wild_herbs の回答履歴

全466件中321~340件表示
  • メガネがいや

    メガネかけると、人と話すの苦手でしょ?なんか元気ないねだとか、言われます。仕事が接客なので、元気がなく、シャイに見られるのは、マイナスです。でも、みんなメガネでアピールしたり、素敵に見える人ももちろんいます。視力は、0,3と0,4ぐらいで、-1,5Dと-1,25Dなので、裸眼でも生活はできますが、メガネなしだと疲れちゃいます。なんか、メガネかけるの憂鬱なんで、最近は、裸眼でがんばっていますが、よく見えないと、辛いものがあります。元気に見られるメガネってあるのですか?おすすめは?それとも、コンタクトにするべきですか?

  • ダイエー明日の先発

    明日の先発は誰でしょうか?やっぱり星野ですか?

  • イースタンリーグについて

    イースタンリーグの試合結果、試合内容を知りたいのですが、なかなかそのようなホームページが見つかりません。ごぞんじの方教えてください。また、西武ライオンズに今年ドラフト二位指名で入団した、黒瀬春樹選手について情報がありましたら教えてください。

    • nanoa
    • 回答数2
  • 中央競馬の馬主さん 鶴田任男氏について

    鶴田任男氏といえば「ツルマルボーイ」などのツルマルの冠名で有名ですが、あの方は鹿児島の関係者なのでしょうか? 私は鹿児島に住んでるんですが、最近「ツルマルヨカニセ」という馬が出てきて、前々から思ってたけど鶴田氏は鹿児島の関係者(出身とか)なのかとさらに思いはじめました。ちなみに「ヨカニセ」とは鹿児島弁でいい男という意味です。 gooで検索かけても宮崎に関係があるらしいことがわかるじまいでした。というわけでその辺の詳しいところ知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。 そういえば鹿児島県鹿屋の竹園正継氏の「テイエムボッケモン」も鹿児島弁がわかる人しかわかんないかな?

    • lipha
    • 回答数2
  • ファンニステルローイ

     PSVアイントフォーヘンに、ファンニステルローイが在籍時(とくに99~00シーズン)に、何番の背番号をつけていたか、覚えておられる方教えてください!!

    • gurimin
    • 回答数2
  • ファンニステルローイ

     PSVアイントフォーヘンに、ファンニステルローイが在籍時(とくに99~00シーズン)に、何番の背番号をつけていたか、覚えておられる方教えてください!!

    • gurimin
    • 回答数2
  • 勝敗は・・・?

    ドッチボールで総当り戦をしたのですが Aチームが6勝1敗1引き分け Bチームが6勝2引き分け こういった場合どっちが総合的に勝った事になるのでしょうか?

    • thibi
    • 回答数6
  • エルヴィス・コステロが…

    エルヴィス・コステロが1984年に出したアルバム、「BOODBYE CRUEL WORLD」の中でカヴァーしていた曲「I WANNA BE LOVED」のオリジナルは誰ですか? また収録アルバム名等も教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 四半期の半

    四半期の半てどういう意味があるんですか? 何で半なんですか?

    • noname#6496
    • 回答数3
  • 横山 健

    横山 健のニューアルバムの5曲目ってハイスタの難波がコーラスで入ってるんで すか!?

    • ab0903
    • 回答数1
  • 攻殻機動隊 GitS,SAC,SAC 2GIG

     攻殻機動隊について質問です.  今まで映画,SAC,同2GIGと製作されていますが(もっと他にもあるかも),これらの時間軸の繋がりについて教えてください.SACは,映画で描かれた事件よりも時間的に前の事件を扱っているとどこかで見た気がします(不確か).2GIGについてはどうなのでしょうか.  どなたかご教授ください.

  • 9インチと26インチどっちが早い?疲れない?

    自転車 ギア無しの26インチ(ママチャリ)とギヤ無しの9インチ(折り畳み自転車)は漕ぐちからがどの位違うのか?例えば5km の道のりをどっちが早くつきますか?また疲れますか?多分9インチの方がキツイのは分かりますが、イメージ的には9インチに比べてどの位楽なんですか?

  • 「本来の」カルボナーラの作り方

    こちらのサイトで「カルボナーラ」で検索しても、インターネット上で「カルボナーラ レシピ」で検索しても、出てくる結果は、千差万別といっていいくらいバラバラです。 たとえば、生クリームと卵の分量の比率とか、いためた麺にソースをかけるのか、ソースの中に麺をいれるのか、とか、調理法も異なっています。 また、にんにくを使うのもあれば、つかわないのもあり、材料でさえ異なっています。 そこで、「本来のイタリア料理の正統的な」作り方を教えて欲しいと思います。 ただ、私としては、「カルボナーラって、卵ご飯みたいなもので、本来の作り方っていわれてもねぇ・・・」なんていうのも、「あり」だとは思うのですが。 なお「おいしい作り方」の質問ではありません。 「おいしい作り方」なら過去の質問でたくさん読めますし、参考になると思います。 「おいしい作り方が正解」なんていうのも同じですよ(^_^)。 「本来の」作り方を教えてください。

    • noname#13376
    • 回答数12
  • 体育祭サッカー

    こんにちは。 私は高3の女子です。 5月10日に最後の体育祭が控えていて、それでここでみなさんにアドバイスをしてもらいたくて書き込みます。 体育祭は、全校クラス対抗で、 クラス内でそれぞれの種目に別れて戦います。 それで私は女子サッカーになりました。 私はサッカーは大好きですが、 ほぼやったことはありません。 そこで、あと数週間で、出来るだけやれることはやりたいと思って何かないか探しに書き込みました。 女子サッカーは全校でも経験者がとても少なく、 普通の戦術本などは参考になりません。(ダンゴになってしまうため) ・9人チーム ・確か予選は前半後半それぞれ10分で間休憩あり。引き分けならPK戦(5対5) ・私のチームにはひとり経験者がいてその子だけは結構うまいが、 それ以外は未経験だがスポーツが割りと得意な子が3人程度・あとは苦手じゃないか、という子です。 ・GKは上記した経験者の子と、中学バレー部だった私が全後半交代でやる予定 ・オフサイドなし ・コートは確か小さめだったような ・もちろん土のグラウンド このような難しい状況ですが、最後の体育祭ですし、 少しでも多く勝ちたいです。 今から時間はあまりありませんが、何でもいいので、 練習法・アドバイス・必要なこと・意見 なんでもいいので、よろしくお願いします!!!

    • mari_
    • 回答数6
  • 逆バイアス

    簡単な質問ですみません。 純バイアスと逆バイアスというものがあるようですが、どういった事でしょうか?

    • MEANING
    • 回答数5
  • 文系?理系?

    新高1デス。 入学して間もないのに、もう文系か理系か決めなければならない時期にさしかかりつつあります。 二つの違いは、大雑把にしか分からず。そこで、皆さんに質問します。 1:文系理系の違いを教えてください。 2:大学進学には、どちらが有利なのですか。(できれば、経済学に行きたい・・) 3:その後就職には、どちらが有利なのですか。 4:僕には、どちらが向いてますか。   国語=ちょい得意  数学=苦手(B)   英語=ちょい苦手  理科=得意   社会=得意     ヨロシクお願いします。

    • baki2
    • 回答数9
  • クラブ系のおすすめCDを教えてください。

    クラブに行かないけど、クラブ系がわりと好きな者です。 でも、行かないので、新しいのを聞きたくても、どんなのがいいのか見当もつかなくて。 (ーー;) よろしければ、何か教えてください。曲の感じも教えていただければ幸いです。(ジャズだのトランスだの) 私が今まで聞いてたのは ・EGO-WRAPPIN' ・KYOTO JAZZ MASSIVE ・UNITED FUTURE ORGANIZATION ・テイ・トウワ(昔聞いてました) ・JOYCE(ボサノヴァです) ・カーティス メイフィールド ・エリカ・バドゥ ・TAKE6(ゴスペルでも、グルーヴ感のあるのが好き) …みたいなのです。 よろしくお願いします!!

    • yashiko
    • 回答数5
  • クラブ系のおすすめCDを教えてください。

    クラブに行かないけど、クラブ系がわりと好きな者です。 でも、行かないので、新しいのを聞きたくても、どんなのがいいのか見当もつかなくて。 (ーー;) よろしければ、何か教えてください。曲の感じも教えていただければ幸いです。(ジャズだのトランスだの) 私が今まで聞いてたのは ・EGO-WRAPPIN' ・KYOTO JAZZ MASSIVE ・UNITED FUTURE ORGANIZATION ・テイ・トウワ(昔聞いてました) ・JOYCE(ボサノヴァです) ・カーティス メイフィールド ・エリカ・バドゥ ・TAKE6(ゴスペルでも、グルーヴ感のあるのが好き) …みたいなのです。 よろしくお願いします!!

    • yashiko
    • 回答数5
  • ドロドロのサッカーシューズを何とかしたい!

    こんにちは。 先日、主人がサッカーでシューズを ドッロドロに汚して帰ってきました。 パンパンッと泥をはたき落とし、革の部分以外は 水ぶきしたのですが、 乾くとまるで何もしなかったかのように また白く泥汚れがよみがえってきます(泣) 黒い靴なのにほどんど白です・・・ 履き込み口も何度拭いても砂だらけです。 合皮だと思うのですが えーいって水で洗いたい衝動にかられています。 いい方法はないでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • 英字新聞にて「as the nation's leading」

    英字新聞を見てよくわからないところがあったので質問します。 Americans' sedentary lifestyle and poor eating habits are poised to overtake cigarette smoking as the nation's leading cause of preventable deaths. の「as the nation's leading」がどこにかかって、どういう意味なのかわかりません。 そこを抜かすと、「体を動かすことが少ない米国人のライフスタイルと劣悪な食習慣が防ぎえた死の原因において、喫煙を追い越しトップになろうとしている。」と訳して考えています。なくても通じるのですが、納得がいきません。解説のほうよろしくお願いします。 難しい単語は調べればわかりますが、簡単な単語の連語がわからないと辞書で調べてもなかなか理解することができません。コツなどありましたら教えください。