shorinji36 の回答履歴
- 短大卒だけど大卒に応募したいので・・・
30代前半のIT企業の営業職の男です。この業界は6年間ぐらいで、営業は10年ぐらい経験しています。 転職サイトなどを見ますと、企業が求める能力(経験年数や経験業種など)に合致する求人があるのですが、学歴が会わずに困っています。 私は短大卒なのですが受けてみたいと思う企業のほとんどが大卒です。そのため、今考えているのは2年かけて通信制の大学を卒業して、大卒の資格を取ろうと思っています。 ただそのことを人事に詳しい友人に相談すると、「大卒の求人でも短大卒・専門卒・高校卒でも受かることがあるよ。もちろん、その場合は今までのキャリアが重視されるよ。それに本当に大卒を求め ている会社は、通信制の大学は認めないと思うよ。」という意見がありました。 そこで皆様にお聞きしたいのは、 (1)大卒の資格を目指し、2年間通信制大学に通う (2)だめもとで大卒の求人に募集してみる どちらの選択が正しいと思われますか?
- 締切済み
- 転職
- candyrock9
- 回答数4
- 勉強が嫌で嫌で嫌で嫌で嫌でたまりません。
受験生なのに、いつもやる気でない。やればいいことがわからない。計画も立てられない。すぐに焦る。不安になるから泣く。追い込みの時期に精神的に追い込まれています。苦手は潰さなければならない。難関志望校のレベルに合わせた応用問題も、難問も、解けるようにならなければいけない。志望校は決まっていて、絶対そこにしか行きたくないのにも関わらず、やる気は出てくれません。もうつらいです。諦めたら負けです。でもつらい。来週には重要な期末。せっかくの土曜を半分潰してしまいました。何とかしたいです。もう2週間くらいこの状態です。スランプから脱出するには、どうするといいのでしょうか?皆さん、御回答よろしくお願い致します。乱文ですみません…
- ベストアンサー
- 高校受験
- hitomisiridesu
- 回答数10
- 無職再受験生なのに友達を好きになってしまいまし
26歳無職です 医学部に再受験しようと独学で勉強中です。 勉強に集中したいんですがどーしても女友達の事を考えてしまいます。 女友達以下彼女と表記します 彼女とは中学生からの付き合いで仲良くなったきっかけは自分の友達が彼氏でした。 それで、よく大人数で遊んでて旅行に行ったり、バーベキューをしたりしてました。当時は、正直そんなに意識しては無かったです。彼氏いるし その友達と別れてからもたまに連絡をとっていて自分の恋愛相談や進路相談なんかしてました。 彼女は大学を卒業してナースをしています。 自分は大学を中退してフラフラしてました。元々親の進めで入りたくない大学に入ったもので勉強なんか何もせず授業も受けず友達も作らず耐えられなくて辞めました。その後実家に帰り何年かニートをして親の仕事を手伝ううちにそれなりに仕事を貰えるようになりました。ただ、やっぱり何かモヤモヤしてて医者になりたいっていう子供の頃からの夢を諦めたくなくて、まだやり直せるんじゃないかと思い今年仕事関係の方々に謝り仕事を辞め勉強に専念することにしました。 結局実家暮らしなのでニート時代とは変わらないのかもしれないとも思いましたが今年一年で受からなければ家を出て行くと言う約束の元家に居させてもらっています。 仕事を辞める時に当時付き合っていた彼女にも振られました。まあ、付き合ってるとは言っても一カ月位でしたが、、、 ただ、振られて辛かった自分は女友達に電話をしました。すると、彼女も地元に帰ってきてると言うのでした。彼女も当時付き合っていた彼氏と別れ地元に帰って来てると言うことでした。 自分も勉強の息抜きと言うことで彼女と何回か遊びに行ったりしました。ある日彼女は酔っ払って自分はシラフの状態で遊びました。彼女がやけにくっついてきて何か無性に愛おしくなってキスをしました。そして、そのままホテルに行き関係を持ちました。帰りの別れ際何かよそよそしく感じました。後日、ちゃんと告白をしましたが返事が曖昧でした。自分の仕事の事、これからの事、子供や、結婚の事色々と話しました。自分がこんな感じなので信用もないんだろうなと思いますが好きになってしまいました。その後もたまに連絡をとっています。彼女が元カレと別れたのは彼女が浮気したとのことでした。不倫経験もあるそうです。告白した時にそう言う話をされました。でも、自分は気にしないと言いました。 正直、浮気とか不倫とかしちゃうって事は貞操観念があんまり無いのかななんて考えたりしちゃいます。でも、好きになってしまったんです。 模試の結果もあまり良くなく正直落ちるんじゃないかと不安でいっぱいです。 今度の模試が終わったらまた会う約束をしているのですが自分はどーしたらいいのでしょうか? また、告白しようと思ってます。正直、ハッキリと振られたら気持ちも整理ついて勉強に集中できると思うんですが、、、 何か女々しくてすいません。 脈絡のない文ですいません。 思った事やお叱りの言葉何でも構いませんので何かアドバイス頂けたら助かります。
- いま日本の最大の問題って何ですか?
いま日本の最大の問題って何ですか? 人口減少時代ですか?超高齢化社会ですか?東日本福島第一原発事故ですか?在日問題ですか?従軍慰安婦問題ですか?尖閣諸島問題ですか?北方領土問題ですか? これらを優先順位順に並べて、日本の三大問題を抽出し、それら3つの問題解決に注力すると日本は良くなりますか? 大きな問題を1つに絞って、一気に片ずけていくのが得策だと思うのですが、なぜ全ての問題が中途半端なまま何政権も問題を抱えたまま次期政権に移っていくのでしょう。 これだと一歩も前進していないし、1つも解決していない。他を放置してでも1つに注力して解決していくというのはダメなのでしょうか?ダメな理由は何ですか?
- ベストアンサー
- 政治
- sonicmaster
- 回答数9
- 中国人社長にうんざり。
閲覧ありがとうございます。社会人1年目の20歳です。 専門2年生の去年11月、ある関東の会社から内定を頂きました。 内定を頂いた3日後からアルバイトとして働かせていただき、専門卒業後(4月)に正社員として採用される約束でした。 ですが、1年間働いてみて数々の違和感を感じました。 ・社長が中国人夫婦(旦那が中国人、奥さんが日本人) ・上司は全員家族。(奥さんの姉4人、父母) ・全体で正社員は7.8人、アルバイトは5人~10人のうちほとんどが中国人。日本人はたったの5人ほど。 ・労働契約書等の書面での契約が何もない ・週6日8時間労働、繁忙期は12時間労働&祝日休みもなし ・繁忙期が終了すると休暇が10~20日程度の休暇がもらえるはずなのに実質休暇は3日程度しか貰えなかった ・上司たちの確認不足で招いたミスで同僚2人がクビに ・年俸制なので残業代は0。しかし残業の強要をする(自分の仕事が終わっても他の人は終わってないじゃないか!等の理由で) ・社長が会社のことを把握していない。(会社の書類等の確認に対し「しらーん、○○さんに聞いて~」) ・まだ在学中で授業があるのに「来週から週5日勤務ね、何も用事がないなら絶対に会社に来ること」と言われ、早朝バイト→大学→会社の繰り返しで卒業制作にも力が入れられず悔いの残る卒業に。 ・まだ未成年だったのに飲酒の強要、深夜まで飲み会で連れ回された ・事故で意識不明になった身内を看病するために休みがちになると「正社員なんだから会社に来るか会社を辞めるかどっちかにしろ!」と言われたので「辞めます」と返したところ、「あなたは今の仕事が好きでしょう?」などと言い引き止め、4月から正社員のはずが勝手に6月から正社員に先延ばしにされた。 ・自分たちにとって都合の悪いことを言う社員に対する差別が酷い(ミーティングに呼ばない、ボーナス無し、昇給なし) ・昇給と言ったのに3か月間昇給せず。聞いても忘れていたことを認めない。 ・社長たちは海外・国内へ出張という名の旅行(会社用のカメラに無数の家族写真有) ・社長夫婦は社内に平気で子供を連れてくるものの面倒は見ない。子供は仕事の邪魔ばかりする。 ・分煙していない ・日本人の私たちが理解できないのをいいことに中国人社長は中国語で日本人の悪口を言っている(社内の中国人の間でかなり嫌がられている) ・誰一人として社長である中国人社長を尊敬していない。「あの人は子供と一緒」など陰で言われている ・中国人社長の暴言(中国語)は日常茶飯事、毎日何かしら怒鳴っている ・社長夫婦揃ってなんの仕事をしているのかわからない、中国人旦那は別の部屋で携帯を弄ったり昼寝したり、まるで自宅にいるよう ・中国人社長は人の揚げ足を取ることばかり考えているようで、毎日従業員の監視(何もすることがないくせに無駄に遅くまで残っていたりする) ・感情の起伏が激しく、従業員に対しての暴力、椅子や机、窓ガラスなどを破壊。普通に怖い ・中国人社長が仕事に口出しをするせいで業務がストップする ・「お昼は一緒に食べなきゃダメ!」といい煙草の煙で充満している部屋での食事を強要。 ほかにもたくさんありますが、理解できないことのほうが多いです。特に中国人社長は。 ほんとうにうんざりします。日本なのに中国語が飛び交う異様な環境に毎日耳を塞ぎたいし姿も見たくないので目を瞑っていたいです。 面接中に内定は決まるし考える間もなく勤務だし、周りは中国人だらけなので伝達もスムーズにいかず仕事も思うように進まない。 上司たち(全員家族)は就職したことがない人たちばかりで社会人としての教養も学べず、同僚も私もお茶出しや電話応対などさせてもらえないのでなにもできません。 社内は常に煙草の煙が充満し、社内の環境もよくありません。(買って間もない社内のスリッパにカビが生えていたり、ゴキブリはもちろん、ムカデや毛虫なども大量にいる) 取引先に対しても小さな会社のくせに「うちが金払ってるんだから」の考えで図々しく失礼なことばかりしているように思えます。 もちろんいい中国人がいることも知っています。現に社内の中国人は日本人に対して社長のように差別的なことはせず、よくしてくれる方ばかりです。 世の中もっと苦労している方々がいるのも知っていますが、これで転職を考えるのは甘いでしょうか? 勤務して1年(正社員としては5か月)で転職は技術職といえど厳しいと感じます。 まだ働けと言われたらもう少し頑張れそうですが会社の利益も段々下がってきているようだし、このまま何もできずダラダラ過ごして次の転職先で「実務経験はあるのに何もできない奴」になりそうで焦りを覚えます。 会社が会社なので業務内容も悪いことに加担しているような気分です(大手ブランドのパクリ販売とか) こんな会社、さっさと辞めるべきでしょうか。 こんなところにいても・・・という気持ちと一人暮らしで生活もきついんだからまだ働かなければという気持ちがあります。 私よりもたくさんの経験を積まれている社会人のみなさま、ご意見お聞かせください。 書いている途中から怒りが込み上げてきたので所々主観的で文章がおかしかったと思いますが最後までお読みくださりありがとうござました。
- 高校生の進学、就職について。(2)
前回の質問に回答してくださった方、ありがとうございました。 色々な意見が聞けてとても勉強になりました。 私は今高校2年生で、将来企業などの受付の仕事がしたいと思っています。 ですが、受付の仕事は年後制限などがあったりするので、今、色々進路について悩んでいます。 詳しくは前の質問を見てもらえるとありがたいです。 補足で、私の学校は通信制なのですが通常のさ全日制と同じ3年で卒業できます。 私の学校は色々な資格が取れるので、今、ネイル検定3級、word検定3級、秘書検定3級の勉強をしています。 級は高校在学中に上げれるとこまで上げたいと思っています。 本題 今、歯科衛生士の専門学校に行くか、留学コースがある秘書や受付などに向いているマナーなども勉強できる専門学校に行くか迷っています。 歯科衛生士の資格をとり、実務経験0で、30過ぎに歯科衛生士として働く事は可能でしょうか。 歯科衛生士の資格をとり、歯科衛生士として2年くらい働いた後に、受付の仕事を受けて雇ってもらえるでしょうか。 マナーや英会話の専門学校を出て、受付で働いて年齢制限で辞めた後、手に職も無く、大卒でもなく、再就職先はあると思いますか? 質問ばかりですみません。 ひとつでもいいので、答えられるものがあったら教えてください。 それと、おすすめの資格など、進路についてのアドバイスももらえると嬉しいです。
- 就職できるでしょうか?
遅いスタートですが20歳で定時制高校に入りました。 卒業するときは24歳です。 今はアルバイトをしながら通っていますが 24歳で卒業した時就職するには 遅い年齢でしょうか? やりたい仕事はあります。 そのためにその仕事で使える資格も取りました。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#202078
- 回答数4
- 本屋で本が破けてる本について
よく本屋って、雑誌などの中のページが破けてたり折りまがってたり表紙やカバーの一部が破けてたりする本がたくさんありますが、ああいうのって、やった人のやってる行為が防犯カメラで撮影されていて数日後に後で呼び出されて弁償となったり警察に逮捕されたりするんですか? それともカバーのほんの一部が破けてるだけならば大丈夫という事ってあるんですか? ※ちなみに前もって言いますが私は実際にこのような事はしてないです。ただこのような事があったらどうなのか?と疑問に思ったので質問します。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- TwaaSki
- 回答数6
- 高校生の進学、就職について。(2)
前回の質問に回答してくださった方、ありがとうございました。 色々な意見が聞けてとても勉強になりました。 私は今高校2年生で、将来企業などの受付の仕事がしたいと思っています。 ですが、受付の仕事は年後制限などがあったりするので、今、色々進路について悩んでいます。 詳しくは前の質問を見てもらえるとありがたいです。 補足で、私の学校は通信制なのですが通常のさ全日制と同じ3年で卒業できます。 私の学校は色々な資格が取れるので、今、ネイル検定3級、word検定3級、秘書検定3級の勉強をしています。 級は高校在学中に上げれるとこまで上げたいと思っています。 本題 今、歯科衛生士の専門学校に行くか、留学コースがある秘書や受付などに向いているマナーなども勉強できる専門学校に行くか迷っています。 歯科衛生士の資格をとり、実務経験0で、30過ぎに歯科衛生士として働く事は可能でしょうか。 歯科衛生士の資格をとり、歯科衛生士として2年くらい働いた後に、受付の仕事を受けて雇ってもらえるでしょうか。 マナーや英会話の専門学校を出て、受付で働いて年齢制限で辞めた後、手に職も無く、大卒でもなく、再就職先はあると思いますか? 質問ばかりですみません。 ひとつでもいいので、答えられるものがあったら教えてください。 それと、おすすめの資格など、進路についてのアドバイスももらえると嬉しいです。
- セックスをお金で買うのは駄目ですか。
50代男です。 大学卒業後、堅い職場に就職しました。若いころはスナックなどに職場の仲間と毎日のように通い、飲んだくれてました。 あまり容姿がよくないほうで、まあ全然もてずもっぱら処理はソープでした。けっこう職場結婚も多く、私も隣に配属された娘とある程度仲良くなりましたが、結局ふられました。その後その人が転勤先で知合った男といい仲になったけど、遊ばれて捨てられたらしいと人ずてに聞きました。 やっぱり、不細工はいくら努力しても駄目なんだなと痛感しましたね。もちろん、顔が全てでないのは重々承知ですが。その人も俺を選ばず知らない男に抱かれたわけで、経緯は知らないですが悔しい気はしたですね。今はその女性とは年賀状のやり取りだけです。まだ独身みたいですけど。(その人ももう40代半ばです) 負け犬根性かもしれないですが、若いころからソープ通いしてます。霊界、神はいると信じているのでそういう類の本を読むと「金で春を売る女性、買う男どちらも間違ってる。性欲は快楽のために使うのはだめ。あまりひどいと死後地獄へ落ちるし、そこまで行かなくても死後かなり勉強させられることになる。」とあります。 ソープ嬢に聞くと、おじいさんで来る人もいるがやることより一緒にいて会話して楽しんで帰る人が多いとのこと。料金は変わらないから高くつくと思いますが、やはり寂しさを紛らすためにそういう場に通う人もいるんだなと感じます。 私自身、やっぱり金で女性を買うのは決していいことではないとわかってますが、現実に女性に全く相手にされないのでやむにやまれずと都合よく解釈してます。しかし、どう理屈をつけても現実に長年やってきたことは事実だし、死後それなりの報いがあるのかなと考えてます。 皆様、どう思いますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- BEACHBOYS1970
- 回答数12
- 本屋で本が破けてる本について
よく本屋って、雑誌などの中のページが破けてたり折りまがってたり表紙やカバーの一部が破けてたりする本がたくさんありますが、ああいうのって、やった人のやってる行為が防犯カメラで撮影されていて数日後に後で呼び出されて弁償となったり警察に逮捕されたりするんですか? それともカバーのほんの一部が破けてるだけならば大丈夫という事ってあるんですか? ※ちなみに前もって言いますが私は実際にこのような事はしてないです。ただこのような事があったらどうなのか?と疑問に思ったので質問します。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- TwaaSki
- 回答数6
- 友達ができるか不安
現在高校3年生で、既に進学する大学も決まっています。 高校3年間友達がいませんでした。 中学生のときは少ないですがいました。ですが悪口を言ってきたり都合の悪い時は 無視されたりと本当の友達ではありませんでした。 一人でいるのは慣れているのですが、ふとしたとき寂しくなります。 来年から大学生ですが、友達ができるか不安です。 私はワンピースやナルトなどの誰もが知っている漫画に興味がなかったり テレビ番組や、芸能情報、歌手などにも興味がなく、 周りがそういった話をしているときは、愛想笑いをしたり、うんうんと言うことしかできません。 会話するときはほとんど天候の話や、食べ物の話ぐらいで たぶん聞いている側はつまらないと思います。 また、知り合った最初はいいのですが途中から人間関係を維持するのが面倒くさく感じてしまいます。 連絡は自分からより相手から来るものだという考えがあります。 もちろん最初は自分から積極的に連絡をとるのですが、そのうち相手からの連絡は 一度も来たことないと気付き、連絡をとるのをやめてしまいます。 少し話が変わるのですが いま同じバイト先で興味を持ち好きになった人と、ラインでやり取りをしているのですが 自分からしか連絡していないことに気づき、心が折れそうです。連絡をやめてしまいそうです。 こんな感じで、友達、恋人できるわけありませんよね。 自分でも分かっているのですが、興味や気力が湧かないのが現状です。 なにか現状打開できるような考え方はありますでしょうか…
- ホステス経験はアナウンサーに相応しくないの?
ホステス経験があった人が某テレビ局のアナウンサーの内定を取り消された事がニュースになったと思います。 裁判になるようです。 その女性も裁判で勝利したとしても局内から受け入れられるかは微妙だとは思いますが。 どんな職業を経験してしまうとアナウンサーに相応しくないのかと思いました。 こんな事があると今度から局が相応しくない職業を提示しないと駄目になるような気がします。 ホステスも立派な職業だと思います。 水商売は駄目なの?
- 大阪で総合格闘技のジム
大阪で40歳未経験から総合格闘技を始めようと思っています。 通いやすい範囲でコブラ会イースト、直心会寝屋川、 steleがあるのですが、オッサンでも始め安いジムを教えて下さい! 勿論強くなりたいんですが、仕事も家庭もあり、あくまでも趣味で汗を流したいと思っています。 若い人たちがプロを目指してバリバリやっているイメージがありますので… オッサンでも始め安いジムを教えて下さい!
- 締切済み
- 格闘技
- dai19770618
- 回答数1
- 19歳女.高認合格→進路
19歳 女 。 中学を卒業して通信制の高校に入りましたが、単位を落としてしまい卒業が2.3年伸びるので、今年度高認試験を受け合格しました。 通信の高校でもレポートやってはダラダラと生活し ていた状態でした。 現在は学力も無く家も裕福ではないので本当に厳しい現状です。 そして、 世の中的に大学進学が必要だと 最近遅いですが気づき 今まで勉強してなかった事をとても後悔しています。 そして、進路についてとても悩んでいます。 ○来年度専門学校に入学(メイクファッションエステティシャン二年制)お金借金をし バイトしながら返済していくつもりです。卒業後はエステティシャンになりたいなと思います。 (この場合 最終学歴は 専門卒になるのでしょうか?) ○もう1年浪人して 予備校へ通い中堅大学、日東駒専 を受験する。 ○来年度Fラン大学に入り、仮面浪人し編入して大学に入るか。 ○今この状態で、来年度の入試まで勉強をし日東駒専を受験するか。 最後のこちらは 無意味でしょうかね…。やってみる価値はありますか。 私は今となって社会の厳しさ学歴社会を目の当たりにして 学歴コンプレックスになりました。ろくに努力もせずにこんなことを言って 申し訳ないのですが…。 高認で資格を取っただけであって、なんの取り柄もありません。 資格なども無いです。 どうしたらいいのでしょう。 先が見えません。とくにやりたい事は見つかってません。専門は興味があるので 入って見たいな。って感覚です。 大学はやはり大卒の学歴が欲しいですし、授業を受けたい気持ちや勉強をしたいという気持ちがあります。 憧れています。 英語にも興味はありますが…英語の専門学校は就職に繋がりますか? 英語なら できてる方が就職つきやすいかなと思いまして…。 それか、メイクなどの専門学校に通いつつ英語の勉強(英検など)取る方法も考えています。 みなさんの意見や感想などをお聞かせください。進路についてとても迷っています。時間がありません…。自分が憎いです。後悔ばかりです。 これから先は後悔せずに生きたいです。厳しいお言葉も受け止めます。 どんな言葉でも構いません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- noname#201843
- 回答数11