bgm38489 の回答履歴
- Here is~とThis is~の使い分け
Here is~.という表現は「ここに~がある」という意味以外にHere is your drink.のように使うことがあります。 「ここに君の飲み物あるよ」とも訳せますが、「これ君の飲み物だよ」とか「ここに君の飲み物置いとくね」みたいなう感じで使うと思います。 そんなとき、私はThis is your drink.と言っています。 多分ニュアンスとか、使う場面とか、使わけがあるのでしょうが、今一わかりません。 わかって使い分けている方、ニュアンスのちがいや使い方を教えていただけますか? お願いします。
- 大前研一氏の難解の発言
日本語を勉強中の中国人です。大前研一氏の中国のツイッターでの『マクドナルドがはやっているから、あれを5円ぐらい安くして「ドナルドダック」という名前でやったらどうだろうというのは「ミー・ツー」(私もまた)といって、ベンチャーと呼ぶには最もふさわしくないものである』という発言はどういう意味でしょうか。よく理解できません。説明していただけませんか。内容はこれぐらいで全文載せ済みです。 また、質問文の中に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sobatya_cn
- 回答数6
- 映画のタイトル教えてください(-_-;)
映画なんですが、タイトルがわかりません。 覚えているのはなかなか古い映画です。 本を持っていて、未来か過去に行く事ができます。 ストーリーの中で主人公のいる世界に本を持ってる人間がいて、主人公が問い詰めて本を燃やしたか捨てたかでそいつが自分の世界に帰れなくなった気がします。 最後の最後終わる時に何人かの集団が本を持っていて今まで主人公が体験した世界を見にきていた。ってゆう終わり方でした。 最後の終わり方ははっきりと覚えてますが前半の部分は曖昧です。 わかる方いたら教えてください。 検索では見つけられませんでした。
- 「こちらこそ」は失礼ですか
「こちらこそありがとうございます」などのこちらこそですが、この「こちらこそ」という表現は失礼なのでしょうか。 いままで普通に使っていたのですが、メールを見た人が、親しくない相手やオフィシャルな文章でこちらこそを使うのは失礼だと言われびっくりしました。 また、それと同様に「構いません」なども上から目線の表現でしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- akira1233
- 回答数5
- 交わることのない点と線はどいう言う意味ですか。
私は外国人ですが、少女漫画を読んでいます。日本語について質問があります。 説明: 西倉あや(にしくら あや)は女子高校生です。 あやのクラスには、功太というヤバイ男の子がいます。 その男の子と関わらないように、友人にこう言われました。 「親が警察の偉い人でさ どんなことしても もみ消してくれるからって やりたい放題なんだって!」 あや「ほー ドラマみたいだねー」 友人「きっとアレだよ 裏帝王ってやつ! 気をつけなよ アンタ!」 あや「大丈夫… いっさい関わりないから… けっして交わることのない点と線だから… 種別的に」 質問:「けっして交わることのない点と線」というのは、どういう意味ですか? よく分からないのですが、あやはたぶん、「彼は偉い人の息子だから、貧しい私はけっして彼と交わることがない」と言っています。 まあ、「点と線」はどういう事か全く分かりませんが… 漫画のコマ: http://s2.postimg.org/l8lks5z61/majiwaru_koto_no_nai_ten_to_sen.jpg
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- makkii-abbas
- 回答数4
- coskθ、sinkθの周期について
非常に素朴な質問です。 cosθ、sinθは単位円1周で1周期になる筈なので、周期は2πであるというのは理解出来ます。 しかし、coskθとsinkθの場合になぜ周期が2π/kとなるのか高校の教科書を読んでも何かしっくりきません。 数研の教科書では次の様に表現しています。「θ=α/2のときのsin2θの値とθ=αのときのsinθの値は一致するから、y=sin2θのグラフはy=sinθのグラフをy軸をもとにして、θ軸方向に1/2縮小したものである。」 何か良い理解の仕方は無いものでしょうか。
- たい たがる についての質問
日本語を勉強している外国人です。(不自然な言い回しがあったら、ご訂正願います。) 1. 「父は兄にやりたいことをやらせる。」 単なるその文から 日本人としてふつう考えれば 兄がしようとするのはいったい 父のやりたいことですか 兄のやりたいことですか それとも前後の文脈によって両者とも表せることになる? 2. 第三人称なのに、 どうして「父は兄にやりたがる/やりたがっていることをやらせる。」ではないんですか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 張 誌浩
- 回答数5
- 求めてくる と 求めにくる の違い
1. 森田良行先生の著作を拝見しました。 職業安定所に仕事を求めてくる。 職業安定所に仕事を求めにくる。 の違いは 前者は「来る→求める」の順で、「職業安定所に来て職業安定所の役、仕事を求める」という意味を表す。 後者も「来る→求める」の順だけど、「職業安定所に来て、ある会社、企業の仕事を求める」という意味を表す。 そうで正しいでしょうか。 (念のために正しく勉強になったかどうか、日本人としての皆様に確認してもらいたいんです。) 2. 「職業安定所に仕事を求めてくる。」という文には、 「探して来る」「買ってくる」のように「まずどこかへ行く→買う、探す(求める)→(戻って)来る」の順で、「職業安定所に仕事を求めに行って、終わったら戻って来る。」という意味をしませんか。 それとも前後の文脈、または場合によってそういう意味が通じることもあります。そうでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 張 誌浩
- 回答数6
- 比較表現 no more … than ~
●Sleeping too much is no more healthy than eating too much.(寝過ぎは食べ過ぎと同じように健康によくない) 上の no more healthy は、なぜ no healthier と言ってはダメなのですか?
- フォルダごとアップロードできるオンラインストレージ
Google Driveはできるのですが、OneDrive(旧SkyDrive )、Yahoo!ボックス、ソニーのPlaymemories等、フォルダごとアップロードできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- situmonsimasu
- 回答数2
- 本物の宇宙エネルギーに出会いました
何十年も生きてきて、ついに本物の宇宙エネルギーに出会うことができました。99.99% 間違いなく本物です。すべての人を幸福にできる、夢の宇宙エネルギーです。しかし、かがくというものは、やはり第三者からの客観的な承認を得て、はじめて しょうめいされるべきです。よって、ここで確認のために質問させていただきます。 まず、私の立場を明確にしておきます。私は技術者であり、科学者でもあります。よって、霊能力、占い、予言、などの一切は信用していません。もちろん、今まで変な宗教に だまされたこともありません。 さて、このたび私は、とある人から 「大自然エナジー水セット」 を紹介していただきました。柳田ファームという会社の製品です。具体的には、大自然エナジー水と EMBCモルトを混ぜて のむ飲み物です。これをのむことで宇宙エネルギーを取り込み、免疫系をふくむ自己治癒力を回復させます。どんな病人でも回復する夢の宇宙エネルギーです。 当然、私は疑いました。典型的な詐欺商品だと考えました。詐欺であることを証明するために、インターネットで "大自然エナジー水 柳田ファーム 詐欺" などで検索しました。すると、驚くことが おきました。なんと、詐欺であるという記述が 1件も存在しなかったのです。その代わり、大自然エナジー水が "奇跡の水" として、多くの人から大絶賛されていたのです。それも当然です。"奇跡の水" によって引き起こされる数々の奇跡が、世界中の科学者でも説明できなかったのです。 ---------------------------------------- 柳田バイオエナジー水も、おそらく同じ細胞再生効果があるとしか思えない。でなければ豚の毛細血管の異常増殖の説明がつかないのだ。 http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/0806fyoti.htm ---------------------------------------- これまで "奇跡" という言葉を否定し続けてきた私ですが、ついに本物の奇跡に出会ってしまいました。そうでなければ、インターネット上に この大自然エナジー水を否定する記事が 1件も存在しないこと、そして世界中の全科学者が奇跡を否定できなかったことの説明ができないのです。 これで、この宇宙エネルギーが奇跡であり、本物であることは、99.99% 客観証明済みです。ただし、念のため、この質問サイトで質問させていただきます。もし、皆さんの中で この奇跡をうそ、詐欺であると証明できる人がいれば、ぜひ証明してください。もちろん、直接しょうめいしなくても、否定している記事などのリンクを紹介するだけでもかまいません。ただし、繰り返しますが、世界中に否定する記事は 1つも存在しませんでした。 参考文献: http://yanagida-farm.com/
- 締切済み
- 科学
- uuuuu8u8888uuu
- 回答数5
- 中学受験の問題です。
直径16cmで、芯の直径が 4cmのトイレットペーパーがあって、紙の厚さは0.3mmです。このトイレットペーパーを、やぶることなく全部のばすと全長は約何メートルですか。円周率は3.14とし、小数点以下第1位を四捨五入して答えなさい。
- 雨に関係がある植物
紫陽花や花菖蒲のように、雨と深い関わりをもつ、花や植物、木を探しています。なるべく日本に昔からあるものがいいです。 雨でなくても、川や池の水によって何か変化があるものでも構いません。どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- naginagi21
- 回答数4
- 小学校での子どもの呼び方
社会人経験を経て、今年初めて小学校の講師になりました。 二年生を受け持っています。 今の学校では、基本的に児童の呼び名は男女問わず苗字に「さん」で統一されています。 しかし、私以外の教員は校長も含め、授業以外では苗字の呼び捨て、下の名前の呼び捨て、またはあだ名で呼ぶ人がほとんどです。 授業中でも、叱りつけるときは呼び捨てです。 ある先輩の話では、家庭での愛情不足などの問題で、あだ名や下の名前で呼ぶなど、親密な関わりを必要としている子どもも中にはいるとのこと。 今の学校は人数も少なく、家族的な雰囲気は確かにあります。 関西都市部のため、地域性が色濃く出た結果なのかもしれません。 また叱ったり怒鳴ったりするときは、やはり呼び捨ての方が勢いがあり、しっくりきます。 しかし私自身、昔から友達を呼び捨てで呼ぶのが苦手で、あだ名で呼ぶにも他の友達の真似をすることがほとんどでした。 そのため、「自然に」あだ名や下の名前を呼ぶというきっかけがつかめずにいます。 呼び捨ては自分のキャラに合わないとも思います。 また、一部の子どもが他の子どもを高圧的に呼び捨てで呼び、命令口調で話すことがあり、それをやめさせるため、「呼び捨て」「命令」はやめようという話をクラスでしました。 一部の子どもだけあだ名で、一部の子どもは苗字など、差ができてしまうのは避けたいとも思っています。 私が常に苗字に「さん」で呼ぶので、子どもが私に対して友達のことを話すときも、苗字に「さん」で話しています。 きちんとできていてえらいです。 しかし、いずれ彼らも他の先生から呼び捨てされることになるでしょうし(今もそうですね)、私自身も、あまりに他の先生と違うことをしているのは今後も教員を続ける上ではおかしいのかもしれません。 他のクラスと比べればよそよそしい関係なのかもしれませんし、やんちゃを制止するための「恐さ」は欠けているかもしれません。 なんだかぐるぐると悩んでいます。 馴染めないなら違う自治体にうつったほうが良いのか?とも思ったり… 何かご意見を頂けると嬉しいです。
- 日本語文書の体裁
Wordによって作成された操作マニュアルの文書で、 以下の様に、「:」と「、」が一行(文)に記述されたようなものがあります。 例)対象:A、対象外:B 個人的に、何か違和感を覚えるのですが、こういう記述は普通なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 004532
- 回答数2
- 4分の4は4分の3と比べて……
とある謎解きで、答えを聞いてもわからない問題があります。 問)4分の4は、4分の3と比べてどれだけの割合で大きいか。 答)3分の1 なぜ3分の1何でしょうか? 分かる方、詳しい解説をお願いします。