wbhunt の回答履歴

全1328件中581~600件表示
  • イラストレーター10の使い方

    最近イラストレーター10を使い始めました。 私はイラストを描くのに使いたいと思っているのですが、 鉛筆ツールで線を引き、その近くに線を引くと二つの線が統一されてしまいます。 これは図形を描いたりデザインをする時には便利だと思うのですが、 普通にイラストを描く(自由な線を引く)にはどうしたらよいのか教えてください。 それとも、イラストレーターで線画を描くことってあまりないのでしょうか。 この状態をなんと呼ぶのかも分からないほどの初心者で、 調べるのも上手くいかないような状態です。 本当に初歩的なことで申し訳ないのですが、教えていただければ嬉しいです。

  • プロジェクター用VGAケーブル

    プロジェクターとPCを接続するVGAケーブル を自作しようと思っています。 PCの位置からプロジェクターまでがかなり遠い為(20m超) 市販のケーブルでは足りそうにありません。 そこで自作しようと思うのですが、使用するケーブル がどんな物を使用すればよいかわかりません。 一応調べては見たのですがそういった記述を見つける事が出来ませんでした。 それと長いので映像的に問題はないのでしょうか? D-Sub15ピンでアナログRGBでの使用です。 どなたか詳しい方のご教授お願いいたします。

    • uch-ee
    • 回答数2
  • 画面の明暗

    DELLのノートパソコンで、画面が暗くなりました。かすかに、残像が残っている様な状態で、はっきりは見えません。 1度閉じたり、Fnとお日様の様なマークを押したりしましたが、暗いままです。 故障でしょうか?

    • a0824
    • 回答数2
  • PAC3は陸自が担当すべきでは?

    新聞に、「北朝鮮がミサイル発射を準備している。防衛省は、もしミサイルが日本の方へ飛んでくる場合は、これを迎撃する計画を進めている。迎撃する場合は、 (1)先ず、日本海に展開する海自のイージス艦に搭載した海上配備型迎撃ミサイル(SM3)で撃ち落す。 (2)これに失敗した場合は、空自の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)で撃ち落す。 という、二段構えの迎撃態勢とする。」 と書いてありました。 質問ですが、海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を担当するのが海上自衛隊なのは分りますが、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を担当するのが航空自衛隊というところが理解できません。PAC3は地上に配備されている武器なのだから、戦車などと同じように陸上自衛隊が担当すべきだと思うのですが、どうなのでしょうか。

  • グラボを買い替えようと思うのですが..(^^;) gunz

    gunzweiというオンラインの3Dゲームをより快適にプレイする為 グラフイックボードを買いかえたいのですが 規格が合うのか分からずどれを選んでよいものかよく分かりません ^^; 今の現状はGEFOCE6800です。 予算は2万内で納めたいのですが詳しい方 お勧めなどをお教え下さい PC初心者なので不備ありましたらご指摘下さい よろしくお願い致します。 Microsoft Window XP Home Edition Version 2002 Service Pack3 Dell Computer Corporation Dell WINDOWS NTPC Intel(R Pentium(R)D CPU 2.80GHz 2.79GHz、1.00MB RAM

  • グラボを買い替えようと思うのですが..(^^;) gunz

    gunzweiというオンラインの3Dゲームをより快適にプレイする為 グラフイックボードを買いかえたいのですが 規格が合うのか分からずどれを選んでよいものかよく分かりません ^^; 今の現状はGEFOCE6800です。 予算は2万内で納めたいのですが詳しい方 お勧めなどをお教え下さい PC初心者なので不備ありましたらご指摘下さい よろしくお願い致します。 Microsoft Window XP Home Edition Version 2002 Service Pack3 Dell Computer Corporation Dell WINDOWS NTPC Intel(R Pentium(R)D CPU 2.80GHz 2.79GHz、1.00MB RAM

  • 設定が良く分からない

    ウィルスセキュリティを有効にしたいが、インターネットがつながらなくなるので現在無効にしていますが、いい設定方法があれば教えてください。

  • ノートPCの画面に白い帯みたいのがでます

    僕はVAIOのタイプAを使っているんですけれども、 いつの間にか写真の様な帯みたいなのがでるようになってしまいました。 再起動しても、でなかった時までシステム復元してもなおりません。 画面に物理的な衝撃を与えたとかそういうのは全くありませんし、水こぼしたりとかそういうわけでもありません。 誰かこの帯みたいなのの消し方を教えてください。 そういえば、VAIOランチャーの幅に似てるような・・・ でも表示されてるのは端っこだしな

  • GRUBと表示されるのですが・・・

    亡くなった親戚のデスクトップを譲りうけたのですが 電源を入れると GRUB _ と真っ黒な画面に表示され先に進めません。 PCにあまり詳しくないので困っています。 この状況を打破するにはどの様にすればよろしいのでしょうか?

    • mowwom
    • 回答数5
  • GRUBと表示されるのですが・・・

    亡くなった親戚のデスクトップを譲りうけたのですが 電源を入れると GRUB _ と真っ黒な画面に表示され先に進めません。 PCにあまり詳しくないので困っています。 この状況を打破するにはどの様にすればよろしいのでしょうか?

    • mowwom
    • 回答数5
  • フイルム式デジカメの画像をPCに取り込む方法

    虫のよい質問だとは思いますが、お願いします。草花のHPを作っていて、どうしても一眼レフがほしいのです。超マルビなので、中古のフィルム式しか手が出ません。 これを購入して、画像をPCに取り込む方法があるでしょうか。手持ちのAIOタイプのスキャナーでは役に立たないでしょうか。恥ずかしながらお伺いします。

    • noname#204343
    • 回答数4
  • 国歌国旗に反対の先生達は国際試合での国歌斉唱についても反対なんでしょうか?

    国歌国旗に反対の先生達は国際試合での国歌斉唱についても反対なんでしょうか? 今日WBCのオーストラリア線で、国歌斉唱がありました 両国の選手もお互いの国歌に敬意を表していました。 国旗国歌に反対の教師がおられるのは承知していますが、 まあ、内心の自由ということで、国歌斉唱をしたくないんでしょうが 他の国でも、国歌国旗に反対している教師(公務員)が存在 しているというようなソースがありますでしょうか? 日本だけの現象なのでしょうか? みなさんのご意見を伺いたいです。

  • IllustratorCS3のファイルを開くと画像部分が透明に。A3にA4裏表デザインつくった。両面印刷できないか?

    Illustrator(イラストレーター)CS3です。 二点質問です。 [1] IllustratorCS3のファイルを開くと画像部分が透明に。どうやって見えるようにできますか? 印刷するためにイラレのデータを渡されました。印刷業者からの孫渡しだと思うのですが、どうやったら画像部分が透明から見えるようになるでしょうか? 印刷したらちゃんと画像は出るようですが、全部出ているのか確認のしようがないので見えないとまずいです。 [2] A3にA4裏表デザインつくった。両面印刷できないか? データを開くとA4データが横に二枚並んでいました。 例えばPDFファイルのように、ワードファイルのように、両面印刷を自動でさせたいです。プリンターがせっかく対応しているので。 左のA4を表、右のA4を裏に印刷、なんてことができないでしょうか?

    • touchy
    • 回答数3
  • IllustratorCS3のファイルを開くと画像部分が透明に。A3にA4裏表デザインつくった。両面印刷できないか?

    Illustrator(イラストレーター)CS3です。 二点質問です。 [1] IllustratorCS3のファイルを開くと画像部分が透明に。どうやって見えるようにできますか? 印刷するためにイラレのデータを渡されました。印刷業者からの孫渡しだと思うのですが、どうやったら画像部分が透明から見えるようになるでしょうか? 印刷したらちゃんと画像は出るようですが、全部出ているのか確認のしようがないので見えないとまずいです。 [2] A3にA4裏表デザインつくった。両面印刷できないか? データを開くとA4データが横に二枚並んでいました。 例えばPDFファイルのように、ワードファイルのように、両面印刷を自動でさせたいです。プリンターがせっかく対応しているので。 左のA4を表、右のA4を裏に印刷、なんてことができないでしょうか?

    • touchy
    • 回答数3
  • avast!のインストール並びに対応OSについての質問。

    当方、古いパソコンを使用しておりまして、 2002年のNEC VALUESTAR を使用しております。 OSはWindows XPの一番最初のバージョンですが、 avast無料版をインストールできますでしょうか? システム要件には、XPとかいてあったので、大丈夫だとは思うのですが、一応確認させていただきたいと思っております。 またパソコンのメモリが256mbと少ないのですが、 これでも問題なく動作しますでしょうか? 以上です。 非常にお手数ではございますが、 ご回答の程よろしくおねがいいたします。

    • noname#103659
    • 回答数11
  • CDが読み取れません

    こんにちは Win2000Proを使用しています CDを読み取ることができません 開こうとするとアクセスできません、デバイスエラーが発生したため要求を実行できませんでした。と出ます ドライバの再インストールもしてみました プロパティには  ハードウェア リビジョンが利用できません  デバイスは正常に動作しています   とでておりますが?  どうにかできないでしょうか ご回答ねがいます よろしくお願いします

    • kitagi
    • 回答数1
  • 蛇口の不思議

    蛇口がどうして水量を調節出来るのか、皆目検討がつきません。わけがわかりません。 ホースは口を狭くすると、同じ水量で勢いが増しますよね。ビシャーッと。 私はホースで水量を調節したい時には、蛇口をひねることしか出来ません。手元のホースではどうやっても同じ水量で勢いしか変えられないからです。ビシャーッと。 蛇口の中では何がどうなって水量の調節をしているのですか? 入り口を狭くするだけでは、勢いしか変えられない、わけではないのですか? 長年悶々としていたのです。 もしおわかりなる方いらっしゃいましたら、お答えお願い致します。 ただのひやかしも、歓迎致します。 よろしくお願い致します。

  • USBメモリーについて

    USBメモリーで本をよんだら、フォーまッとでFATだと512にしかはいらなくて、FAT32にすると6万個ふアいるがはいるようなことがかいてありましたが、自分の1GのではNTFSというのと、exFAT というのと当然FAT32がありますが、FATは6万個とかいてあり初めにFATになッていたのでFAT32にしようとおもうのですが、 NTFSというのと、exFATというのはどうちがうのですか?個人的にはいわゆる何個でもエクセルファいるがとれればいいのですが、FAT32よりいいのはありますか?あとあロケーしょんゆにッとサイズというのがありますが、16キロバイトにはじめになッていますが、これはどういういみがあるのですか?いろいろえらべますが?くいッくふォーまッとがありますがこれはどういういみですか(つかいかたですか

    • dyvkgfd
    • 回答数2
  • キヤノンデジタル一眼のEFレンズ

    かなり前になりますが、フィルムカメラの時代に買ったEOS650ですが、その時に利用していたEFレンズは現在のキヤノンのデジタル一眼に問題なく使えるのでしょうか。

  • 日韓問題について(韓国人は日本人にどうしてほしい??)

    同じ質問がもうすでに出ていそうですが、自分で質問して、教えてもらいたくて投稿します。よろしくお願いします! 韓国人は反日感情を持っていますよね? 私は韓国人の人とメールをしていて、 もしかしたらお友達になれそうなのですが、 その韓国人のお友達が日韓の歴史の問題を話題に あげたとき、日本人としてどのような対応をすれば 良いのでしょうか? 韓国人の人はどうしてほしいのですか?? とある本には、「まず相手に徹底的に同意し、 反省・謝罪の意を心をこめて表し、 (韓国の人は情にもろいので。) その上で自分の意見を述べるやり方が一番」 と書いてありました。 (これで気を悪くした韓国の方がいたらすいません;) 私としては上の意見が一番いいのかな?と思いました。 皆さんはどう思われますか? また、どう対応しますか?? いろんな意見、お待ちしてます!よろしくお願いいたします!