wbhunt の回答履歴

全1328件中561~580件表示
  • XP 再インストールできない 

    DELLのパソコンで デバイスマネージャーの CD-RWドライブとDVDROMにビックリマークが出て認識しないので ドライバ削除など色々試し、だめだったので OSごと再インストールしようとしましたが OSの再インストールができません keybordfailure と表示され、いつもの Press any Key to boot from CD が 表示されません F12キーで起動するドライブにCD-ROMドライブを選択してもだめ BIOSのブートシーケンスでCD-ROMドライブを1番上にしてもだめ (BIOSのCD-RWの表示にはmodel CD-RWの製品型番         prive Type AUTO capacity n/a と表示されてる)   削除ツールでHDまるごと削除し OSの再インストール試みましてが、keybordfailure と表示され、いつもの Press any Key to boot from CD が 表示されません  CD-RWドライブとDVDROMにビックリマークが出て認識しない時点でCD-RWドライブとDVDROMドライブが同時に壊れるとは思えないのでCD-RWドライブとDVDROMドライブの故障とは思えません OSの再インストールCDもXPと2000の両方試しましたので再インストールCDに問題あるとは思えません 何が原因なのでしょうか?

    • gootktk
    • 回答数7
  • フリーの・・いくつかのソフトがインストールできません(;O;)//

    sp3です。いくつかのフリーのソフト(全く、初めて!のインストール ではなくて・・2度目、[削除、インストールの繰り返し] くらいのソフトもあるし、初のソフトもアリです。)がインストールできず、大変困っています。(T_T)(SPYBOTなどは・・インストールできました。) インストール途中で出るエラーのウインドウは、ほぼ同じ内容のウインドウです。 --------------------------------------------------- ■ネットワークローケーション%allusersProfile%\startmenu\programs\startup\へアクセスできません。 [再試行][キャンセル] --------------------------------------------------- ■ネットワーク上の場所%allusersProfile%\startmenu\programs\startup\へアクセスできませんでした。 [再試行][キャンセル] ======================================================== スミマセン、↑この場所・・って、どこに存在するのでしょうか? (この場所さえもわからない初心者ですが・・(~_~;)) 何が原因なのでしようか? どうしたら直るのでしょうか? どうか、助けて下さい。よろしくお願いいたします。m(__;;)m 尚、このエラーが出て、インストールできないソフトは、 アンインストールがしっかり出来てなくて・・変に削除 してしまったソフト・・も含まれますし、 全く、そうでない!!ソフト・・も、同じようなエラーが出て・・インストール出来ません。 しっかりアンインストール出来てないソフトは、↑のようなエラーが 出て、再度のインストールが出来なくなるのは、わかるのですが (でも、実際のところは、何が原因かわかりませんが) 全く、初のソフトが、そうなるのは・・解せません。(;O;)//??? スタート⇒コントロールパネルの・・あの、プログラムの追加と 削除のところで・・削除しようにも、[削除]のボタンが(これまた、 なんとかのエラーで??)消えてしまっていて~削除しようにも、 どうにもこうにもできません。←その、 しっかり、キレイに削除できていないソフト・・も(過去に一度、インストールして・・アンインストールをテキトーにしてしまったモノが) そうなってしまってインストールできないし、また、 全く、その、プログラムの追加と削除のところに表示されていない!!(変なアンインストールもしたことのない) 全く、初めて!!のソフトも、そうなります!!

    • noname#195859
    • 回答数4
  • ウィルスセキュリティーについて

     ウイルスセキュリティーというソフトを入れようか考えています。比較的新しいソフトのようですが、使われている方がいらっしゃいましたら、使用感をお聞かせ願いたいです。  最初に使ったのは、ウイルスバスターでしたが、重く感じられたので、更新はせずに、次は当時通っていたパソコン教室で勧められたアンチウイルスに変えました。一年後に更新したのですが、更新料を払ったにもかかわらず、時々期限切れです のメッセージが出たり正常に働いていますと出たり 動作が不安定なので 現在はフリーソフト(息子が入れたので何かは不明です)を入れていますが、やはり只はあまり好くない様です。(私自身は好くわかりませんが、息子が申しておりました)  先日量販店で ウイルスセキュリティーという 2012年まで更新料もかからず、3台まで使えるというソフトを見かけましたが、値段も安く確か3980円だったと思いますが、使用感などお聞かせ願えればうれしいです。よろしくお願いします。

  • 海から一番遠い町

    ふと疑問に思ったのですが、 日本で海に出るのに一番時間がかかる町はどこでしょうか? どうしようもない質問で申し訳ありません。

  • USBメモリがおかしくなりました。どなたか助けてください。

    USBを挿すと、マイコンピュータにリムーバブルディスクとして表示されます。しかし、開いてみると、データが満タンに入っていたはずなのですが、真っ白です。 消えたのかと思い、プロパティを見てみると、使用領域、空き領域、容量すべて0バイトになっていました。 データを入れようとしても、 「ファイルまたはフォルダのコピーエラー  ○○をコピーできません。指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください。」 と言う表示がでて、何もできない状態です。 どうすれば良いのでしょうか。

    • 0-dog
    • 回答数4
  • PC-VL5708Dをノートパソコンで使用したい

    初心者の質問失礼いたします。 PC-VL5708DのモニターをFMV NF70W(富士通ノートパソコン)で使用したいと考えているのですが、ノートパソコン側のジャックがモニターのジャックと違うようです。どのようにして繋げたらよいか教えてください。今までは、ノートパソコンを使用していたのですが、モニター部分が見えにくく、当分デスクパソコンを購入できそうにないのでとりあえず使用したいのですが、、、、、、、、、よろしくおねがいします。

    • ken29
    • 回答数2
  • PCから異音がするのですが!!

    異音とまでは行かないかも知れません。ほんの短い音です。如何でしょう、例えるなら『キュイン』こんな感じの音(時間にして0.5秒から1秒、音量も小さいです。)が一日の内に2・3回なります。最近、ユーザー補助のオプションを使っているのも関係があるのでしょうか。 実際に音を質問文に添付する事が出来ませんので、こんな事じゃないかと思われる事で良いので回答して下さい。宜しくお願い致します。

  • PCの起動中エラーが起こり、立ち上がりません。

    以下のようにPCを組んだところ、OSが起動した瞬間エラーが起こってしまい立ち上がりませんでした。 OS/windows media center edition 2003 マザーボード/ASUSTek P5QL Pro CPU/intel core2 quad Q8200 グラフィックボード/玄人志向 GF9600GT-LE512HD メインメモリ/kingston DDR2-667 2GB HDD/日立 500GB どのようにすればいいのでしょうか? ご教授お願いします。

  • PUSCDae mon.exe-アプリケーションエラー

    いつもおせわになっております。 最近パソコンを起動するたびに、 PUSCDae mon.exe-アプリケーションエラー  ×アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000022)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください   の小さいウインドウが必ずでてきて大変困っております。なぜこのようになったのか、心当たりがありません。どのようにすれば、直るのでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします。

    • akiizu
    • 回答数1
  • インターホン的なもの

    インターホンではなくて、 たとえば昔風の洋館とかのインターホンって何て言うんでしょうか? 呼び鈴・・ではないですよね。 洋風のインターホン的なものです。 お願いします。

    • noname#81751
    • 回答数3
  • インターホン的なもの

    インターホンではなくて、 たとえば昔風の洋館とかのインターホンって何て言うんでしょうか? 呼び鈴・・ではないですよね。 洋風のインターホン的なものです。 お願いします。

    • noname#81751
    • 回答数3
  • PCの起動中エラーが起こり、立ち上がりません。

    以下のようにPCを組んだところ、OSが起動した瞬間エラーが起こってしまい立ち上がりませんでした。 OS/windows media center edition 2003 マザーボード/ASUSTek P5QL Pro CPU/intel core2 quad Q8200 グラフィックボード/玄人志向 GF9600GT-LE512HD メインメモリ/kingston DDR2-667 2GB HDD/日立 500GB どのようにすればいいのでしょうか? ご教授お願いします。

  • PCの起動中エラーが起こり、立ち上がりません。

    以下のようにPCを組んだところ、OSが起動した瞬間エラーが起こってしまい立ち上がりませんでした。 OS/windows media center edition 2003 マザーボード/ASUSTek P5QL Pro CPU/intel core2 quad Q8200 グラフィックボード/玄人志向 GF9600GT-LE512HD メインメモリ/kingston DDR2-667 2GB HDD/日立 500GB どのようにすればいいのでしょうか? ご教授お願いします。

  • こんなこと許されるの?韓国では常識?

    http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/shakai/090227-4.html 韓国では、政府が有無を言わせず強制的に国民から土地を取り上げているそうです。 日本で生まれ、日本で育った日本人である私の常識では、 お隣の国、韓国のこのニュースを読んだ時、信じることができませんでした。 韓国は、一応は日本と同じ自由主義陣営であり、民主主義国家のはずです。 韓国とは一体どういう国なのでしょうか? 韓国とは先進国の中では、差別大国なのでしょうか? 人権が保障されていない国なのでしょうか? むしろ日本では、強制的に土地を占領し住んでいる朝鮮人は多いですが、 だからといって強制的に土地を取り上げられたなんて話を聞きません。

  • 急いでます!ワードにエクセルを貼りつけた時

    出来る人なら簡単なことかもしれませんが、 ワードにエクセルの表を貼りつけて、 印刷すると自分で罫線を引いていない部分(最初からひかれているマス目)が薄く印刷されてしまいます。 これが表示されないように印刷するにはどうしたらよいのでしょうか? いろいろ探しても分かりません。 また、書式の都合上、セル結合などでマスを罫線に合わせてしまうのは 避けたいのですが何とかなりますでしょうか? 教えてください。

    • istis
    • 回答数1
  • DVDを綺麗にコピーできるパソコンがほしいのですが。

    お世話になります。 値段が10万円前後で、 DVDを綺麗にコピーできるパソコンを教えてください。 何かつけた方がいいオプションや お勧めなメーカーはありますか?? DVDを綺麗にコピーして、 DVD専用のデッキで鑑賞したいです。 ノートより、デスクトップの方がいいのかなと 思ったので、こちらで質問いたしました。 よろしくお願いします。

    • ked_ked
    • 回答数10
  • 何故左翼は親日国の存在を否定するのですか?

    左翼の人間は親日国の存在を否定し、親日国と思われていた国が反日だと喜々として騒ぎます。 私は台湾は反日だと称しているブログを見かけたことがあり、そこではブログ主がネトウヨを笑い、そのブログに書き込んでいる人も台湾の反日化を良い傾向としていました。 また、別の所では第二次世界大戦時の末期に日本とドイツに宣戦布告したトルコが親日なわけがない。右翼の価値観は当てにならないと発言している人もいました。 私は、日本に対して友好的な態度を取る国があれば、その気持ちにこたえるのが日本という国家の義務だと感じています。 ですが、何故彼らは日本には味方がいないという事を嬉しそうに主張するのでしょうか?日本が他の国と仲良くできなかったりいがみ合っているのがそんなに楽しいのでしょうか? 友好を嘲笑いいがみ合いを喜ぶ人の感性は、私には理解できません。

    • beleth
    • 回答数4
  • PC起動時とインターネット時にエラーが出る

    お世話になります。 うちのノートPCなのですが、最近調子が悪いです。 解決策を教えてください。 (1)PC起動時、エラー(問題が発生したため、ViewMgrを終了します。)が出る。しかし、エラーを送信する、もしくは送信しないをクリックすれば使えるようになる。 インターネット使用途中にも上記と同じ表示が出て、ブラウザを閉じられることがある。 エラー報告の内容が見られるけど、読み取れないです・・・。 (2)インターネット使用時、ログインできないサイト、ネット通販では購入できないサイトがある。(以前はできていました。ログイン、購入共にできるサイトもあります。) ちなみに、今のところ、gooやyahoo、楽天など大手?ではログインでき、小さなshopの通販での購入や、小さなブログ会社のブログ管理画面にログインできません。 上記の2つ、関連はわかりませんが、発生したのはほぼ同時期だと思われます。 解決策がわかるかた、PCのシステム等まったく詳しくない私にでもわかるように、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • lupren
    • 回答数3
  • プロジェクター用VGAケーブル

    プロジェクターとPCを接続するVGAケーブル を自作しようと思っています。 PCの位置からプロジェクターまでがかなり遠い為(20m超) 市販のケーブルでは足りそうにありません。 そこで自作しようと思うのですが、使用するケーブル がどんな物を使用すればよいかわかりません。 一応調べては見たのですがそういった記述を見つける事が出来ませんでした。 それと長いので映像的に問題はないのでしょうか? D-Sub15ピンでアナログRGBでの使用です。 どなたか詳しい方のご教授お願いいたします。

    • uch-ee
    • 回答数2
  • FMV DESKPOWER CE18B/RのDVDドライブの取り外し方を教えて下さい。

    FMV DESKPOWER CE18B/R(2002年冬モデル)のHDDを自分で交換しようとしています。本体カバーをはずしDVDドライブの下にあるHDDを取り外す為、DVDドライブを外そうとしたのですが外れません。DVDドライブを外す所でつまずいています。外し方が分かるかた教えて頂けないでしょうか。自分なりに調べてみたのですが該当案件が見つかりません。(http://www.bunkai.jp/desktop/fujitsu/ce30g5.html も参考にさせて頂きましたがうまくいきませんでした。ビスを4つ外したのですが、前にも後ろにもスライドせず上にも持ち上がりません。)宜しくお願いします。

    • EC-LOVE
    • 回答数3