mamoriya の回答履歴

全1726件中541~560件表示
  • クラッチが切れにくい。

     現在、平成10年式ムーヴエアロダウンカスタム(5MT)に乗っています。最近クラッチが切れ難く、ギヤチェンジがしづらいんです。バックギヤも一杯まで踏んでも「ぎーーーっ」とすごい音がします。車の事は、素人なので何をどうしたらいいのか・・。さて 1.原因は何なのか。 2.修理可能であるか。 3.修理した場合、費用がどのくらいかかるのか。 4.とりあえず(このままで)乗り続けられるのか。 詳しい方もしくは「同じ経験がある」という方教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

    • o-ku225
    • 回答数6
  • お聞きします

    現在ZRX1100(2000年モデル)とホンダスペイシー100所有しています。スペイシー100通勤・チョイ乗りでほぼ毎日使用しています。ZRX1100は長距離ツーリングしか利用してなくこのところ乗る機会が減ったので一度車検切り保管してます。 スペイシー100乗りやすいのですが収容能力が不満なので 買い替え考えています。そこで質問です。 買い替え希望車種はヤマハマジェスティー125です。 上記二台別々に現金化して購入がいいかなと自分は考えていますが 参考意見をお聞かせください。

  • ファンベルトの締め付け方法

    ファンベルトの締め付け方法について、 基本的な技術の紹介のページはないでしょうか。 知識として蓄えておきたいので。 あと、難易度(タイヤ交換を100とした場合)も 教えてください。

    • tabtab9
    • 回答数3
  • ファンベルトの締め付け方法

    ファンベルトの締め付け方法について、 基本的な技術の紹介のページはないでしょうか。 知識として蓄えておきたいので。 あと、難易度(タイヤ交換を100とした場合)も 教えてください。

    • tabtab9
    • 回答数3
  • ユーザー名の表示教えてください 大至急お願いします!

    BIOSなどで、XPのユーザー名がわかる方法ありますか? パスワードなどがかかって、解除するのに、ユーザー名とパスワードが、なければ開けなくなりました。 どなたが教えてください 資料作らなければいけないので、できるだけ回答をお待ちしています 本当にお願いします

  • ワンセグテレビ

    ワンセグテレビの購入を考えているのですが、画面サイズ等どのようなものがお薦めですか?

    • kizi
    • 回答数3
  • TVチューナーデバイス

    2週間ほど前に地デジとアナログが見れるDELLの一体型パソコンを購入しました。設定が終わりいざ見ようとしたところ、TVチューナーデバイスが存在しませんとでるばかりで一向に進みません(-_-;)付属のCDをもう一度全部入れてみたのですが変わらずでした。どなたか解決方法わかる方がいましたら回答おねがいします。

  • パソコンが(ハードディスクドライブでしか)起動できないのですが。。

    ノートパソコンなのですが、パソコンが起動できなくなりました。 電源を押すと、背景が黒のWindowsXPという画面が出てきてその後真っ黒の画面で左上の方に点滅した「_」が出ている画面がでます。 この2つの画面が何回も繰り返されて起動できません。。 F12キーを押して「ハードディスクドライブ」にすると、 青いWindows画面がでて起動されインターネットなどができます。 普通に戻したいのですが、原因は何なのでしょうか? 最近はずっとハードディスクドライブで起動しており、パソコンに負担がかかっているのではないかと心配です。 起動中は、シャーとゆう音がずっと鳴っており消えません。 パソコンは5年前ほどに購入したもので、毎日使用しております。 お手数お掛け致しますが宜しくお願い致しますm(__)m

  • パソコンが動かなくなりました。

    パソコンがフリーズすることが多くなったので、 スキャンディスクをしていたら、stage4の29percentで 止まってしまいます。しばらくハードディスクのランプが 点いていますが、しばらくするとランプが消えて動かなくなるのです。 最初はもっと前のstageで止まってハードディスクエラーに なっていたのですが、何度かやってるうちにstage4の29percentで 止まるようになりました。 Safe modeで立ち上げても、真っ黒な画面でカーソルが1つ点滅する だけで、ハードディスクのランプは点きますが、そのまま進みません。 パソコンはDellのINSPIRON630mで、WindowsXP HomeEditionです。 ※どうしたら復旧できるか教えてください。

    • sei1955
    • 回答数4
  • リカバリーできるの?

    私のパソコンはNECのversapro VA75Hですが、非常に調子悪く リカバリーしたいのですが、人から譲り受けたものですから、 CDもないし、CDドライバー事態もついていません。 外づけのHDDをつけても動きません。 ゆいつ、外づけメモリースティックは反応します。 このような状態で、初期化できるのでしょうか。 メーカーでは相当高額になるので、自分で行いたいのです。 こんな私の不備PCなんとかできるでしょうか。 教えてください。

  • シャコタンについて

    彼氏のプレゼントについて質問なんですが・・・ 私の彼は、車のドレスアップがとても好きなんです。 そこで私もそれに協力したいと思って、 車体を低くくするお金を貯めたいんですが、 その部品はいくらぐらいかかるでしょうか? 車種は、エルグランドです。 よろしくお願いします。

  • レジアスのヨーロピアンカスタム

    こんにちは、よろしくお願いします。 現在、中古車の購入を検討しているのですが、「ヨーロピアンカスタム」というグレードのハイエースレジアスをネット検索で見かけます。 特別仕様車のようなのですが、ベースとなっているグレードや標準装備、特別仕様の内容が今ひとつ良くわかりません。 ちなみに、気になっているのは平成9年、10年、11年頃の年式のものです。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • xpがようこそ画面で、勝手に再起動してしまう

    xpが勝手にようこそ画面で自動で再起動してずっとループしてしまいます・・・ セーフモードは使えるのですが、何処を治せばいいかわかりません・・ OS修復、再インストールしました。 しかし、一度シャットダウンして、またつけると同じ感じです。 どうすれば直せるのでしょうか?ご教授お願いします・・

  • service pack2にしたら、outlookでのメールの送受信ができなくなってしましました

    フレッツ光にするために、sarvice pack2にしなければ ならなかったのでしたら、outlookでのメールの送受信 ができなくなりました。 右下に、「コンピュータが危険な状態にさらされている可能性があります」・・と出てくるので セキュイティの関係だと思うのですが、どう対処したらよいでしょうか?

  • ストマジのプラグ交換について。

    スズキのストリートマジックの50ccに乗っています。 プラグの点検や交換をしてみたいのですが、初心者なので良く分かりません。どなたか、詳しく教えてください。よろしくお願いします。

    • kanio
    • 回答数2
  • このPCにCore2Duo換装は可能ですか

    下記PCを利用中です。 ttp://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/TN100013457 現在はCeleronDの2.93GHzのCPUですが、最近動画をエンコードする機械が増えた為、 上記CPUでは時間がかかりすぎてたまりません・・・。 取り付けが可能なCPUでできるだけ速度の速い、エンコードに最適なCPUにしたいと考えています。 買い替えが一番なのでいかんせん予算が。 Core2Duoなどに交換する事は可能なのでしょうか?

  • スズキ アドレス V125G 07モデルと08モデルの差異

    スズキ アドレス V125G 07モデルと08モデルの差異はありますか? 新車で購入を考えていますが、07の新車だと、17万からあります。 08だと18-19万ですかね、。 スペックに差がなければ、最安で考えてもいいかなと思います。 宜しくお願いします。

  • エラー報告がでます。このまま壊れてしまうのでしょうか。

    一日に数回、突然シャットダウンしたのち、以下のエラー報告がでます。【コンピュータハードウェアが原因で問題が発生しました このメッセージは、コンピュータのハードウェアまたはソフトウェアが原因でWindouwsが突然シャットダウンして再起動した場合に表示されます。これは、一般にSTOPエラーまたはブルースクリーンと呼ばれる重大な問題です。このエラーが複数回発生している場合~1.ファイルのバックアップの作成、2.コンピュータの製造元に問い合わせ~。】特に、ウイルスソフトやWindowsディフェンダーを実行したときには、ほぼなります。OS:XP(FMVCE50G7)初級者のため、どうしたらいいかなやんでます。よろしくお願いいたします。

    • sinka
    • 回答数5
  • インターネットの接続方法について

    PCはSONYのVAIOを使用しています。現在Windows XP Home Edition をインストール済みのPCにWindows XP Prpfessionalをインストールしました、Home EditionではインターネットをすることができるのですがProfessionalでインターネット接続方法がわかりません、前回は業者の方に設定してもらったので自分でセットアップするのは初めてです。インターネット契約会社はSANNETでフレッツ光プレミアム マンションプラン1です。SANNETの接続マニュアル通りPPPログインIDとPPPパスワードを用いて設定を試みましたが接続することができません。セットアップを完了させて接続してみると「SANNETへの接続エラー」と出て、WANミニポート(PPPOE)経由で接続中・・・エラー769 指定した宛先に到達できませんと言われます。 明細を見ると769 指定した宛先アドレスが無効であるか、またはリモートアクセスサーバが停止しています。宛先アドレスを確認してもう一度操作を行います。ということです。 再起動してHome Editionに切り替えると接続できるのでそれほど難しい問題じゃないような気もするんですが・・・。

    • nurari
    • 回答数11
  • このPCにCore2Duo換装は可能ですか

    下記PCを利用中です。 ttp://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/TN100013457 現在はCeleronDの2.93GHzのCPUですが、最近動画をエンコードする機械が増えた為、 上記CPUでは時間がかかりすぎてたまりません・・・。 取り付けが可能なCPUでできるだけ速度の速い、エンコードに最適なCPUにしたいと考えています。 買い替えが一番なのでいかんせん予算が。 Core2Duoなどに交換する事は可能なのでしょうか?