toko0503 の回答履歴
- muchの前にaがつくことはありますか?
Japan has a much bigger population than Australia. という文章が中2の教科書に載っているのですが、 muchの前にどうしてaがつくのか理由が分かりません。 どなたか、お力をかして頂ければ幸いです。
- これは【S is such 形容詞 that S V】【Sはとても形容詞なのでVする】 構文でしょうか?
His strength was such that he was equal to the labor (彼は力持ちなので、その仕事に適している) ←という英文があったのですが、これは【S is such 形容詞 that S V】構文なのでしょうか? だとしたら形容詞はどこに??
- 締切済み
- 英語
- noname#73757
- 回答数1
- ”落ち込む”を言い換えるとすると…
”落ち込む”を言い換えるとするとしたら、どんな言葉があるでしょうか? 悩む、くよくよする、へこむ、へこたれる といった感じで、何か言い換えられる言葉があれば教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- denpanounabara
- 回答数8
- 「逆ハの字」の訳し方
「逆ハの字」はどのように訳せばいいのでしょうか? パチンコのチューリップは、玉が入ると逆ハの字型に開く。 When a ball enters into the tulip of the pachinko, the tulip opens to the shape of reverse ha. でいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- takechan5757
- 回答数5
- どうしてan era whereなのですか
以下のような文がありました。 "We must create an era where the human rights of individuals are truly respected." eraは時代なので次には「時」をあらわす関係副詞whenが来るのではないですか。ほかにもこのようなwhereの使い方、ありますか。 教えてください。 よろしくお願いします。
- 「よきもわるきも」で検索したらちょっとしかありませんでした。
良くても悪くてもって言いたいのですが。。。 正しい言い方を教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- Sunyholi97
- 回答数5
- 井上荒野“切羽へ”の疑問(ネタバレあり)
やっと読み終わりました。この作品が直木賞なのかなぁという感想ですが(これまでの作品のが好きなのがたくさんありました)、それは個人の感想なのでさておき、いくつか疑問が残りました。 (1)最後、セイに赤ちゃんができますが、これは普通に夫の子供ですよね?直接的な描写はありませんが、廃墟?で石和と何かあったとかは考え過ぎですよね?(あるいは以前に石和と何かあったとか) (2)夫はやはりセイの恋心に気づいていたのでしょうか?東京からのふいの帰宅などや、島を離れる石和を見送ったと思われることなどから。 (3)作品のキーワード“ミシルシ”ですが、これは結局、最後に赤ちゃんができることの前兆?それとも、新たに訪れた恋心の象徴?石和という人物自身がミシルシだったのでしょうか? ご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- husako-nya
- 回答数2
- 和訳を教えて頂きたいです☆
次の和訳がわかりません。 ☆You must be good at(with)~ どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 尚、at と with の使い分けや例文も教えていただけると幸いです!
- 結婚式で新婦を誉める最高の言葉って何ですか?
結婚式で親友代表としてのスピーチをします。 その内容の一部です。 まったく、あれほど結婚しないと、僕と2人で毎日語り合ったのに…… まっ、これほど“美しい女性”と出会ってしまったんだから仕方ないでしょう! この“美しい女性”という部分を、何か他にステキな言い方出来ないでしょうか? 相手のルックスを誉める最上級の言い方みたいな(笑) 何かアイデア頂けると嬉しいです。 綺麗・カワイイ以外でお願いします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- 56265626
- 回答数5
- 履物の単位
基本的な話で恐縮ですが、履物の単位「足」について教えてください。 子供が通う小学校で、1足は履物の片割れを1単位とすると教えていると聞きました。私の常識としては、「1足」とは1対の履物を指す単位と理解していますし、広辞苑で見ても「両足につける1対のものを数える語。(足袋5足)」と書いてありますので、1対の履物を1足と数えるということで間違いないと思うのですが、1クラスだけでなく1学年全体で上のように教えられていると聞き、ちょっと困惑しております。 履物の片割れを1足と呼ぶとなると、ほとんどの場合、偶数になってしまうわけですが、広辞苑の例が奇数で書かれていることからしても1対を1足と呼ぶのが普通だと思います。このような迷いを断ち切る皆さんのご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- nonohito
- 回答数4
- ボーダートレイン??
私の母が外国人に駅で、特急電車がその駅を通過したときに 「ボーダーtrain?」と聞かれたらしいのですが、そのボーダーというのはどういう意味なのでしょうか? 母は英語はまったくだめなので、本当にボーダーと言っていたかは確かではないですが、分かる方いたら教えてくださいm(--)m
- メタボ・ダイエット・痩せる系の本を出している人
ダイエット本を書いていたり、ダイエットに詳しいタレントや文化人を教えて下さい。 よろしくおねがいします。
- 違いを教えてください
He married a woman who he met at the hospital. He married my sister, who he met at the hospital. この2つの例文の意味の違いを教えてください。 区別の仕方とか、できるだけのことを教えていただけるとうれしいです。
- この「参る」は go と do のどちらの意味で使用されてるの?
「(孔明)先生に一筆残して参りたく思います。」 この文のなかの「参る」は go か do の謙譲のどちらの意味で使われているんでしょうか?どちらも可でしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- hachioshi-
- 回答数4
- 制服をきちんと着た人を表す言葉
制服に限らず正装、服をきちんと正しく綺麗に着た人を表す言葉ってないですか? 折り目正しいでは辞書を見ると人となりを表していると思うので違うようですが 何かふさわしい言葉って無いでしょうか
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- x_rio_x
- 回答数6
- This bottle is narrow at the mouthの意味を教えてください。
This bottle is narrow at the mouth. この文の意味を教えてください。お願いします。
- 辞表
中山さんとう国会議員の方が総理大臣に会ってお仕事を やめると言ったそうです。そのとき辞表というものを 見せたと聞きました。どんな表が書いてあるのでしょうか。 少し気になりました。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- rabbit321
- 回答数2