aotyu の回答履歴
- 規定のブラウザをChromeに設定していますが
お世話になります 規定のブラウザがChromeに設定されているのですが、Chomeのアイコンをクリックすると msn japan が開きます、どの様な状況なのかアドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows 7
- snhks41354
- 回答数6
- 1ギガに変更したい
現在100メガを使ってインターネットをしています。 今度1ギガに変更しようと思っているのですが、PC は1ギガ対応ですかときかれました。 どうすれば1ギガ対応だと確認が取れますか? FMV-BIBLO LOOX M/015です。 教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- KIRI0632
- 回答数7
- 自分のパソコンを外でインターネットとして使用したい
パソコンまたはipadを外でインターネットとして使用したいと思っています。一番安いプランがあったら教えてください。(携帯電話は使用しておりません)
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- xiaorong
- 回答数5
- 無知なのですが教えてください。
ここをずっと見ていたら、色々勉強になります。 ところで、あまり機械が得意ではないので、疑問が出来たので教えてください。 wifiというのは、ネットにつなげられる環境だと思いますが・・・ 例えば、携帯からネットを見ていた場合、自動的にパケット料金がかかると思うのですが、パケ放題に入らず、wifiがあるところ?でネットを見ていたらパケット料金はかかっていないということになるのですか?? あと、ここは少し自信があるのですが(苦笑)、上記の場合、wifiの環境ではないと思っていてネットを見ていた場合はもちろん、パケット料金は掛からないとしても、ネットを使用したということで通信料がwifiの所有者から引かれるということはあり得ないですよね? 馬鹿な質問だろうとは思いますが、教えてください
- ベストアンサー
- SoftBank
- noname#178642
- 回答数5
- 2台目のノートPCが欲しいのですが
今、一台目は有線でデスクトップのXPを使っています。プロパイダはニフティです。 そして、auのwifihomeスポットみたいなのでいつもiPod touchやiPhoneをしています。 2台目にwifi対応のノートPCを買って、auのを経由してネットする場合、プロパイダや料金などを詳しく教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- puttinpurinzzz
- 回答数3
- 再起動繰り返し、Dドライブが表示されない
昨日、いつも通りパソコンの電源を入れたところ見られない画面が表示され(白黒の文字がたくさん)ずっとパソコンが再起動を繰り返す状態になりました。 よくわからないので一端強制終了をし、次の日に電源をつけると、PCを購入したときの状態に戻ってました(初期化?されて空っぽな状態) まぁ、1,2週間前に購入したパソコンなのでデータとかインストールしたの消えちゃったけど直ったからいいや、と思いマイコンピューターを開いたらCドライブとDドライブがいつも二つあったのにDドライブなくなっていました。 そこまでパソコンに詳しいわけではないので、何が起きたのか分からず不安です Dドライブはどうすれば戻りますか? あと再起動の繰り返しは一体なんだったんでしょうか 再発しないための対策とかもあればおしえてもらいたいです OSはwimdows7、ノートパソコンです ASUSとかいう会社でS56Cシリーズ core i5 お願いします!!!
- ベストアンサー
- Windows 7
- kotakatora
- 回答数4
- Autocad LT2013のクラウド保存とは?
Autocad LT2013のクラウド保存とはなんですか? LT2013の作図データを開けようとすると、「クラウドで開く」と「ローカルで開く」の選択が出てきます。 このクラウドの保存とは何を指しているんですか? 自分が保存したものは、ローカルの日時です。クラウドはそれより先の時間で保存されています。 フォルダのデータはローカルの日時と同じです。 前に一度クラウドのデータで修正をしたら、次にデータを開けたとき、修正前に戻っていました。 フォルダのデータを修正して更新するには常にローカルで開ければいいのでしょうか?
- OneNoteの同期
OneNoteの同期ってどういう意味ですか? 仕事で使いたいのですが、セキュリティが気になっていて。 ファイルサーバにOneNoteのファイルを置いて、 ローカルのみ(インターネット上に情報が出ないように)で使用したいです。 同期の他にも上記の条件が満たされる設定があれば教えてもらいたいです。 Office2007で使用する予定です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- bum_bum_bum
- 回答数2
- テザリング・無線LAN・スマホ・初心者です。。。
パソコン・スマホ初心者です。 現在、インターネットの契約はしておらず、ディスクトップパソコン(XP)にバッファロー WZR-HP-AG300H/Yの無線LAN親機が有線で接続され、TV・PS3がバッファローWLAE-AG300Nの無線LAN子機にて無線設定しています。それとUSBでパソコンにプリンター接続。 スマホ(au:ISW11f・WiMAX)のテザリングで、これらを構築したいのですが、どうしたらインターネット接続できますか? こんなことって出来ますか? パソコンにUSBテザリングでインターネット接続 ↓ パソコンは有線で無線LAN親機に繋ぎ無線で ↓ 無線LAN子機TV&PS3と無線でのプリンター接続 ↓ +αでロジクールのTVカムでSkype (+αはまだ有りませんが将来的には使いたいと思っています。) インターネット(光)だと月の支払いがかさむ為、解約しました。 (友人からWiMAXテザリング使えるから必要ないよと言われ・・) インターネットの使用頻度は何かを検索したりするぐらいです。 無線LAN親&子機の初期設定?リセット?なども必要でしょうか? またこの接続が出来ない場合は、今ある機材に更に何かを加えれば構築できるのでしょうか? 初心者なので、専門用語もわかりません。 なのに『なにやっているんだぁ・・』と思われるでしょうが、宜しくお願い致します。 図などで解説しているサイトもあれば、すみませんがそれも教えて下さい。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- marishuu
- 回答数2
- 初スマホ。モバイルルーターを併用したほうが安い?
今やガラケーと呼ばれるようになった愛機が壊れました。 ゲーム好きなのでゲームダウンロードが充実しているスマホ(アンドロイド?)にしようかと思うのですが、ガラケーより通信料が値上がりするとウワサを聞いて、安く済ませる手段を探しています。 携帯自体はauにしようと思っています。(ドコモからの乗り換えです) 以前にモバイルルーターを併用すれば安くできると聞いたのですが、今しらべてみると大して変わらないように思えてきました。 auに備え付けのワイマックスとかを使うとなるとLTEフラットとかいう値の張る定額プラン強制加入とのことなので、安くするには、携帯とルーターを別々に使えばいいのでしょうか。 なんか複雑で訳わかんなくなっています。 私の感覚としては月の支払いが5000円以上を基本としているのは高額と感じます。それ以下におさえる方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 ちなみに首都圏ではあるものの田舎なので、通信の範囲がうそでなくしっかりしているランキングとか分かったら教えていただきたいです。 まとめます Q1 auのスマホ(まずはiPhoneを使ってみたい)で携帯料金を安くする方法。5000円以下希望。 Q2 通信範囲がしっかりしている通信会社ランキング よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- noname#259681
- 回答数4
- iPhone 5と上手く付き合う方法を知りたいです
SoftBankのiPhone 5で初スマホになります パケット定額制は入っています でも、わりとガラケーより全て割高に感じます せっかくのiPhone5なのに、気軽にネットでもできません 携帯代節約しながらやっておられる方 どんな風にされているのか、アドバイスをお願いします 説明下手ですが、お願いします 料金プランは変更不可でした
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- Wings7083
- 回答数3
- iPad retinda テザリングについて
iPhone4s・iPad retina(セルラーモデル)を使っています。 iPhone・iPadの使いやすさにハマり、今後もずっと使っていきたいと思っています。 そこで自宅のPCについてなのですが… Windows7ノートPC・無線LAN・フレッツ光.Toppaと契約。 iPadを購入後はほとんど使っていない。 ただネットゲーム(ハンゲーム)はやりたい。 一日長くても一時間ほど。 この状態で、iPadのテザリングを利用しフレッツ光とToppaは解約…Wi-Fiでハンゲームをすることは可能なのでしょうか? テザリングやLTE…Wi-Fiなどネットの用語が難しく、大雑把に・簡単に言えばテザリングとは…くらいのことしか分かりません。 ※只今必死に勉強しています(^^;; 私が言ってることが根本的に間違っていたらすみません… iPhone→8000円 iPad→5000円 PC→6000円 これを少しでも安くというか…うまく利用出来る方法があればなと思っています。 どなたかよろしくお願い致します(>_<)
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- rienda_lady
- 回答数2
- なぜWindowsじゃなくてMacなんでしょうか?
「Windowsはダメだ!Macはすごい。」 っていう話を、けっこう聞きます。 喫茶店でも、Macを使っている方が、最近は7割をこえてると思います。 年内に、ノートパソコンを買おうと思うのですが、 なぜ、Macがよいのか、あなたなりの見解を教えていただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- arigatou-desu
- 回答数13
- iPhone4sとWindowsが同期しない
iPhone4sとWindowsパソコンを使っています。iPhone4sのメモに記載した文章をパソコンで編集しようと思ってicoudにログインし、メモをクリックしたのですが、タイトルは記録されているものの、記載した内容が全く記録されておらず白紙になっています。 カレンダーもiPhoneに記載した予定は全く記録されていません。メールも一部だけしかありません。連絡先だけが全て記録されています。 どうすればiPhone4sとWindowsを同期させることができるでしょうか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- wasan
- 回答数1
- iPhone Wi-Fi 外で使いたい。
現在iPhone4sを使っています。家の中ではパソコンに繋いでるルーターが(auのホームキューブですが)あるのでWi-Fiに繋がるのですが、外に出ると当然Wi-Fiには繋がらず、3Gになります。外でもWi-Fiに繋ぎたいです。 Wi-Fiスポットのある場所に行けば公衆のやつに繋がりますが、結局スポットも場所が限られてるし。それに公衆のLANでWi-Fiに繋ぐのはあまりよくないという情報も聞きました。何か自分の閲覧したサイトの履歴とか拾われたり、そこから個人情報がバレたりとかするとか。だから公衆のWi-Fiスポットに頼らず、常に外でも手元で自由にWi-Fiに繋ぎたい場合はやっぱりモバイルルーターってやつを購入したほうがいいでしょうか? あとiPhone対応していてオススメのモバイルルーターがあれば教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- ever_free
- 回答数5
- Mac OS 10.8.2にしたら…
OSを10.6.8から 10.8.2へアップグレードしました。 ところが、今迄使えていたゲームが…サポートされなくなったため…と出てしまい、遊べなくなってしまいました。 これは何故でしょうか? なんとか使う方法はないのでしょうか? よろしくお願い致します。 当方パソコンに詳しくありません。
- iPhoneで図面や地図を描くアプリ
iPhoneでExcelのオートシェイプや、イラストレーターに近い事が出来るアプリはないでしょうか? 地図を書いたり、ラダー図のような図面を書きたいので、図形の中に文字を書けるものが良いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- redcurb
- 回答数1
- AutoCAD2012LTでDXFファイルに・・
お世話になります 題名の通りAutoCAD2012LTでDWGをDXFファイルに変換できるのでしょうか? PDFとDWFには変換できるような表示がでてきましたが・・・ 出来なかった場合方法はあるのでしょうか?どうか教えてください。 CAD初心者です。
- 締切済み
- CAD・DTP
- noname#171521
- 回答数3
- iPhone4からiPhone5機種変について
現在、iPhone4を使っています。 SoftBankで、下取りをやっているのでiPhone5に変えたいと考えているのですが、全くの無知なので質問させていただきます。 私は、以前パソコンでバックアップをしようと思ったらデータが全部消えてしまったので、それ以来怖くてパソコンにつなぐことができないでいます。 バックアップをしていないと、iPhone5に変えた時全てデータはなくなってしまいますか? また、まだiPhone4の本体の代金を払っているのですが、それでもiPhone5にかえることはできますか? 無知ですみません。 回答お願いいたします。