530529 の回答履歴
- ネイティブは翻訳ソフトの文章をすぐ見破れる?
英語圏で暮らすネイティブスピーカーは、外国人が翻訳ソフトなどで書いた英語の文章は、すぐに機械が書いたものだとわかるのでしょうか? それとも、単純に英語が下手な人が書いてるんだと思うのでしょうか。 そもそもネイティブが翻訳ソフトに頼ることが、そうあるかどうかわからないので・・・ また、大抵どんな国にでも(発展途上国でも)「その国の言語→英語」に変換できる翻訳ソフトなり翻訳サイトがありますか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#16372
- 回答数9
- 銀行に振り込む場合
三井住友銀行の口座に5万ほど振り込みたいのですが、近くにありません。手数料が一番安いのはどういう方法ですか? ネットバンキングとかはやっていません。三井住友以外の銀行なら近くにあります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- genkigan
- 回答数5
- ウィルコム困った!!
すいませーん。 これって初期不良でしょーか? 昨日、WX310Jを購入して今日から使い始めてるのですが今日少し設定などをしているうちに午前中、充電が切れそうになりました。 昨晩は充電して寝たので満タンだったと思います。 充電のもちが売りの機種のはずなのになんででしょう? 最初は充電がたまりづらいってことはあるのでしょうか? くだらない質問で申し訳ありませんがお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- hanako1006
- 回答数4
- 正弦波インバーターの原理を教えてください
そのものズバリの質問です。 ヤフオクなどで数千円のDCACインバーターでも正弦波方式が有ると聞いて驚きました。 パルス方式の擬似正弦波は分るのですがどのような原理でDC12Vを本物の100V正弦波に変換出来るのか教えてください。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#104477
- 回答数8
- 正弦波インバーターの原理を教えてください
そのものズバリの質問です。 ヤフオクなどで数千円のDCACインバーターでも正弦波方式が有ると聞いて驚きました。 パルス方式の擬似正弦波は分るのですがどのような原理でDC12Vを本物の100V正弦波に変換出来るのか教えてください。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#104477
- 回答数8
- ケーブルテレビでのインターネット契約
申し込みはどういうふうにすればいいんでしょうか?どこに申し込みすればいいのか、取り扱いの代理店とかはあるのか教えてください。
- アプリケーションの速度を速めるソフト!!
こんばんは!この質問を拝見いただきありがとうございます。 質問なんですが、「Theshop2」というゲームをしているのですが、動きが遅くて困っています。そこでアプリケーションの速度を速めるフリーソフトがあれば教えてください。 回答まっています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- arusu1991
- 回答数3
- クレジットカードの手数料
最近ポイントをためようと日常的にクレジットカードを使うようにしています。 たとえば最近ビジョンメガネで使ったり、スーパーで使ったり。ちなみに一括払いばかりです。 このような場所で使うと、手数料はかかるのでしょうか?引き落としまで気になります。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- ho-netto
- 回答数4
- 意外に?以外に??どちらが正しい??
「思っていたよりイガイに大きいね」のイガイは、「意外」ですか?それとも「以外」ですか?? 自分は「意外」だと思っているのですが、「以外」と使っている方があまりにも多いので、もしかしたら自分が間違っているのではないかと思いました。 いったいどちらが正しいのでしょうか??
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- saru-ringo
- 回答数16
- 海外でのテレビ受信について
出張で海外に行くのですが、テレビ付携帯は海外でも受信可能なんでしょうか? 同じ方式を使っている地域ならば問題ないと思われますが、出張先がPAL等だと無理なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- thaniya1919
- 回答数2
- 複数のPCに登録されているIME辞書(単語)のデータを一まとめにする方法・・・
現在、会社にある複数のPCに登録されているIME辞書のデータを 一まとめにすることになったのですが、方法が分かりません。 パソコンに詳しい方、助けてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- yunkun519
- 回答数3
- FAX 原稿が空回りするんです。
お願いします。ナショナルのファックスをオークションで買いました。8年前のものです。最初の5ヶ月ぐらいは問題なく動いていましたが、最近原稿を送る時原稿が空回りして送れないんです。ローラーもぬれた布で拭いてみましたがだめでした。ファックス用送る時の透明なシートにはさんで送りましたが最後の方になると空回りしてしまいます。ナショナルに問い合わせたところ出張費と部品代をあわせて10000円見てください。と言われてまして・・この金額は辛いんです。 ネットで「空回り・2枚送りを防止するクリーニングシート」みたいなものを売ってましたが、これって効き目あるんでしょうか?
- 褒章、勲章の受賞には推薦が必要と聞きましたが、実際どうすればいいですか?
うちのおじいちゃんは、自分が永年積んで来た功績に対してまだ天皇陛下からの褒章が来ないことを嘆いて世をはかなんでいます。 そんなのおじいちゃんに来るわけないじゃん! とばかり思っていたのですが、各種褒章の類は、推薦者が進言することで受章している、ということを最近知りました。 (これは結構愕然としましたが^^;) おじいちゃんのまだ生きている友人の中にはひとかどのお方もけっこういるみたいなので、「褒章は頼めばもらえる制度の物」なんだったら、こっそり推薦のお願いをして夢を叶えてあげられたらいいな、と思いました。 具体的にはどんな手順で推薦がなされているものでしょうか?
- UNIX
初心者なんですが、かなり覚えるのは大変なんでしょうか? 「アイエスエフ」が未経験者でも大丈夫となっていたのですが、どうなんでしょうか? 知っている方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- hatimoti
- 回答数2
- だれの名義で貯蓄すればよいですか?
いずれマイホームをと思ってます。 今私の口座で貯金してるのですが、夫婦名義の家にしたいと思い、頭金を私の口座から払い、ローンを夫の口座で組もうと思っています(今の家賃をローンに充てたい)。 でもローンを組む際、住宅財形をしておくと有利なんですよね?ということは、夫の名義で今から住宅財形しておいたほうがよいということでしょうか? そもそも夫婦名義というのも、2人の家という考え方がいいだけなんですが、メリットデメリットあるんでしょうか?教えてください。
- 電源がつかない携帯のデータを保存したい。
使用していた携帯電話(vodafone 603SH)が電源がつかなりました。修理するとデータが飛ぶみたいです。この携帯からデータを読み込む方法はありませんか?
- taxpifa
- 回答数1
- 食事の好みが違う家族の場合、毎日のメニューは?
近年中に二世帯住宅を建て、私と主人と二人の子供、そして両親と六人で暮らす予定の者です。といっても、未だ土地探しを始めた段階で、間取りに関しては全く白紙の状態なのですが、少しずつ考え始めています。(現在は私ども家族は賃貸マンションに住み、両親は歩いて数分の場所にある持ち家で暮らしています) 最初は、やっぱりどちらにとっても気楽な完全分離のスタイルでキッチンやバスなどの水回りも別々がいいかな?と漠然と思っていました。しかし私の母も今年で69歳。そろそろ体力的にも自信がなくなってきているらしく、何度か「あーあ、四十年頑張ってきたけど、そろそろ主婦の座を貴方に渡したいわ~」と冗談めかして言ってきます。私も独身時代はもちろん、結婚後も何かと頼ってきたので、もう良い加減に母をのんびりさせてあげなくちゃいけないな、という気になっています。 しかしそこで一つ問題が。私の主人ははっきり言って好き嫌いの固まりで、イヤなものは絶対口に入れないという頑固者なのです。野菜も魚もまともに食べられるものが少なく献立に苦労しています。好きなのはやはりこってりした肉類。また両親は嫌いなものは殆どありませんが、特に和食のやさしい味付け、そして肉より魚類を好みます。 このような極端な嗜好の家族の場合、食事の用意はやはり大変でしょうか?どちらの希望にも添うような献立を考えるのは至難の業に思えてきます。二世帯同居のうえキッチンが一つで同様な家族でも、うちはこうしてうまく行っているよ、というかたがおられたらアドバイスを頂きたいと思います。よろしく御願い致します。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kasane
- 回答数1