mendokusa の回答履歴

全3934件中361~380件表示
  • 無線LANルータ 外部からアクセス(ただ乗り)されないように設定するには?

    IODATAの無線LANルータ(WN-G54/R4 )を購入し、 接続は付属のソフト簡単セットアップで済ませてネットはつながっています。 心配なのが、外部からアクセスされないようにしたいのですが、 マニュアルを見ても細かく説明がされていないので設定がわからず困っています。 サポートセンターに電話も掛けていますがずっとつながらずです><; なのでこちらに投稿させてもらっています。 無線LANの設定画面に、以下の項目等がありますがこちらを設定するのでしょうか? 設定の仕方をご教授お願いしたいです。 DHCPエントリ設定     パケットフィルタ設定    ポートマッピング設定    静的NAT設定         静的ルーティング設定    高度な設定      

    • hkc
    • 回答数9
  • 日帰りスポット 関東

    埼玉県に住んでます。 車で日帰りで行けて自然のいっぱいある所に行きたいと思います。 関東なら、どこでもいいので自然のいっぱいある場所を教えてください。

  • 古いパソコン

    約10年前にNECのLavieNXを購入しました。 数年前から使用しなくなり、クローゼットにしまっていました。 再び使用したいと思うのですが、パソコン本体しかありません。 ACアダプターもありません。 使えるようにするには、どんな手順で何をすれば良いでしょうか。 友達には買い換えた方が良いんじゃないかと言われていますが経済的に厳しいので出来ればあるもので補えたらと思っています。 宜しくお願いします。

    • risa19
    • 回答数6
  • デジカメで撮ったビデオを編集したい。使いやすくおすすめしたいビデオ編集ソフトを....

    デジカメで撮ったビデオを編集したいのです。 使いやすくて DVDにも焼けて、おすすめしたい動画編集ソフトを教えていただけませんか? さっきVideoStudio 12 - 12 Plusというのを入れて体験していますが、動画をカットしてつなぐ方法など私にはわかりにくくて...(⊃д⊂) 専門用語も難しいですね。。。 値段はできれば5千円以下くらいだとうれしいのですが、それ以外でも簡単で、DVDにも焼ける使いやすいのがあれば教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

    • rumina2
    • 回答数3
  • 童貞がオナクラ

    20の大学生です 童貞のくせにエッチなことをしたくてしたくてたまらなくって 毎日色ーんなことを妄想して恥ずかしいくらいにおちんちんを無様に勃起させて… 最近は自分が可愛いと思う女の子の下着とかを通販で買って自分で身につけたり タイツやニーハイが好きだから自分で履いてみたり 自分で可愛い下着をはいて自分のおっぱいをもみもみしながら妄想して一人エッチしています エスカレートして、オナクラに行って女の子にその下着姿をみてもらったり、テコキで豪快に射精されたいです 童貞が風俗とかいったらどうおもいますか? 性欲が…

  • 土の運搬について

    県の浄水発生土を購入し、運搬しようと考えているのですが、 運搬はどこに委託したら良いのか、また費用等などの見積もりが 全くわからないので困っています。 例えばですが、 運搬する距離をx[km]とした場合、 7800立米の土砂(1立米あたりを1.6tとする)を運搬するには、 どのくらいの費用がかかるか、大体でいいので、教えていただけませんか? また、運搬する場合、どういった形で委託すればよいかも 教えていただけるとありがたいです。

    • stg14
    • 回答数2
  • UDPのポート53の通信が多い

    Linuxを接続しているルーターが、そのルーターのWAN側と接続しているルーターにUDPのポート53でパケットを飛ばします。 そしてそのルーターからLinuxを接続しているルーターへと返事が帰って来ているみたいです。 この通信がとても多く発生しています。 Linuxで設定が足りなかったり設定が間違っていたりしている可能性はありませんか?

    • curhg
    • 回答数3
  • 1歳児1ヶ月の息子に対して怒ってしまう。

    1歳1ヶ月の息子がいます。最近はこちらが言っていることが理解できるようになってきて駄目だと言うと机を叩いて「あ!」と大声で怒ります。そんな時は「机をパンしたらお母さんは悲しいな」と言います。それでも机を叩くので「パンはやめて」「パンは駄目でしょ」と結局怒ってしまいます。コーチングの本や育児本を読みあさり頭では理解しているのですが、息子の行動にどうしても怒ってしまいます。 最近は手がつけられない状態で、落ち着いてご飯を食べない・食べ物を投げる・コップをひっくり返す・ガスレンジを触るなど1歳児のこの時期の行動であることはわかっているのに怒ってしまう。 怒らないためにはどうしたらいいのでしょうか?もうどうしたらいいのか分からなくなってきました。

    • toliva
    • 回答数9
  • 外付けHDDの接続法

    外付けHDDの設定の仕方でマスターとスレーブの意味がわかりません。 パソコンに2台外付けでHDDを装着しようとしているのですが認識しません。 ジャンパーピンの位置もわかりません。 IBMのHDDで古いパソコンに内臓させていました、そのHDDを外付けできるようにしたいのですが、それが認識しません。 外付け用のHDDは認識します。

  • 経理への転職

    今年29歳になる男です。 昨年結婚し、妻と共働きをしています。 子供はまだいません。 経理職への転職を考えており、それが私の年齢からでも可能かどうか、皆様のご意見をお聞かせください。 現在は営業の仕事をしています。経理の仕事は未経験です。 営業の仕事は出来る方ではありませんが、成績は悪くなく、環境に恵まれていることもあり普通に働けています。 転職を考えた理由は、今は働けているけれども、3年後やもっと先の将来を考えた時にとても不安になるからです。 この不安定な時代であと30年働いて行かなくてはならないことを考えると、役に立つ資格を取得して、より安心して働ける場所を今から探した方が良いと思うようになりました。 役に立ちそうな資格で考えたのが、簿記です。 これから未経験でも働ける場所を見つけながら、半年以内に日商簿記2級を取得し、経理の仕事をしていくというのが、私の人生プランです。 大学生活を海外で過ごしてきたので、簿記とともにTOEICも受験し、転職を有利に進めて行きたいとも考えています。 不安なことはたくさんありますが、一番不安なのは私の年齢で、29歳未経験で経理の職に就くことができるかどうかです。 大変恐縮ですが、皆様のご意見、ご指摘をいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • カーポートが安い店

    現在カーポートを購入予定ですが、予算は20万円以内です。 品はコチラのサイト http://www.sunfield-tfc.jp/ の中段の画像にあるトステムの「カーブポートシグマIIIワイド基本」です。 色々探しましたがここが一番安のですが、ほかにまだ安く購入できそうなお店や、サイトがあれば教えて下さい。 できれば、購入後の感想や、業者さんの対応なども教えていただければ嬉しいです。

  • gif形式の画像が開けません

    gif形式の画像を開こうとすると「このファイルを開くには、そのためのプログラムが必要です」と表示が出て開けません。 ペイントなどでGIF形式の保存だけは出来るのですが、開くことは出来ません。 GIFを開くためのプログラムが何なのかわからないので困っています。どなたか教えてください。

    • hiryu16
    • 回答数2
  • CrystalMark09のスコアがマザーによって倍違う現象

    ゲームをまったくしないので、低発熱、低消費電力を求めて、ちょっと古い、ATI-RX300SEというグラボをPCI-exで、使っているのですが、 たまたま、調べた、CrystalMark09のスコアが、マザーによって倍以上違う現象が出て、不思議に思っています。 マザーは全て775でCPU-Q6600、XP、メモリー等、環境は全て一緒です。グラボとメモリーは、差し替えてテストしていますので同一の物です。グラボのドライバーも同じバージョンを使用しています。 CrystalMark09のベンチのうち、ほとんどの項目で個体差程度の違いなのですが、グラボのベンチ項目のOGLの数値のみが、 GA-EP45-DQ6、FoxconnG45M、TPOWER I45で6000~7000に対して、MSI-P965Neo2FIのみが15000くらいのスコアを出しています 単に表示エラーかと思いましたが、テスト画面にでてくる、おなじCPU個数を描画している、画面同士を見比べると、明らかに描画数が違い、スムーズに表示されています。 また、テスト終了時の描画CPU個数も倍の数の違いがでています。 今まで、グラボのベンチはマザーが違ってもたいした違いはでないと思っていましたが、間違っていたのでしょうか? 思いついた事は、 1 マザーによって倍くらいのスコアの違いがでるのは日常茶飯事である。 2 数値の低かったマザーは、古いグラボに対応していないのでスコアが低い くらいですが、、、皆さんのご意見をお伺いしたいです。

    • noname#116235
    • 回答数2
  • 宅ファイル便でダウンロードの際psdデータがpdfになってしまいます

    宅ファイル便でダウンロードの際PSDデータがPDFになってしまいます。 ダウンロードの途中にタイトルも文字化けしてしまいますし、 そのデータをリンクしたイラストレータのデータもpdfデータになり、 レイヤーやグラデーションなどが壊れてしまいます。 ダウンロードの際に別名で保存場所を指定して保存しても同じでした。 なんとかダウンロードできたPDFデータをフォトショップで開き再度保存し直したり、イラストレータのデータはまたリンクし直したりして作り直さなければいけませんでした。 以前からファイル便でPSDで加工したデータを、イラストレーターにリンクしたデータをやり取りしていて、先方ともこのような問題はなかったのですが、どういったことが原因なのでしょうか? 以前送って問題なかったデータも試しに送ってみたのですが、 こちらも同じ現象がおきました。 大変困っています。御詳しい方、対処方法や原因を教えてください。 よろしく御願いいたします。

    • grapa
    • 回答数4
  • ドメインのIPアドレスってどうやって決まる?

    最近、SEOにはIPアドレスを分散させたリンクが必要であると聞いています。ですが、ドメインはどうやってIPアドレスを固定すしているのかがわかりません。例えば、個人がプロバイダと契約してネットをするとき、IPはプロパイダから割り当てられますが、どういったことがドメインにも行われるのでしょうか?それとも、ドメインが参照するサーバーのIPアドレスが反映されるのでしょうか

  • 突然重くなった。どうして?

    昨日まで快調に動いていたパソコンが、今朝から突然重くなりました。 デスクトップのプログラムを起動させようとすると5分くらい、OEはそんなに重くないですが、インターネットエクスプローラーは起動するのに10分くらい、プロバイダーに繋がるのにさらに10分くらいかかります。カテゴリーを出すにも1分くらいかかります。 こうして文章を打っていても、リアルタイムに変換されず、少し遅れて文字が現れ、変換されます。 デフラグもしてますし、アップデートもしてます。ウイルスクリアも最新です。同時起動するプログラムも最小限です。変なプログラムもDLしていません。 なぜ突然重くなったのでしょうか?特にインターネットに繋がるのになぜこんなに時間がかかるようになったのでしょうか? どうしたら治るでしょうか? 当方PC自体も古く、メモリーは512MBです。それでも快適にスイスイ動いていたのですが・・・・

  • タイプじゃない人への対処法

    好みではない人に、二人で食事でもと誘われたのですが、 どう返答していいものか悩んでいます。 その人の事が嫌いな訳ではないので、こちらとしては友達として仲良くやっていけたらいいなと思っています。こういった場合の、付き合い方というか、適切な距離の保ち方がわかりません。 コツ等ありましたら、教えていただけませんか?

  • グラボの選び方について

    グラフィックボードが故障したので新しいものに取り替えようと思っているのですが、 どうにもグラフィックボードの選び方がよくわかっていない状態です。 アドバイスいただけないでしょうか? とくに3Dゲームなどする予定はないのですがせっかくなので以前よりは良い物にしたという浅はかな考えです。 予算のこともあり、電源交換は考えていません。 256MB程度で以前の容量の2倍になることもあり、十分なのかな?と考えています。 【PCの詳細は下記のアドレス】 121ware.com VALUESTAR TX http://121ware.com/product/pc/200504/valuestar/vstx/spec/ NEC PC-VX700CD | インバースネット http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/PC%252DVX700CD.html 【現在搭載しているグラフィックボード】 ATI radeon x600 pro RADEON系のPCI Expressビデオカードが登場、X600 XT/PRO http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040619/etc_x600pro.html 自分なりにどういったものが使えるのか調べたりしたのですが メーカーPCは電源容量が最低限しかなく、グラフィックボードは電力の消費量が多いため 性能の良いグラフィックボードに変えた場合電源が入らなくなる。などがわかったのですが、 肝心の電源のみかたなどがよくわかりませんでした。 そこで電源容量を調べてみたのですが(電源本体貼られたシールで確認)※ 画像にて ・350W MAX と書かれていたのでこれが最大容量ではないかと思います。 (メーカーは電源容量を記載しないと聞いたことがあったので自分で調べたつもりですが、調べ方が正しいか不安です) 上記のPC詳細アドレスにて使用しているPCの消費電力は ・消費電力 最大約259W とあります。 どういったグラフィックボードが良いのでしょうか? 下記アドレス電源シール http://imagepot.net/view/124969568735.jpg

  • 宅建合格難易度と、特定地域での就職、独立のニーズ。

    32歳男 既婚 子2人 高卒 現在サラリーマン 過去に個人事業的な仕事もしていました。 不動産関係、資格関係は全くの素人です (1) サラリーマンですが宅建の資格はしっかり努力すれば合格できるでしょうか? また、勉強方法として通信(ユーキャン)はいいのでしょうか? (2)資格取得後、それを生かし、家族を養っていけるのか?(もちろん、情熱をもって努力をする) 住んでいる場所は熊本の、人吉、球磨地域 農業、林業が盛んで自然に恵まれています、ど田舎ほどではないですが、田舎ですね 都会ほどニーズがないのは分かっていますが、やっていけるのか? 実務を積めば、独立可能なのか? 資格を実際に持って活躍されている方、厳しい意見もありがたいですが、こうすれば可能性もある、と言う回答もほしいと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • daigooo
    • 回答数4
  • いまさら正社員が可能でしょうか

    正社員を7年ほどして家族の事情で退職し、 その後派遣や臨時やアルバイトで凌いできました。 短期契約がほとんどです。 その間、派遣の仕事を探しながらも 正社員の再就職活動も並行してやってきましたが、 不採用ばかりでした。 原因は、年齢と短期契約の派遣等が多い事、 正社員での再就職には経験が不足していること、 と自己分析しています。 正直なところ、短期での仕事や派遣で働くことに 精神的に疲れてしまいました。 将来への危機感も四六時中抱いているので、 (正社員の時ほど) 気の休まる時、 手放しで日常を楽しめる瞬間がありません。 一方で、派遣などの働き方に慣れてしまった自分が、 正社員でやっていけるか、 新卒ではなく中途採用になるので 再就職先からしてみれば、ある意味「よそ者」になる立場で 新卒の時の様に職場に馴染んでいけるか 不安な気持ちもあります。 どこか退職した職場を美化してしまっている自分の気持ちも 何かこういう心理に影響を与えている部分もあるかもしれません。 でも何より、正社員での再就職には 「十分な経験、スキル、年齢を含めた経歴」が重要なので、 かなり厳しいと思います。 とりあえずどこでもいいから…と決めたもののすぐに倒産、も避けたいです。 経験ある仕事は、経理くらいしかないのに、 その経験は、新卒に毛の生えたくらいしかありません。 おまけに経理職が自分の (性格ではなく) 能力に向いているとも思えません。 もしも、性格や能力的な部分と、 現実的な再就職の可能性があるなら、 今からでも新しい仕事に必要な勉強 (資格など) をして 可能性を広げたいとは思いますが、 それが何なのかわかりません。情けないですが。 今から取得できる資格で有益なものというのも、ない気がします。 人脈、年齢、能力、も私にはあまり売りになるものがありません。 正社員で再就職し、かつ、成功した方、 やはり過去の経験、経歴を糧にした仕事に再就職したのでしょうか。

    • noname#91879
    • 回答数3