mamoriya の回答履歴
- セキュリティーソフトの初期設定ができません
機種変更後の初期設定ができない。 「契約期限が切れている・・・」と表示されます。 設定方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- h-osaka
- 回答数3
- マフラー、エアクリーナーをノーマルにしたい(FTR223)
タイトルの通りですが、以前FTRのアイドリングが調子悪いと 質問させていただいたのですが、そちらの方は何とか解決できたの ですが、マフラーやエアクリの(社外への)交換が原因じゃないか との意見をたくさんいただきましたので、ノーマルに戻そうと 思います。 マフラー、エアクリ(共に純正)はヤフオクにて入手しようと思うの ですが、そこで取付る際に注意しなければいけないことって ありますでしょうか? 以前の質問で「キャブのセッティング」みたいなことが書いて ありましたので・・・。 もし、社外マフラー社外エアクリ用のセッティングにしてあったと すると、 純正マフラー純正エアクリ用のセッティングに戻さないと 何かトラブルの元になるのでしょうか? セッティング関係の確認方法、対処法、また間違ったセッティング時 のトラブル、その他交換時に気をつけることなど教えて下さい。 よろしくお願いします。 (※マフラー、エアクリについては、交換済みの車体を購入しました。)
- ウイルスセキュリティーZERO ファイアーウォールが有効にならない
新しく自作によるパソコンを購入しました。 ウイルスセキュリティーZEROを継続使用にて最新盤のダウンロードから インストールを実行しました。 インストール後、設定にて障害があります。ファイアウォールが無効のため「ここをクリックして実行してください」をクリックして実行をしましたが反応がなく、有効になりません。 また、すべてのプログラム→ウィルスセキュリティより緊急ディスクの作成をクリックするとご使用のOSバージョンでは起動用ディスクを作成できませんとなります。 使用OSは、windows XP 64bit です。 ソースネクストによると自作パソコンは基本的にサポートしていないという事なのですが、対処法はないでしょうか? また、ウィルスセキュリティー上はファイアウォールが無効でもウィンドウズ上のファイアウォールが有効ならば十分でしょうか?
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- hkdesign
- 回答数5
- エントリー時のエラー
エントリーしようとすると、管理者権限でログオンし直して、再実行して下さい。とでて、エントリーできません。しかし管理者権限で行っています。どうすればいいのでしょうか。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- senchan28
- 回答数1
- マグナ50 速くするには?
マグナ50に乗っているのですが、後続車に迷惑をかけているようでなかなか気持ちよく走れません。 車に迷惑をかけずに流れに乗って走れるスピードを出したいです。 50ccのままでスピード(加速重視)をあげる方法がありましたら、教えていただきたいです。 マフラーはキタコのスパトラを付ける予定です。 自分が知っている範囲では ビックキャブ、ハイカムくらいしか分からないうえに、効果もさほど知りません。 なので、上記の効果・その他のスピードアップの仕方を知っている方がいましたら是非教えてください!! ・原付の法定速度は30kmだから・・ ・マグナ50なんて改造しても・・ ・左端に寄れば・・ などの回答は申し訳ないですが、好ましくないのでご了承ください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- very-good3
- 回答数7
- マグナ50 速くするには?
マグナ50に乗っているのですが、後続車に迷惑をかけているようでなかなか気持ちよく走れません。 車に迷惑をかけずに流れに乗って走れるスピードを出したいです。 50ccのままでスピード(加速重視)をあげる方法がありましたら、教えていただきたいです。 マフラーはキタコのスパトラを付ける予定です。 自分が知っている範囲では ビックキャブ、ハイカムくらいしか分からないうえに、効果もさほど知りません。 なので、上記の効果・その他のスピードアップの仕方を知っている方がいましたら是非教えてください!! ・原付の法定速度は30kmだから・・ ・マグナ50なんて改造しても・・ ・左端に寄れば・・ などの回答は申し訳ないですが、好ましくないのでご了承ください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- very-good3
- 回答数7
- システムの復元に失敗する
いつ頃からかシステムの復元をしようとしても、「システムの復元の 準備をしています」から先に進まなくなり(再起動されない) そのままエラーメッセージが出て失敗するようになりました。 エラーメッセージは 「ライタで一時的なエラーが発生しました。バックアップ処理を 再試行するとエラーは発生しない可能性があります(0x800423F3)」 とでます。 バックアップ処理とは具体的には何をすればいいのでしょうか? このエラーについて調べても詳しいことが分かりません。 誰か知っている人はいませんか?
- 締切済み
- Windows Vista
- lquzg_098
- 回答数3
- (事故)10対0で先方の過失→新車を返せはダメですか?
新車を購入して1年未満なのに、信号で完全に停車しているときに 後方バイクに追突されました。さらに後方から来ていたトラックの証言もあり、10対0でバイクの過失と証明されています。 バイクは保険に加入しておらず、現金で修理代金+代車費用を出すと言っているのですが、どうも納得できません。 新車が良いから新車を買っているのに、1年も経たずに事故車にされてただ、直せばいいんだろ?というのはふに落ちません。 代車生活3週間くらいですが、代車も安い代車を選んであげていますが、なんか納得できません。慰謝料というか、新車を事故車にされた損害賠償金というか請求できるものなのでしょうか。。。 もし、できるのならば妥当な金額を教えていただけたらと思います。 ※修理に1ヶ月かかるそうです(後方+サイド)
- システムの復元に失敗する
いつ頃からかシステムの復元をしようとしても、「システムの復元の 準備をしています」から先に進まなくなり(再起動されない) そのままエラーメッセージが出て失敗するようになりました。 エラーメッセージは 「ライタで一時的なエラーが発生しました。バックアップ処理を 再試行するとエラーは発生しない可能性があります(0x800423F3)」 とでます。 バックアップ処理とは具体的には何をすればいいのでしょうか? このエラーについて調べても詳しいことが分かりません。 誰か知っている人はいませんか?
- 締切済み
- Windows Vista
- lquzg_098
- 回答数3
- ヴィヴィオのエアコンドレン詰まり?
ヴィヴィオのKK3に乗ってます、エアコンを付けてもちゃんと冷えるのですが車の下から水が出てきません。やっぱり詰まってるのでしょうか? 素人でも直す事は可能でしょうか?車の下にもぐってみても、どれがエアコンドレンかわかりませんでした。宜しくアドバイスお願いします。
- 特定のURLだけ違うブラウザーで開くには?
基本のブラウザーはFirefox。デスクトップにURLのショートカットを置いて、ダブルクリックしたときにIEで表示させたい。 先にIEを開いて目的のHPを開き、URLのアイコンをデスクトップ上にドラッグしてショートカットを作成しますが、関連付けがFirefoxになってしまいます(ドラッグではなく、ファイル→送信で行っても同様)。 Firefoxでは表示が乱れるサイトなので、IEで表示させる必要があります。 全般の関連付けの変更はせずに、また、先にブラウザー(IE)を立ち上げる事無く、このURL(ショートカット)だけ直接IEで開くにはどうしたら良いでしょうか?
- 締切済み
- ブラウザ
- masa346104
- 回答数5
- 特定のURLだけ違うブラウザーで開くには?
基本のブラウザーはFirefox。デスクトップにURLのショートカットを置いて、ダブルクリックしたときにIEで表示させたい。 先にIEを開いて目的のHPを開き、URLのアイコンをデスクトップ上にドラッグしてショートカットを作成しますが、関連付けがFirefoxになってしまいます(ドラッグではなく、ファイル→送信で行っても同様)。 Firefoxでは表示が乱れるサイトなので、IEで表示させる必要があります。 全般の関連付けの変更はせずに、また、先にブラウザー(IE)を立ち上げる事無く、このURL(ショートカット)だけ直接IEで開くにはどうしたら良いでしょうか?
- 締切済み
- ブラウザ
- masa346104
- 回答数5
- 80スープラの水温でこまっています
平成8年のATスープラにのっています。前置きインタークーラーにしたら水温が上がってしまい次に3層ラジエーターにしたのですがあまり変わらないのですが どうしていいのかわかりません。ブーストUPもしたいのですがそのままやっても大丈夫ですか。おしえてほしいのですが
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#67657
- 回答数3
- 初心者のバイク
バイクに乗りたくて、普通自動二輪と大型自動二輪と続けて取得しました。原付には全く乗ったこともないので、自転車以外の二輪は初めてと言うことになります。 さて、お金もボチボチたまるので、そろそろ新車で大型二輪(ZZR-1400)を購入しようと思いますが、不安な点がふたつあります。 ・教習中に大型を倒してしまったときに一度も自力で車体を起こすことができなかった。 ・普通自動二輪と大型自動二輪の教習が両方とも予定教習数を延長(普通…+3時限、大型…+1時限)してしまった。 こんな状態でうまく大型を乗りこなすことができるでしょうか??それとも400ぐらいから始めた方がよいのでしょうか?? 自分としては大型を買う気満々なのですが…
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- gamjtpdjmj
- 回答数22
- コピー 貼り付け
コピーした物をフォルダに貼り付けしようとしたら、急に出来なくなりました。システムの復元で今まで出来た日付に戻しましたが直りません。だれか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- hideto-h
- 回答数3
- ワンセグ録画について
ワンセグを録画してSDに録画したのですが、これをPCでみるようにするにはどのようにすればよろしいでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご回答いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- おすすめの車種など教えて頂けませんか?
現在CR-V(中古)を11年乗っていますが、故障も増えてきたので車の購入を考えています。 車にあまり詳しくないこともあり、おすすめの車種など教えて頂けませんか? ※メーカーや見た目は余り気にしません。 用途は週末に買い物に使うのがメインで、平日はほとんど使用しません。子供も生まれたので、運転しやすいファミリーカーが良いと考えています。