレッツスクウェア接続』を使用する・使用しないを選択します。とありますが、フレッツスクウェア接続とは何でしょうか? 初耳なので使ったことがないと思うので、使用しないでも大丈夫でしょうか? 家のパソコンはフレッツ光に入っています。 最後に、暗号化の設定をしないと第三者が私の電波を使うことができる…などとお店の方から聞いたのですが、暗号化はどの段階で設定されるのでしょうか? 説明書でいうプロバイダーの設定のところでしょうか? とても困っているのでよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#226444
- 回答数3
- wifiルーターでのインターネットアクセス
windows7のノートを使用しています。 外出先でネットをしたく、モバイルルーターを購入しました。 ところがルーターとのwifi接続は確立されているのに、インターネットアクセスが出来ません。 ipadなどでルーターとつなぐとネットにつながりますが、pcだけが出来ません。 なにか設定がおかしいのでしょうか?
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- takazosan
- 回答数4
- Snow Leopard から最新のOSに
1年程前に、Macbook Proを購入、一度OSがLionになりましたが、そのままSnowLeopardで使用していました。最近、また、OSが新しくなっている様ですので、アップデートしたく考えています。 AppleStoreからアップデートしたく考えているのですが、いくら掛かるのでしょうか?電機屋でApple Storeで使用する為のカードを購入してこようと考えています。御教示下さい。
- AutoCAD2011の動作について
最近、Windows7にしてCAD2011にしたところ、作図をしていると動作がワンテンポ遅いとゆうか選択するたびにいちいち一呼吸止まってから選択されたりと、私の作業にPCがついてきていない状態になってます。 原因がわからなく、最悪前の環境(XPで2008)に戻そうかと考えています。 グリッドを解除しているのに、ポインタの動きがカクカクしていたり、作業効率がとても悪いのです。 原因がわかるかたがいましたら、教えて下さい。
- 無線LANが繋がりません
実家のパソコンで 無線LANが繋がらなくなったので見てほしいといわれ 見ていますが できません。 何かのアップデートをした後からつながらなくなったようです。 システムの復活をしてみましたが 無理でした。 右下のアイコンはワイヤレスネットワーク接続は接続されていませんの表示になっています。 システムで ネットワークアダプターで 内蔵の無線LANカードは有効になっています。 ワイヤレスネットワーク接続が 表示されますが ・ワイヤレスネットワークの選択の 画面が表示されません。(サービスでWireless Zero Configurationは開始 自動を確認していますが表示されません。) ・ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ で ワイヤレスネットワークのタブで優先ネットワークで アクセスポイントの表示が出ていますが その左に×がついています。それ以外の表示も×です。 この現象で どう対応したらいいか お教えください。 なお PCが WinXPで 無線のアクセスポイントは ソフトバンクからもらったfonでMyPlaceでつなごうとしています。(iPhoneは MyPlaceで繋がっています。)
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- ToughBoy
- 回答数3
- Auto CAD LT2000 図面保存について
Auto CAD LT2000 を使用しています 最近気が付いたのですが 現在XPですがその内新しいPCにした時システムをインストール出来なくなるのではと思います。 他のPCでも作図は出来なくとも図面の保存だけでも出来る様にしたいのですが。 LT2000の図面を 良く分かりませんが PDF形式や Excel Word 等に 添付保存は出来ないものでしょうか。 DOS版Auto CAD 時代GX5のデーターをLT2000にフロッピーで読み込めていたので安心していたら 作図変更が出来ないのに 今頃気が付きました。 PCに取り込んでおけば拡大 縮小 及び 印刷 が出来るのでぜひお願いいたします
- デバイスマネージャ?の削除をしたら
昨日友人にパソコンが重くて進まないと相談したところ、 デバイスマネージャ?を削除したらいいよ!と言われたので 今日自分で調べて、何故かデバイスマネージャからディスプレイアダプタというのを探し、何かを削除しました。 何を削除したのかわかりませんが多分ビデオコントローラ?かも。 そして再起動したら、最初の画面からすごく大きくて、アイコンなども小さかったのに画面いっぱいで、全体的に大きくなってしまって治りません。インターネットに接続しても大きすぎて全体の4分の1も見えません。 なにをどう触ったら治るのかさっぱりわかりません。 デバイスマネージャにいってみたらビデオコントローラの部分に黄色のビックリマーク(!)がついています。 私はもう元には戻らないものを削除してしまったのでしょうか。 どなたか知恵をお貸しください。 Windows2000です。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- okij
- 回答数6
- iphoneでhotmail
hotmailのアカウントを3つ持っています 出先などからiphoneでhotmailの受信を確認するのに サファリでサインインページを開き hotmailアドレスAでサインイン 確認 サインアウト アドレスBでサインイン 確認 云々 を 3アドレス分 繰り返しています 簡略化する方法は無いでしょうか
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- nikkisixxx666
- 回答数1
- CWR-GN150S、設定できない
CFD社のスカイステーションCWR-GN150Sをビジネスホテルで使用中です。 設定変更をしようとこれをビジネスホテルのLANケーブルに接続し、 パソコンで無線接続していることを確認した上で、指定のサイトに接続し、 IDとパスワードを入力するように指示が出ました。 内容を初期設定から変えていたので、その文字を入れましたが、パスワードが違うと 設定ページが表示されませんでした。 パスワードが間違ったかと思い初期化しましたが、同じく設定ページが表示されません。 有線でも接続しましたが、ダメでした。 どういった事が考えられるでしょうか? もしかして、設定ページのIPアドレスが、ビジネスホテルのフロントに設置してる ルーターと同じで、フロントのルーターにアクセスしてしまっているんでしょうか?
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- hiyotati
- 回答数2
- ipodがパソコン上で動かなくなってしまった。
ipodがパソコン(ウインドウ)上で動かなくなってしまいました。おそらく関連のプログラムを捨ててしまったと思うのですが、こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?ipod自体は動くのですが、曲を追加したり、パソコンで曲を聴くことができません。アップルのサポートに相談した方がいいのでしょうか?新しくipodを買わないといけないのでしょうか?お願いします。バイ ふなどん
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- funadon
- 回答数2
- ipad2の更新
PC(vista)と接続時 apple mobile deviceサービスが開始していないため このipadは使用できません と 表示されます 対処法を教えてください!
- ベストアンサー
- Windows Vista
- hair0402
- 回答数1
- あなたならどれを選びますか。
アップルの製品がいいかなと思っています。 ipod ipod touchのどちらがいいのでしょうか? wimaxを持っていますので、外出した時に使おうと思っています。 電話機能は、考えていません。(なんかできるみたいですが・・・。) 値段からすればipod touchになります。 大きさからいえばipodがいいのかなと思いますが気楽に持つのに大きくないかなとも思います。 Androidは、安ければ使い物にならないみたいなので、お勧めの機種があればお願いします。 インターネットとメールができればいいかなと思っています。 満足しています。後悔しました。など、どんな意見でも聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。
- noname#191181
- 回答数2
- パソコンの画面が古い
友人のノートPCを借りて作業をしようと思い、まずIEでWEB閲覧しようと思ったら画面がなんかおかしい。古いというかシンプルというか。添付の画面ははyahooですがどのサイトを見てもこんな感じです。 Officeのソフトも開いてみると全てアイコンが角ばっている感じでかなり使いづらいです OSはwindows XPです。 デザインの設定がクラシックスタイルになっているわけでもありません。 どうしたらよいでしょうか? 教えてください。
- 締切済み
- Windows XP
- jajajajah
- 回答数10