ariseru の回答履歴

全2367件中561~580件表示
  • 太陽光発電について大発見

    太陽光発電が脱原発と一緒に語られますが、全く脱原発効果がないことが分かりました。 例えば原発一基分の発電量がある太陽光発電所を作ったとします。太陽が出ている間は原発一基分の削減効果はありますが、雲に隠れたら発電量は一気に下がります。そしたら今度は原発一基分の電力が足りなくなり結局その分は原発を動かさなくてはなりません。原発は雲に隠れた時だけ動かすってことは出来ませんから、原発を1時間でも必要とすればそれは原発がずっと必要だと言うことです。 太陽光発電がたとえいくら普及しようが原発を削減する効果は全くなく、無駄だと言うことです。火力発電を増やすしか効果はありません。 これ大発見になりますか?

    • ha5050
    • 回答数8
  • PSPに詳しい方教えてください

    PSPでゲームをしていたらロード中の所でまったくすすまなくなりました ゲーム名は「モンスターハンターボータブル2G」です 分かる方は分かると思いますがクエストに行くときに 「クエストの準備中です」の画面がでてきます 正常ならそのまますぐにクエスト名~クエストを開始しますとなりはじまりますが 私の場合クエストを準備中ですからまったく進みません UMDのディスクをふいてもまったくかわりません どうしたらいいのでしょうか?

  • DOSでの圧縮

    DOSコマンドで、複数ファイルを圧縮する方法 はありますでしょうか? 【例】 output1.txt output2.txt output3.txt  ↓ output.zip Windows2008サーバで実現したいです。 Vbスクリプト等ではなく、できればDOSで 行いたいです。 フリーソウフト等は使用不可です。 よろしくお願いします。

    • torum
    • 回答数3
  • CPUファンの回転数が不安定です

    電源を投入して数時間放置すると、勝手に電源が切れる現象が起きています。 電源の不具合を疑ったのですが、CPU冷却はできているのかちょっと気になり CPUファンが見える状態で動作検証をしていましたが CPUファンが時たまに回転を止めて、また回転するのを繰り返しているようです。 これは電源ではなく、CPUクーラーの交換でしょうか? 電源は保証期間内の修理ができますが、CPUクーラーに関しては保障は切れており 交換できるかどうかもよく分かりません。

  • DVDコピー用のマスター作成について

    スライドショーや電子書籍ファイルをコピーしたDVDを作成し200枚ほどコピーする予定です。そのような場合マスター作成など外注して作成してもらう方法は見かけるのですが,コピーもとの1枚を自作するのとどのような点が違うのでしょうか?例えば,手間だけではなく,品質的に…イメージ的には,何か溝が深く掘れているような違いとかもあるのでしょうか?

  • DVDコピー用のマスター作成について

    スライドショーや電子書籍ファイルをコピーしたDVDを作成し200枚ほどコピーする予定です。そのような場合マスター作成など外注して作成してもらう方法は見かけるのですが,コピーもとの1枚を自作するのとどのような点が違うのでしょうか?例えば,手間だけではなく,品質的に…イメージ的には,何か溝が深く掘れているような違いとかもあるのでしょうか?

  • win32bitからbitへのアップグレード

    お教えください。 マイクロソフト Windows 7 Home Premium(J)通常版 Service Pack 1 適用済み[Win](GFC-02411) を購入し使用すると、現在の使用環境(ソフト、メール、ドライバ等)を維持したまま、32bitから64bitに更新できますか?使えないソフトが出てきたりするのは承知です。

  • 自分のファイルサーバにアップロードは違法?

    録画したTV動画を自分だけが使うファイルサーバにアップロードすることは違法になるでしょうか? また、それを旅行先などからアクセスして視聴するというのはどうなのでしょう? パスワードをかけて自分しか利用できない状態での話です。

  • 札幌でPS1のメモリーカードを売っているお店

    札幌でPS1のメモリーカードを売っているお店、教えてください。 ヨドバシ、ビックカメラがありませんでした。 ※ネットで購入とも考えたのですが、送料が1000円以上と、 高いため最終手段と考えています。

  • PCのフリーゲームについて教えてください!!

    PCのフリーゲームについての質問です!! 私のPCはWindows7なのですが… それに対応してるギャルゲーやエロゲーのようなゲームはありますか? またありましたらオススメを教えてくださ い♪ よろしくお願いします…

  • jpgで保存した画像の文字の追加や削除

    こんにちは 素人ですのでよろしくお願いします。 jpgで保存した画像への、文字の追加や削除はできますでしょうか。 ソフトはFirework8を使っています。

    • alle55
    • 回答数2
  • 中古のdsソフト

    先日中古のdsのソフト、ポケモンダイヤモンドを買いました。 始めて5分、建物から出て歩いてる途中で一回フリーズ 電源を消し、もう一度やり始め、次はライバルと戦って戦闘が終わったあとの真っ暗な画面でフリーズ しました。もう一度やり直し、それから1時間程度しましたが、それ以降フリーズはありません これはお店に行って交換してもらったほうがいいでしょうか? ちなみにds本体は新品で買ったものです。

  • デュアルディスプレイ?マルチ?

    1つのPC本体から二つのディスプレイに表示させることは デュアルディスプレイでしょうか? マルチディスプレイでしょうか? どちらとも言えますか?

  • ノートパソコンの名称について教えてください。

    ノートパソコンは、まず蓋の部分(ディスプレイ等)と下の部分(キーボードや、本体部分等)に分かれています。 その下の部分ですが、 キーボードや、タッチパッド、電源ボタンが上部にあり(画像の白い部分)、 下部にCD/DVDドライブ、USBコネクター、電源コネクターなどがあります(白い部分の下の黒い部分)。 この白い部分と、黒い部分の境目に隙間が出来てしまいました。(持ち運びしていて何かにぶつかったようです。) ですので、CD/DVDドライブのトレイが開かなかったり、CD/DVDなどを再生中にトレイが開いてしまったりします。 修理を相談している友人に電話でうまく伝えられません。 この、キーボード、タッチパッドのある写真の白い部分を表す名称、 その下の、CD/DVDドライブ、USBコネクターなどがある写真の黒い部分を表す名称。 検索してみたのですが、各々を何て言い表せばいいのかわかりません。 添付した画像の白の部分、その下の黒の部分を一括で表す名称、あるいは相手に伝わりやすい言い回し方などをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。 画像URL http://uploda.cc/img/img50a514875405a.jpg

    • inspyjp
    • 回答数5
  • デスクパソコンの作り方や何が必要か?

    初心者なので分からないことがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。 使うモニターは、BenQ21.5型LCDワイドモニターGL2250HMです。マインクラフトをやろうと思っています。 モニター以外に必要な機器を低コストで揃えたいと思います。 必要なものを教えて下さい_| ̄|○

  • PCを高速化したい

    私の父の話ですが、私のお下がりのPC(シャープPC-MJ700M、XP、Pro)を使用しています。主に使用するソフトはOffice2010(Personal、SP1)、筆まめ(23)です。主に回覧板、年賀状を作るのが主ですが、最近もたつくことが多いとのこと。年賀状を試しに作った際は約2時間かかって刷れたとか。 ここで私としては『デフラグ』・希望薄ですが「高速化ソフト」のインストールも検討しています。父親も相当ストレスを感じているようです。 ※ちなみに『オフライン』での使用のためセキュリティーソフトは使用していません。 よろしくおねがいします

    • wata11
    • 回答数8
  • 軍スナイパー、2,815m先仕留める!歴代最高記録

    オーストラリア軍スナイパー、2,815m先のタリバンを仕留める! 歴代最高記録 オーストラリア軍スナイパーがアフガンで最長距離の狙撃を成功 アフガニスタンで展開中のオーストラリア特殊部隊のメンバーが、12.7mm 口径対物狙撃銃 Barret M82A1 を使って、有功射程距離をはるかに越える 2,815m 射撃を成功、敵を射殺した。これは、2009年 に英陸軍 王室騎兵隊 (Household Cavalry) の狙撃手、Craig Harrison 軍曹が Accuracy International 製 L115A3 を使ってPKM 機関銃を操作するタリバン戦闘員ら 2名 を射殺した際の記録、2,475m を破るもので、戦地での長距離射撃の成功としては、歴代最高記録。 舞台となったのはアフガニスタン南部のヘルマンド州にあるタリバンの司令部。オーストラリア軍の 2名 のエリート・スナイパーがスコープを使って索敵、タリバン司令官を発見した。両スナイパーは、ほぼ同時にトリガーを引いたところ、大よそ 6秒後 にいずれかが放った内の 1発 が、見事に敵の体にヒットし殺害した。どちらのスナイパーが放ったものが敵を仕留めるに至ったかは定かではないものの、持ち合わせていたレーザー測距器では、2,815m を示していた、という。英軍の記録とは裏腹に、今回の記録について公式なプレスリリースは発行されていない。海外の軍事フォーラムを中心に「アフガニスタンという土地柄、空気が薄い高地で抵抗が少ないことが功を奏し、長距離射撃の成功事例に繋がっている」といった声が挙げられている。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845830264/ http://news.militaryblog.jp/e380107.html 2.8km先の人間を狙撃って、 撃ってから命中まで6秒って、 本当に狙えるんですか? まぐれじゃないんですか?

  • 内臓HDDというものについて

    PCの調子が非常に悪く、立ち上がりません。 PCも回復させたいですがなによりもHDDを救いたいです。 内臓HDDを外付けUSBで接続できるということを先ほどしりました。 そこで質問です。 これまで使っていた内臓HDDを違うPCで読み込ませるとどのようになるのですか? うまく説明できないのですが、元のPCが復元されるという感じになるのですか? 例えばデスクトップにどこからかDLした画像をおいて置いたとしますね? 違うPCで元PCのHDDを読ませたらそのデスクトップの画像はどこに表示されるのですか? 恥ずかしいほど初歩的な質問かなと思っていますが、いろいろ心配でして・・ どなたか教えてください!

  • PSP-3000の中古価格を教えてください。

    先日トイザらスのチラシを見ていたところ、PSP-3000が約12,000円で売られていました。(セールで安くなっているのかは忘れてしまいました) そしてアマゾンで見てみると約13,000円程であまり価格差がなかったのですが、PSP-3000は今安くなっているのでしょうか? 僕が発売当時(多分)買った時は中古でももっと高かった気がするのですが・・・ そして新品の価格がこれだけ安いので中古も安くなっているだろうと思い、購入を検討しているのですが、大体どのぐらいの価格なのでしょうか?(傷などにより価格は変わると思いますが、大体の相場で構わないのでお教えください。) お店はレプトンでの購入を予定しています。 回答よろしくお願いします。

  • デルのパソコンに間違った電圧の電気を供給した場合

    いつもお世話になっています。 教えてください。 デルのデスクトップのパソコンについてです。 そのデルのパソコンの電源ユニット部分には赤いセレクターで115ボルトと230ボルトの供給電圧の選択肢が有ります。 その供給電圧のセレクターを115ボルトのままの状態で、200ボルトの電源を供給したら、その電源ユニットは一瞬にして焼け焦げてしまうのですか? それとも、供給される電圧が過大なために、パソコンは稼働しないのでしょうか?しかし、また、正しい電圧の電流を供給するとまた使用できるのでしょうか? 済みませんが、教えてください。