lovesickne の回答履歴

全1139件中361~380件表示
  • インフルエンザの可能性は…?

    お世話になります。 3日前の17時頃に6歳の娘が頭痛いと言い出し、突如38℃の熱が出ました。 翌朝小児科へ行ったところインフルエンザA型とのこと。 部屋は加湿器で最強モードにし、4歳の息子はおばあちゃんにお願いしたり、娘とは別の部屋で寝かせたり、私も含めて食事以外は全員マスクしてました。 私は娘と一緒に寝ましたが、お互い3日前と2日前の夜は知らず知らずマスクが外れてました。 そして娘は昨日早朝より熱が下がり明日から登校できる状態です。 私は安心したのと疲れ寝不足のせいなのか、昨日から咳と喉痛に。 熱はありませんでした。 そして今朝内科に行ったところ熱もないし咽頭炎とのこと。 しかし昼過ぎから頭痛と腰痛が加わり37℃に届かないくらいの微熱が出だし、今は37.4℃あたりを上下してます。 私は喉が弱いのでよく咽頭炎にはなりますが、頭痛腰痛などいつもの咽頭炎と変わらない感じです。 こんな状態ですが、やはりインフルエンザの可能性はありますか? また息子がこれからインフルエンザを発症する可能性はありますか? ちなみに私と息子(2回目)は12/30に予防接種をしました。 ご回答をぜひお願い致します。

  • 育児中の女性の働き方が目にあまる2

    一度同じ質問をしているのですが、社会職場で投稿し、今度は個々のカテで聞きたいので投稿しました。 当方20代後半の男性(未婚)です。 昨年職場に育児休暇を終え戻ってきた女性職員(正社員)の事で悩んでいまして、気持ちの整理したくて質問しました。 その女性は保育園に1歳児を預けています。もちろんですが風邪に熱に下痢にと病気をします。そのたび早退、遅刻、有給、欠勤。ほとんど一職員としてあてにはなりません。 それだけなら、子育て中女性を支える必要も社会にはありますし、協力したいと思います。 けれどそのほかでの彼女の態度が腹立たしいのです。 そのように休むのも当たり前、申し訳ないやご迷惑かけますの一言もなく、当然と思っているようです。 また子供の都合以外の有給も堂々と取ります。先日などは子供の熱で4日ほど休んだ後、子供を親に預けて旅行に行き有給を取っていました。 仕事の尻拭いは他の社員です。 僕は、親に預けられるなら病気の時にしたらいいと思ってしまいます。 先日はそんな態度に腹がたって仕事の内容で衝突した際、「あなたはいつ居なくなるかわからないんだから任せてほしい。」と言ったら上司に言いつけられました。(上司は中立といったところです) 子育ての方を応援するのはもちろん必要です。でもこんな事で怒る僕の心が狭いのでしょうか? 彼女は夫の収入が少ないから、家のローンがあるから働きたい。正社員でいたい。そのために子供の世話を両親に頼めなくても子供も保育園に預ける。当然職場に迷惑をかける。 けれど自分の生活に妥協は一切しない。家も建てる、祝日は休む、旅行も行く。 それで感謝はなし。 生活のしわ寄せは全部職場に持ってくる。本当なら家族で解決すべきことをなんでと思います。 僕が独身で子供がいないから分からないのでしょうか? 感情的になっているので色々なご意見を頂いて納得したいのです。 乱文失礼します。 さっき社会職場で質問しました。男性会社員のご意見を沢山もらいました。女性の意見もお聞きしたいので再度お願いします。

  • 今日、いきなり脈が速いのですが・・・

    今まで脈拍はつとめて正常で、65回/分くらいでしたが、 今日の午前中からいきなり110回/分と速くなりました。 頭痛や発熱、立ちくらみなどはなく、全身が心臓になったように ドクドクするだけなのですが、何か病気なのではと心配です。 手先も震え、黙っていられません。 何か思い当たる病気がありましたら、ご回答願います。

  • 臨月突入!! 出産を経験された先輩ママさんへ

    こんにちは! 37週目に入りました。 今までお腹が張りやすく運動など禁止でした。 なので運動や体操、呼吸法など一切何もしてません。 やっと37週に入ったのでホッとしてるのですが今度は分娩に対して不安でいっぱいです。 私みたいに運動などしてなくてもちゃんと出産できるのでしょうか? 体重も10キロ増えたし、、、 みなさん散歩とかしましたよね? 出産ってどんなんでしょうか? 教えてください。

  • 3ヶ月の授乳について質問です。

    現在混合で育てています。 夜間は起こしてまで授乳しなくていいといいますが、おっぱいにしこりができます。 おっぱいが物凄く痛くて最後の授乳から6時間後位に目が覚めます。 赤ちゃんは1度寝たら起きず、起こさなかったら9時間も寝ていました。 その時は1度だけ朝の4時頃に自分だけ起きて搾乳しました。 9時間も寝てしまうのですが起こさなくても大丈夫なのかな?と気になっています。 また、起こさない場合ママは搾乳しているのでしょうか? しこりが出来るのは普通なのでしょうか? 起きた時痛いのは当たり前なのでしょうか? 何時間与えないと乳腺炎になりやすいとか詰まってしまうとかあるのでしょうか? 何度か白斑と乳腺が詰まってしまった事があります。 わからない事ばかりなので教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 双子の出産祝いって?

    双子の出産祝いって普通の倍なんですかね?物をあげるなら当然二人分だし、金なら倍ですか?どなたか教えて下さい

    • 401012
    • 回答数6
  • 今すぐ、離婚したいんですけど。

    結婚して、8年になります。子供は4歳の子供が一人いてます。 今すぐに離婚したいと思っているんですけど。 離婚するには、今すぐ養育費として、900万円用意しろとか、 それが、無理なら、月々20万円払えとか言ってきます。 今、不景気でそんな、お金を払えるわけもなく、どうしていいか 困っています。 離婚するには、そんなにお金が必要なんですか? 何かいい方法はありますか? 教えてください。

    • ikkoa
    • 回答数8
  • 子宮口が開かない、赤ちゃんが下がらない原因とは?

    予定日を4日超過中の初産婦です。今日の検診でも赤ちゃんは下がってないし、子宮口も開いてないと言われましたm(__)m 赤ちゃんは元気ですが大きめなのと、主人が里帰り先にいれるあと4日の間になんとか陣痛がきてほしいと願っているんですが、子宮口が開かない原因や赤ちゃんが下がらない原因は何かあるのでしょうか?ただ体質によるのでしょうか?私のせいなのでしょうか? 9ヶ月までは体を動かす仕事をしており、その後は毎日ウォーキングなどをして動いてるつもりです。体重は医師から言われた最大でも14kg増までの範囲の13kg増の状態です。

  • 視力の回復のため手術をしようと思っています。

    レーザーを使うのでしょうか、後遺症の心配はないでしょうか。 メガネがいらなくなるぐらい視力が良くなると聞きました。 後遺症が心配なければ手術したいと思っています。

    • ji2edq
    • 回答数6
  • 連休中の救急の場合の対処法

    年末、高熱が出て、熱が下がったとたん、耳と頭に激痛があったので、救急の病院を紹介してくれるという電話番号048-824-4199にかけたのですが(埼玉)、耳鼻科はどこもやっていないので自分で探してくださいと言われました。大きな病院はどこの病院にも断られてしまいました。 たまたま、近所で一軒、耳鼻科が開いていたので受診できたのですが、 救急医療病院紹介の番号でもそこの病院が開いていることを教えてくれなかったのはなぜなのでしょうか? 結局、急性中耳炎だったのですが、重症化してしまいました。 年末やお盆など、連休中に病気になった場合、どのように対処したらよいのでしょうか?救急車を呼んだほうが良いのでしょうか? それとも、ひたすら我慢するしかないのでしょうか?

  • 大腸癌への不安をぬぐうためには?

    こんにちは。 最近病気のことが不安で仕方がない日が続いています。 (精神科へも通院していますがいまだ不安は治まりません) 最近便が柔らかく、便の周りに細かい泡(白)がつくことがあったので こわくなり胃腸科へいってきました。 軽い痔があるため検便しても何が反応したのか分からないので ます痔の薬をもらいました。 (便に血が付くというより紙に鮮血が付く場合がほとんどです) 気になるようなら内視鏡をしてみますかといわれたので 翌日S状結腸まで診ることになりました。 年齢的に潰瘍性大腸炎の可能性のほうが癌よりあるとのこでしたので。 結果はそこまでの大腸の異常なしで、痔があるということがわかりました。 これで不安がとれればよかったのですが、S状結腸の奥に癌があったらどうしよう と思い始めて不安でたまりません。 2年前にも腹痛と血便で全部の大腸を診たのですがその時は異常なしでしたが 2年間で癌が出来るかもと思いどうしようか悩んでいます。 (若年性の大腸癌は遺伝に関係することがおおいと聞きますが 自分の親、兄弟、近い親戚で癌になったという人はいません タバコは吸いませんし、酒も最低限しかのみません) この場合癌が出来るのはどのような因子があるのでしょうか・・・ 症状もないのに(腹痛や黒い便、便秘などはありません)受診はおかしいと思うし、 (人間ドッグもS状結腸までが多いので。。。) 今後、症状無しでも癌がきになっていくことが多くなるなると考えると精神的につらいです。 大腸癌などが不安だった人で今は不安じゃなくなった人や、 大腸癌についてこうしたらいいと思う人のアドバイスを頂きたいです。 長文、乱文しつれいしました。よろしくお願いします。24歳♂

  • メールなどで質問を受けている脳外科の名医

    僕は頭がい骨を骨折していて、地元の医療では治せないと言われました。 そこで、脳外科の名医に自分の怪我は治せるのか、聞きたいのですが、メールで質問を受けつけている脳外科の名医を探しています。 ちなみに福島孝徳先生にはもうお聞きしたので、それ以外のかたでお願いします。

  • 義母を告訴出来ますか?

    妻が子供二人を連れ、突然実家に帰ってしまい、連絡も取れない状態で半年経ちます。出て行った理由は、お互いに有責事由もなく、未だ不明ですが、妻の母親である義母が資産家であり、義父に先立たれ現在は一人暮らし。自分の寂しさゆえ娘(妻)を洗脳し、親子の依存関係を異常なまでに高めた上、弁護士まで雇い、私と近づけないように仕向け、自身の実家に住まわせて金銭的援助をしながら、暮らしているようです。何度も手紙や電話にて妻と直接話をさせてもらえるよう連絡しておりますが、まったく取り合ってもらえません。私としては、家族をそっくり奪われた悲しさから、心身的に参ってしまい現在診療内科に通院しています。また、現住まいは広島であり、妻の実家は東京であり、当初は夫婦関係調整(円満)の調停を家裁に申し立てようと考えましたが、根本的な原因は義母にあるため、直接義母に対して家族の返還と慰謝料の申し立てを起こそうと考えておりますが、こういった事例の場合、勝訴の見込みはあるのでしょうか?又、訴えを起こす場合はどういう手順となるのでしょうか?慰謝料の相場等も教えていただきたくよろしくお願い申し上げます。

  • 子宮頸がんかもしれません。

    単刀直入に言いますが、子宮頸がんかもしれません。 2週間前くらいから毎日腹痛(下腹)が続き、 病院に行って見た所ストレスが原因かもしれないと言われ 薬を頂いたのですが、それでも駄目なら産婦人科に 行くよう言われました。 腹痛といっても子宮の辺りが痛く、不安になり子宮がんについて 自分で調べたりしてみたのですが、子宮頸がんの症状に ほとんど当てはまっておりとても不安でどうしようもありません。 性交時に出血したり元々生理不順なのですがたまに来る生理の前の おりものの量が最近増えてきました。 この前なんかは汚い話になりますが血便?にもなりました。 下痢ではないのですが肛門の所から血が出ていて トイレの水が溜まる所は血で赤く染まっていました。 そしてここ1週間は腹痛に加え背中の辺りが痛く 座ってるのも困難なぐらいの腰痛が起こります。 一度産婦人科に行きたいのですが、言いにくいのですが 私はまだ15歳なので1人では病院に行けませんし 親に言う勇気がありません。 自宅で検査できる方法はないでしょうか? 産婦人科に行ったら、どのような検査を行うのですか? 長々と申し訳ありませんでした。

    • proo
    • 回答数2
  • 長引く急性中耳炎

    年末、高熱が出た後、耳~頭にかけて激痛があり、耳鼻科を受診したところ急性中耳炎と診断されました。その後、耳鼻科がお正月休みに入ってしまい、中耳炎が悪化し、大きな病院を紹介されました。 年明けすぐに受診したのですか、鼓膜切開を2回、点滴を毎日1時間づつ7日しています。少し炎症は治まったのですが、まだ上部が炎症しているとのことなのですがなかなか耳の聞こえもよくなりません。 早めに治療を終わらせたいのですが、中耳炎の治療はどのくらいの期間かかるものなのでしょうか?

  • 慰謝料って全然もらえないんですね

    夫と離婚をすることになった30才子どもなしの女性です。 聞いてください。 夫が勝手に(喧嘩をしたわけではなく)家を飛び出し、一ヶ月以上もろくに音信不通になったことがきっかけで離婚にいたります。 夫は、金銭的にも非常にルーズ&物凄いマザコン&姑のいじめが主な理由です。 ずっと我慢してきましたが、私にいよいよ限界が来ました。 信じてきた夫に裏切られつづけ、本当に本当に辛かったです。 そこで、離婚するにあたり、 弁護士を立て、夫に慰謝料を請求していますが、 決定的な理由がない限り、 慰謝料はとれないとのこと。 勿論夫は慰謝料なんて全く払う気はありません。 なんだか、被害者って弱い立場なんでしょうか。 どうにも納得がいかないのですが・・・。 ご意見お聞かせください。

    • buffe
    • 回答数12
  • 別居後に、交際した場合。

    別居中に、奥さんのほうに交際相手が出来た場合、慰謝料を交際相手(男性)に請求される恐れはあるのでしょうか?ただし、別居理由は、夫にあり(DV)、すでに夫婦関係はそれが原因で破綻しております。別居後、一年半くらいして、奥さんに交際相手ができたとのことです。ただ、現在、離婚していないのは、夫のDVが恐くて踏み切れないとのことです。 御回答、宜しくお願い致します。

    • taka-m9
    • 回答数10
  • 腎盂腎炎かも…すぐに病院に行く必要は?

    2歳の娘が昨日突然38.7度の高熱を出しました。風邪の症状はないのにぐったりして元気がありませんでした。 インフルエンザを疑ったのですが、今朝起きるといつもの元気を取り戻していました。でも熱はまだ38.4度あります。それから、おしっこをする時かどうかは定かではないのですが股間部分をおさえて「いたーい」と軽く痛がる事があります。 症状からみるとインフルエンザではなく腎盂腎炎の可能性があると思うのですが、休日救急で診てもらった方が良いのでしょうか?それとも連休明けまで様子を見ても良いものなのでしょうか? どなたかアドバイスを頂けるとありがたいです。

    • 409n
    • 回答数5
  • 陣痛でしょうか!?

    陣痛については、いろいろな方が質問されているのに、もう探す余裕がないので、私も質問させてください。 現在38w2dの妊婦です。 今朝、生理痛のような痛みで目が覚めました。 生理痛のような痛みは、先週くらいからよく早朝に感じてたので、あまり気にせず買い物に行ったところ、夕方5時頃また、生理痛のような痛みに襲われました。 ガマン出来ないような痛みではありませんが、今までの中では1番痛い痛みで、しかも15分~20分程痛みが続きました。 その後治まっていたのですが、また6時半頃10分間程痛みました。 これは陣痛なのでしょうか? でも、間隔が1時間以上開いているし、しかも持続時間も数十分と長いので、一体何なのか分かりません。 ただの腹痛?前駆陣痛? ちなみに、おしるしのようなものは出ていません。 そして、お腹が痛い時、常にお腹が張っているような感じでもありません。 普通、陣痛で痛みのある間は常にお腹が張っているものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますようお願い致します。

    • noname#87671
    • 回答数4
  • 連れ子が差別されます。

    大変困っています。 私には子供が2人います。前夫との間に女(A子)。前々夫との間に女(B子)です。今は独り身です。前夫とその両親は当初から、自分達の子供や孫であるB子ばかりひいきし、それが原因で別れました。当初は二人の子供も私が育て、養育費ももらっていました。しかし、B子が前夫の実家に遊びに行く際に、沢山のお小遣いを貰って来ます。当然A子は関係ない子なのでもらえません。洋服や文房具、参考書なども前夫の両親から買ってもらっています。私は、それでは前々夫との子であるA子が可哀想なので、会わせない様にしました。しかし、それでB子と私の関係が険悪になり「私の幸せは私が決める」と勝手に家出をして前夫の両親に会いに行ったりしていました。非行も繰り返しました。 私は色々なところに相談した結果、B子の親権を前夫に譲ることにしました。私からの養育費は支払わない取り決めになりました。すると、B子は前夫やその両親がお金を出し、塾に通い、ピアノを習わせ、家庭教師もつけてもらい、私立の中学に進学するつもりだそうです。それをA子が知り、大変傷ついています。「同じお母さんの子供なのに、私は洋服も殆ど買ってもらえないし、習い事もできない…。どうしておばあちゃん達は、私が本当の子供じゃないと言うだけでお小遣いをくれないの?」と泣いています。 私の両親は既に他界し、前々夫も貧乏で養育費は支払ってくれていますが、これ以上わがままは言えません。 どうしたら良いでしょうか…。