Lokapala の回答履歴
- 二本線の絶対値
こんにちは。絶対値に関しての質問です。 普通の絶対値は数値の左右に一本ずつ線をひきますよね? 左右に二本ずつ線を引いたものを問題で見たんですが、これは絶対値なのでしょうか?また、どういう意味でしょうか? 回答おねがいします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- tommyupper
- 回答数7
- 異質:粒高、裏の対処法
練習しているプレイヤーが中ペン粒高、裏の異質なんですが下回転サーブと上回転サーブをすると(自分で粒高の性質がよくわかっていないので)台の前に落としてきてそこからよくきめられてしまうんですが何か対処法はありませんか? 下と上回転後の相手粒高レシーブ後の対処法がありましたら教えてください。
- キーボードかギターか迷っています。
子供の手が離れ趣味で楽器を習いたいと思っています。全くの初心者でキーボードかギターか迷っています。 ギター、キーボードの経験者の方 良い点、悪い点など教えてください。 又、キーボードのメーカーはヤマハ カシオなどあるようですがメーカーによって違いはありますか?
- できるだけ早く口語英語を上達させたい!
こんにちは。独学で4年間英語をしゃべれるようになりたい思いで頑張ってきました。 今回、ずっと希望していた英語を使う部署に異動になりました。 そこで英語で同じ職場の外人さんとコミュニケーションをとりたいのですが、もっぱら読み書きばかりやっていたので、聞き取りとさべることがあまり得意でないです。 英会話学校に半年通い、英検2級を取り、TOEICは筆記は9割とれるのですが、聞き取りが半分しかとれませんでした。 できるだけ最短で、聞き取り、会話力をつけるためには何をしたら良いでしょうか?
- どうしても解けない文章問題があります。
はじめまして。 考えたのですが解答に辿り着けませんでしたので、質問させていただきます。 下記問題です。よろしくお願い致します。 問題:みかんが133個レモンが120個オレンジが81個、これを何人かの子供に均等に分けます。それぞれの果物について全員が同じ個数ずつもらったところ、みかん・レモン・オレンジとも余った個数が同じであった。そのとき1人が貰ったみかん・レモン・オレンジの個数の和はいくらか? 解答:25個 まず式を立ててみたのですが、子供の人数n人、みかんをa、レモンをb、オレンジをc、とおきました。 133-na=120-nb=81-nc で計算していったのですが、結局解答に辿り着けませんでした...。 なにか良い解法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- noname#68901
- 回答数4
- 抵抗温度係数、抵抗率 電気基礎
こんにちは、質問お願いします。鉄クロム電熱線の抵抗率は20℃で1、23×10^-6、抵抗温度係数α20は2×10^-4であるという。直径0、4mm、長さ1mのこの電熱線の抵抗は20℃ではいくらか。また、500℃ではいくらになるか。 公式からR=1.23×10^-6×1/(0.2×10^-3)^2π=9.84Ωになってしまいます。答えは9.79Ω、500℃では10.7Ωになります。抵抗温度係数も使うのでしょうか? また、直径0.4mmの電線1kmの抵抗が145Ωであるという。もし、この電線を引き伸ばして、直径0.2mmの電線をつくるとしたら、その長さおよび抵抗はいくらになるか? 面積が4倍、長さが4倍から抵抗は16倍になるのは分かったのですが 長さが4倍になるのは何故でしょうか?またこれらは公式などからも求められますか?
- この問題の解き方教えて下さい
数学は昔から苦手。ちゃんと分からない時に恥ずかしがらず質問すればこんなことにはならなかったのに。そんな私がこんど試験をすることになり、簡単って思われるかもしれませんがさっぱり・・・・・この問題の解き方教えて下さい。 こうやって書いてあるのですが・・・・分数?なのかな・・・・・ 3/2÷(4/3÷4/5)=
- 電気基礎 抵抗温度計数について
軟銅線でつくったコイルの抵抗が、0℃(t0)において5000Ωであった。このコイルに電流を流したのでその温度が上昇し、コイルの抵抗が5325Ωなったという。そのときの軟銅線の温度(t1)を求めよ。 0℃における銅の抵抗温度係数は4.3x10^-3なので 公式から 5325=5000x(1+(4.3x10^-3)x(t1-0)) になりt1=10.6になるのですが 参考書の答えを見ると15.1℃になってます。 電流が流れるのが関係しているのでしょうか? 直径0,4mmの電線1kmの抵抗が145Ωであるという。もし、この電線を引き伸ばして、直径0,2mmの電線を作るとしたらその長さおよび抵抗はいくらになるか。ただし、抵抗率は変わらないものとする。 この問題はさっぱりわからないのですが使う公式を教えていただきたいです。 もし、この電線を引き伸ばして、直径0,2mmの電線を作るとしたらという部分は何か式に関係しますか?
- この問題の解き方教えて下さい
数学は昔から苦手。ちゃんと分からない時に恥ずかしがらず質問すればこんなことにはならなかったのに。そんな私がこんど試験をすることになり、簡単って思われるかもしれませんがさっぱり・・・・・この問題の解き方教えて下さい。 こうやって書いてあるのですが・・・・分数?なのかな・・・・・ 3/2÷(4/3÷4/5)=
- 横回転サーブの対応方法
フォアサイドの横回転サーブの処理について 初心者なので基本的な質問をさせていただきますが、どうか教えてください。よろしくお願い致します。 戦型:右利きカットマン(ラバー:タキネスCHOP[中]) 状況:右利きの相手が、バックから繰り出したフォアサイドへの横回転(横下回転)サーブの処理がうまく出来ません。具体的に言うと、私がフォアでツッツキをして踏み込むのですが、球がネット中央へスピンして引っ掛かり相手コートまで届きません。おっかなびっくり角度だけ合わすと相手のチャンスボールになってしまいます。 質問:できれば、相手のバックサイドへ返球して3球目攻撃を防ぎたいと思います。球の左(左下)側をどのようにツッツキすれば良いのでしょうか? 手首をへの字に反らし、ラケット(ラバー)の先端を下げてグッと手を出すのでしょうか、それとも、ラケットの先端を上げて、なで払うようにした方が良いのでしょうか? ラケットの角度、ヒットポイント(ライジング?頂点?)、手首の使い方、ラバーのどの辺りに当てる(面の左?上?中央?)等も教えてください。 よろしくお願い致します。