kaorinzzzz の回答履歴
- 身長の低い息子をどうやって励ませばいいでしょうか?
私の息子3人は 高1・・・170cm 高3・・・162cm 大学2年・・・165cm 父親の私が163cmですが妻が170cmです 末っ子の身長は母親に似たのですが 上の2人は私に似たせいで背が伸びず。最近・・・ 「あーあ、親父がチビせいで俺の人生終わったわー」と良く言われます 私も、若い頃は背が低い自分に悩み 最終的には中身だ!と気づくまで5年ぐらいかかりました それから身長で人を差別しない妻のような素敵な女性と出会い結婚しました 息子達にもそれをわかって欲しいのです。 私のような金持ちでもイケメンでもないチビな男でも せめて心だけは・・・と思ってからどんなに傷つけられても真っすぐに生きれば こんな背の高い綺麗なお嫁さん貰えるんだぞ!っと 妻は雑誌モデルやってたのでスタイルいいです 身長は私に似てチビになりましたが、顔は妻に似て整ってます だから私よりお前等のようがずっと恋愛有利なんだぞ!っと教えてあげたいのです でも、私が5年も悩んだことだし、やっぱり「気が付く」までは何をやっても無理なのでしょうか? 妻に相談しても 「んー、そもそも、身長で男を選ぶような女に引っかからなくていいんじゃない?ダメ女フィルターになるじゃん♪」 っと言って「ほっとけほっとけ」な感じです・・・ でも、私としては何とかして息子を導きたいのです。 チビで金持ちでもない私が170cm。元モデルだった妻と結婚できたという事実を息子に話しても 長男「親父は運が良かっただよ」 次男「一生分の運を使い切ったんだよ。もうMP0だよ」 とかなり卑屈になってます それだけ屈折して悩み続けたのだと思います(私がそうでしたし) 一応、息子の部屋に彼女の写真とか飾ってあるのですが 悲しいかな・・・もう別れた相手だそうです 皆さんの家のお子さんで同じような悩みありませんか? どうやったら自信を付けさせることができるでしょうか? やはり「気づく」「悟る」まではほっとくしかないのでしょうか?
- 日本の常識、海外の非常識
先日ここのご質問で、 「海外在住だが、安全な卵かけご飯を食べたい」 というのがあり、私も一夜漬けで回答しましたが、他の方の回答とそちらへのお礼で、「外国には、卵に賞味期限がない」、というのを初めて知りました。エッ!?あんなにあたりやすいものなのに?と思いましたが、外国では、卵はあたるものだからと、熱して食べるのが普通なのだそうですね。 それにしても、賞味期限がないという事は、新鮮でないものも出回ってるのかしら?熱すれば安全ですが、やはり風味は落ちますよね。日本の卵が、一番新鮮で安全で美味しいという事? ♪ ♪ この様な、日本では当たり前なのに、外国では通用しない事、お教えください。面白いお話がいいなあ~。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ftyn
- 回答数11
- 喧嘩になると離婚を切り出す夫の本心
昨日の夕方、些細なことから機嫌を損ねた夫が離婚を切り出してきました。 40代。結婚6年目、わたしはパート勤務。子供はいません。 夫は今までもケンカになると ほぼ100%離婚したい、と言ってきてそのたびに夫の気が済むまで 謝罪してきましたが、もう疲れてきた、と言うか愛想が尽きてきました。 喧嘩中には夫はわたしが思いやりのない、冷たい人間と言うので わたしも反省して 少しずつ改善したり、夫が望むような対応をしてきたつもりですが、正直、夫が望むのは 小学生の子供が母親に望むようなものだと感じます。(自分の事を常にかまって、良い事をしたら褒めて、ひねくれた事を言っても上手く受け止めて 自分が仕事や遊びで外出している時以外は常に一緒にいたい、など) 普段は 『わたしと一緒にいると本当に幸せ』、『結婚して良かった』と言いますが 喧嘩時には『それは本心じゃない』、『自分の望みは離婚だ』、 『もう勘弁して(結婚生活を続けることを)』などと言います。 昨日は、ある事に対して 私が本当の事を言っているのに 「嘘をついている」と怒ったまま 仕事に出て行きました。 仕事で疲れているから 八つ当たりしているんだろう と解釈し腹も立ちましたが 受け流す事にして、 『疲れているのに労りが足りなくてごめんと謝罪した上で、でも嘘はついていないし、帰宅したら家でリラックスしてもらえるように体に負担のない食事を用意しておくね』とメールしました。 しかし、疑り深い性質の夫からは、文章の一部に対して わたしが嘘を重ねた、もううんざりと返信。 それも完全に夫の勘違い。 勘違いに気づいたとしても謝罪なんて絶対ない、と分かっているので 収まりがつきやすいようにと 『勘違いと言う事は明らかになったし、労りが足りなかったのは確かだから 夜食を用意して帰宅を待ってるね』とメールしましたが夫からは 『優しさがない わたしと一緒にいる事はもう嫌だ』 『5年前の(夫)の入院時にもわたしは冷たかった(これも謝罪はして和解もしているけど、 喧嘩になると言う。1週間程度の事で毎日、片道50分かけて行ってました))』と様々な悪辣な言葉と共に返信。 昨夜の時点では とりあえず、自分がやりきったと思えるまでは頑張ろう、手を抜かずに思いやりも示していこう、それで無理なら離婚しよう、と考えて 『もう一度、頑張るから チャンスを頂戴、これでだめなら離婚でいい』とメールしましたが返信はなく、帰宅もしませんでした。(仕事用の事務所で寝たのだと思います。女性の影はありません。その点は信頼できます) 普段は食事の支度や部屋の掃除が手抜きになっても文句も言わないし、食事の好みも共通で好きなお笑い番組を一緒に見て笑いあったりもするし とても仲良く過ごしているのですが。 しかし、本当に不思議に思うのが夫は自己本位な発言、思考がとても多いのですが、わたしのそれは指摘するのに自分の自己本位さには本当に気づいていないのか、わたしが『わたしの欠点ばかりを指摘し、改善を要求するが、自分は改善しないのか』と聞いても一向に反省していると認めないのですが、本当に自分は間違っていない、と思っているのかなどです。 先日、二人で出かけている時は 『私(妻)と結婚しなければ 自分はもっと理詰めで人を追い詰める人間のままだっただろう』とか、『私(妻)がこれほど楽観的な性格でなければ自分なんかとは結婚しなかっただろう』と言ったりもしていましたが。 怒ると普段との差がありすぎて混乱します。このままだと離婚になるのかな、と思います。 夫の決心も固いようにも思いますし、常々、私が冷たい事が事の発端で自分は私に対して思いやりを示し続けていると発言します。 自分には非がないという発言が非常に多いです。 私も自分のやるべき事をしながら 夫が望む程に夫に注意を向け続ける事が出来るとも思えません。 既に結婚生活が破たんしているような気もするのですが・・。 私の方は離婚も仕方がないという気持ちと やり直せるものならもう少し頑張りたい、と言う気持ちとあります。 とにかく夫の本心がどこにあるのかが分かりません。本当に離婚を望んでいるのか、このままだと離婚になるのかなど。 第三者の目から見たご意見を頂戴したいと思います。 よろしくお願いいたします。
- 一緒にいて楽しい男性
28歳会社員男です。 女性に聞きたいんですが、一緒にいて楽しい男性とはどういう人ですか? 彼氏はもちろん男友達にはやはり一緒にいて楽しいことは最低条件ですよね。 ましてや彼氏が不細工なら一緒にいて楽しくないと得るものなんてないと思います。 未だにまともに女性と仲良くなれたことすらないので参考にしたいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- aokenji
- 回答数5
- 私は大切にされていますか…?彼があっさりしています
彼氏が落ち着きすぎていて、私が落ち着かないです。 質問者は24歳です。 彼は26歳ですが、中身が落ち着きすぎている気がします。 それ に物足り なく感じて、うずうずしてしまいます。 以前、私が試験のスコアを上げたいという話をした時には、 なぜスコアを上げたいのかが大事、目的があって初めて行動がある、と真顔で言ったこともあります。 一瞬、ぽかんとしましたが、 私が、00点がずっと目標だったから!と言うと、どこかの長老の様な微笑みで笑っていました。26歳です。 普段は、用がない限り連絡も来ません。 超遠距離になったことを期に、彼は私との連絡にスカイプを導入しようと思ったらしく、スカイプ開通までの、実務的な指示連絡はテキパキときました。 でも、いざ開通、基本的な使い方のレクチャーを終えると、またいつもの静けさ。。。 彼から見ると私は無駄や遊びだらけだと思います。 いつでも連絡をくれと言ってくれて、実際にスカイプはいつもオンラインになっているし、 こんな感じでやっていこう、と言ってくれているのですが、あっさりあっけなさ過ぎて、なぜか取り残されている気持ちになります。 これってなんですか? 私が構って欲しがりすぎですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- nekobasusanta
- 回答数8
- 億万長者が憎い
金持ちが憎い 億万長者の中には過去に飢えを体験した人もいるかもしれない でも、大金を手にしても尚、私欲 自分の幸せばかり優先してる人が憎い 日本も含め 人身売買、売春、物乞いなど様々な理由で今も飢えている、そして将来も飢えの中での生活が決まっているであろう人々もいる そんな人々を見て見ぬふりしてる人が憎い 近年だとせいぜい被災地にちょっと寄付する程度ぐらいはしてる人は居るみたいです だけど、目に見えて、手の届く所だけに手を差し伸べているのが憎い 上記のような理由を知らないのかもしれない? あり得ない それほど金を手にした人でなくとも、数十年生きていればいつか気付く物 それでも、気づかない人は少数だと思う 10万円あれば1人 やり方次第では10人救助が出来る 年収何千何億と手にしてる癖に私欲にしか使わない人が憎い テレビなんかてたまに大金持ちの取材がある 高級車を買った、家を買った、家庭を持った それでもまだ私欲に使おうとしている 金持ちが憎くなったのは今に始まった事では無いですが、うじうじ溜め込むのに疲れました で、これだけではただの主張なので 質問の内容としては 金持ちに対する思い を聞きたいです この文のように主張を挟んでくれると解りやすいので、強制はしないですが、言いたい事があれば聞きます 自分と反対の意見でもいいです。
- 夫からの熟年離婚の要求は有りですね
いつもこのサイトで人生の諸相をみておりますが、本日は自分に関することも含めて質問させていただきますので、よろしくお願いします。 私は56歳のリーマン、妻は54歳で専業で(本人の希望で結婚以来)、若々しく健康です。子供に手がかからなくなってから、仕事をするとか資格を取るなどするよう奨めましたが、サボリ女で応じず、家事は駄目で内外共に荒れた環境、取り立てて趣味も持たず、イージーなテレビ番組に噛り付いたり消耗的な雑誌に耽ったりで何の教養も身につけません。堪り兼ねて遂に匙を投げました。会話も続きません。男がいるとは思いませんが、ここ十年程は更年期とかでレスです。 こう言う話し合いになると、すぐするとか、今度とか、頭が痛いとか言って逃げてきました。こんな状態なので、客を迎えることもままならず、肩身の狭い思いをつづけて、疲れました。 自分に人を見る目がなかったのか、妻をその気にさせる能力がなかったのかとも思いますが、いい歳の大人ですから、もう面倒は見れません。子供はだいぶ前に結婚しております。 これから残りの人生を考えると、こんな状態は嫌だし、いまからやり直しは無理です。これまで何十年と頼み、話し合い、その都度あやまってもすぐに放置するようでは今からの改善は望めません。 ということで、この辺で離婚を要求することにしたいと考えております。突然では相手も心の準備もないと思うので、離婚を前提に半年間の別居期間を置きます。また、共有資産は公平に分与します。 この離婚は決して妻を困らせることを目的としていません。私の残りの人生を充実したものにし、出来ればそう言うことが出来る相手と暮らしたいだけです。私は不貞、賭博などは全くありません。 女性からの熟年離婚要求に対しては大きな喝采と男に対する異常なバッシングが多く見受けられますが、私のケースは悪意のない離婚と言えないでしょうか。 協議をして拒絶すれば裁判に持って行きますし、長年、家の状況写真、日記もありますので、専業主婦としての家事放棄、長年のレス、性格の不一致などを言い立てようと思います。 特に、 女性の皆様の忌憚ないご意見を伺いたいので宜しくお願いします。
- ボーナスが出ませんでした。
昨年一年も頑張った!自分にお疲れ・・と思っていたら今年は(も)夏のボーナスが出ない!出ない!出ない!!! 自転車通勤なのですが、帰宅途中トラックに撥ねられそうになりました。なぜか、前が見えませんでした。欲しかったものが買えないっていうよりも一円も評価に値しなかったのか?と悲しいです。 上司は出てます、そういや先月に全店舗(50店舗くらいしかないんですけど)で3位の売上を上げた報奨金を頂きましたが、1000円でした。あれが夏のボーナスだったの? ボーナス出なかった方ってどれくらいいらっしゃいますか? ボーナスを期待してはダメなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- wind-exes6
- 回答数4
- 不倫はしたくない。けど彼を忘れられない
こんばんは。 私が独身の時、告白されてふった男性がいます。 ふりましたが、私が働いていたお店のお客様ということもあり、縁は切れずに知り合い程度に付き合っていました。 その後私は結婚をしたのですが、そのことを彼には言えませんでした。 その彼が突然、まだだめ?まだ好きだと言ってきたのです。 私は結婚する前は何とも思っていなかったのに、結婚してそう言われ、なぜか気持ちが揺らいでしまいました。 これはいけないと思い、結婚したことを伝えたら、すごくショックを受けていたようで、とても可哀想になってしまい、誘われるまま食事をして、気がついたらキスしていました。 一人になって冷静になったら、ものすごく後悔して、彼とは一切の交遊を、私から一方的に絶ちました。 それから約3カ月くらい経ちますが、彼の事が忘れられず、連絡してしまいそうな自分を必死に抑えています。 もしここで連絡をしたら、彼とは必ず不倫関係になってしまいます。 不倫なんかしたくないのです。 でも彼を忘れられません。 どうか踏みとどまる術を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#182739
- 回答数12
- 運不運
間もなく50歳になります 人生振り返り「運不運」を考えます バブル期に外資系会社で1000万円以上稼いでいましたが トラブルに巻き込まれて退職しました その後は鳴かず飛ばず 一時期は海外法人に勤務しましたが 年収は500万円に届かず あの時ああしていれば・・・ と妻に責められ どうしてパパは辞めたの? と娘に聞かれ不思議がられ 運不運を考え 不運だったのかと 考えてしまいます 現在何故か往復5時間通勤で8時間事務仕事を ヒラ職員としてしています 他に仕事が見つからないので・・ やはりたいした給料もらってませんし 残業する時間もありません 貧困・・ 一人娘がまだ学齢期です 困りました・・ 妻には何も感じません 何か良いアドバイスをいただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#184531
- 回答数7
- 毎週飲みに行く旦那…私が間違っていますか?
昨年12月に出産し、現在7ヵ月の娘がいます。 今年で旦那は26歳、私は23歳です。 うちの旦那は毎週1回は必ず飲みに行きます。 外仕事なので付き合いなのは、わかりますし、近くの飲み屋にいるので心配はしていませんが、子供が生まれてからずっとこの状況です。 しかも仕事の人といっても、地元の先輩なので、サラリーマンでいう上司?とはちょっと違い、かなりラフな感じです。 もちろん友達とも飲みに行きます。 正直いつも自分ばっかり遊んでってイライラします。 そのことで喧嘩もしょっちゅうします。 しかし本人は「付き合いだからしょうがない」「働いてんだからいいだろ」「飲んで帰ってきたのにイライラさせんな」「毎日実家に帰ってる暇があれば家事やれ!貯金しろ」しまいには「じゃあ飲みに行かないから、俺と同じくらい稼いでこい」と言い捨ててから寝ます。 それでも私の怒りがおさまらず、何回か無理やり起こして喧嘩したこともありましたが、そこまですると押し飛ばされます。 見下されるのも嫌なので、仕返しもしてみますが、また飛ばされるので諦めます。(飛ばされるといっても一応加減してるので、痛くはないです) 確かに毎月50万以上稼いで、家には20万、あとは自分の年金や保険料、トラックを買う貯金と、きちんとやりくりしていますし、土日も休まず働くこともあり、本当に頑張っているし、毎月の記念日にはご飯を食べに連れてってくれたり、誕生日にプレゼントをくれたり、感謝もしています。 しかし私がまた?とか少しでも不満を言うと「もっと快く送り出せ」「お前が怒るから、家に帰って来たくないんだ。俺が家に帰りたいと思えるような家庭を作れ」と、逆ギレされます。 「俺の周りなんかみんな毎日のようにパチンコ行ったりしてんだから、毎日まっすぐ帰ってくるだけいいだろ」と言われたこともありました。 比べる人間が違うと思うのですが… 私も別に子供といるのが嫌というわけではなく、自分ばっかり仕事さえしてれば飲みに行けるという感覚でいることが嫌で、自分が悪い立場なのに偉そうに怒鳴り付けてくるのも嫌です。 私もかなり言い返しますが、喧嘩をすれば最後には、私が悪者で終わります。 ちなみに私は旦那に子供を預けて遊びに行ったことはありませんし、実家に帰るといってもお昼を食べて母と話をしたりしているだけで、預けて遊びに行くようなこともしていません。 朝5時に起きてお弁当も作っているし、汚れた作業着の洗濯もしているし、帰って来るまでにご飯とお風呂を必ず用意しています。 旦那は飲みに行くだけではなく、子供が3ヵ月の頃には、お世話になった先輩の結婚式に、友達と泊まりがけで東京に行ったり、会社の飲み会でビアガーデンに泊まりで行ったり…。 家にいてもテレビばかりで、私の話はうわのそらで聞き、最近はラインにハマり、ずっとやっています。 団欒がありません。 子供は可愛いようで遊んでくれますが、10分も持たず、すぐに「疲れた、交替!笑」と。 私がお風呂に入ってる間の面倒すら嫌がります。 普段オムツ交換もしないし、お風呂入れるのも私だし、お風呂上がりのオムツや、服を着せることさえも嫌がるので私がします。 家事も手伝ってくれるはずもなく、ゴミ出しとたま~に風呂掃除するくらいですかね。 育児よりも旦那がストレスです。 しかし私もストレスを溜めて育児に影響するのも嫌なので、実家に帰ったり、たまに友達と遊んだりしますが、お互い同じくらいの子供がいるので、自分達の好きなように遊べるわけではありませんが、多少のストレス発散にはなります。 それでも不平等すぎて、自分の意見も通らないし、本当に嫌になります。 私の家庭はこんな感じではなく、父も進んで料理など家事手伝いをするし、大酒飲みですが毎週飲みに行くこともなかったので、今の環境に疑問をいだきます。 逆に旦那は母子家庭で育ち、お義母さんも女手一つで子供を育て、本当に立派だし、いつも良くして下さるし、少し厳しいけど、私から見てもいいお母さんだな~と尊敬する程ですが、父親という存在を知らないからなのでしょうか?いつも私の父や友達の旦那さんと比べてしまいます。 基本的には優しく、仕事も一生懸命で、すごく面白くて、先輩後輩問わず好かれ、いつも輪の中心にいるような人です。 ちなみに現在、育児休暇中で、12月には仕事復帰します。 これが続くと思うとゾッとします。 私が悪いのでしょうか? 考え間違ってるのかな…。 若いから仕方ないですか? 私がわがまますぎるのでしょうかね…。 書き出したら止まらなくなり、長くなってしまいました。 すみません。 どうか皆さんの意見を聞かせて下さい。
- 結婚相談所って負け組の女が集う場所なんですか?
私はアラサー寸前の独身女です の会社の先輩(アラサー既婚者)の男女が 『結婚相談所なんて負け組の売れ残った女を商品として並べて 選ばれた男(身長・年収・顔写真で選別された人)に品定めされて買い取られる場所ですよ』 その証拠に 男がより多く品定めするために、女は人数だけ増やすために ・無料参加OK ・無職でも参加OK ・必要なのは若さと顔だけ 対して男の場合は厳密に審査される(選ぶ側の立場に相応しいか検査) ・年収が一定額以上 ・安定した収入を約束されてる ・学歴 ・身長(最低でも170cm以上=平均身長) などかなり厳しい検査を受けるのだと 結婚相談所ってあまりいい噂を聞きません 実際に利用したが決まらなかったという意見しか現実でも聞いたことがありません やっぱり普通に紹介とかで信頼できる先輩や友人に頼った方が賢明ですか?
- 「生理的に合わない」―思考停止の象徴!?
「生理的に合わない」という言葉がありますが,恋愛関係のみならず,人間関係において,このような言葉が使われる理由には,どのようなことが考えられるでしょうか? 参考までに: わたし自身は,長らく,「生理的に合わない」という言葉の意味について,いろいろと考えてみました。はっきりといえることは,「生理的に合わない」という言葉は,数ある日本語の言葉のなかで,最も「利用しやすい言葉」のひとつだということです。 「生理的に合わない」 この一言で,交際を申しこんだ相手にたいして,交際を拒否することが可能となります。そして,これは,交際を申しこむことのみならず,さまざまな場面の人間関係において,「拒絶」,「拒否」したいときの,「常套文句」になります。 さらには,「生理的に合わない」という言葉は,理由を述べる必要から解放される言葉でもあります。「生理的に合わない」という言葉を使うだけで,いわゆる,説明責任的なものから,解放される,まぬがれることが,可能になります。「生理的に合わない」などと言えば,考える必要が,なくなってしまうのです。 「生理的に合わない」という言葉は,「利用しやすい言葉」であると同時に,思考停止につながる言葉でもあります。交際を申しこんだ相手にたいして,それを断るのであれば,相手を説得できる理由,あるいは,みずからの考え方を主張すべきです。「あなたの経済観念に賛同できない」,「あなたは性別役割分業を押しつけている」などの,理由,主張,主義などを並べることのほうが,「生理的に合わない」などと言うことよりも,理性的であるとおもいます。 このようなことは,あるドラマの登場人物のセリフの,「本当に好きな時は理由を言えない」からも,関連性がうかがえます。好きである理由は言えない,つまり,好きである理由を言う必要もないし,考える必要もない。人間は理性的な存在であると,わたしは受けとめていますが,「恋は盲目」などという言葉があるように,恋愛というものは,感性的なものであると受けとめることができるかもしれません。恋愛とは,思考停止の状態でも成りたってしまうという,ある種の,わけのわからないメカニズム,あるいは,メンザイフのようなものを含んだもののようであると,そのようにおもってしまうときがあります。 そして,「理性的ではない恋愛」は,「マイナス要素」をもたらしたことも,事実であると,わたしはそのように受けとめています。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#181693
- 回答数4
- 社会人ですが高校教論目指そうと思います
私は現在19歳の会社員です。 工業高校を卒業してから、まともに勉強していません。資格も使えそうなものは持っていません。そんな私でも、高校教論になることは可能でしょうか? 可能ならば、何から始めたらいいでしょうか? できれば、福岡周辺でできることを教えて下さい。
- 愛とお金どちらを選びますか??
最近結婚を考えるようになってから、この問題についてよく考えるようになりました。 お金も愛も両方持っている完璧な人っているのでしょうか?? 私は浮気されて別れる事が多かったですが、今の彼にはその心配がありません。 自分らしくいられるので、一緒にいますが経済的に余裕はないです。 その事で喧嘩したりもします。 でも彼以上に居心地の良い人をこれから探すのも難しい気がするんです。 お金があっても孤独だと心が虚しい… 愛があっても我慢ばかりだと楽しくない… 選ぶのは難しいとは思いますが、皆さんなら愛とお金どちらを選びますか??
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- nao6077
- 回答数17
- 自分より幸せな人と比べて落ち込んでしまう
明るくて、誰とでも仲良くできて 友達が多い人が羨ましいです。 私はコミュニケーションが苦手で 真似しようとしてもできません。 私にも大切な友達はいます。 でも、やっぱりいつもたくさんの人に囲まれて 楽しそうな人と比較して劣等感を感じてしまいます。 友達は量より質と言いますが、 やっぱりみんなと仲良くできた方が 楽しいに決まっています。 大切な友達がいるだけで 恵まれているということは分かっています。 人と比べず、自分の今の恵まれた状況に満足できる 考え方や気の持ち方についてのアドバイスなど、 広く浅い友達付き合いより 狭く深い友達付き合いの方が良い面を教えてください。 本当に苦しいです。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#182713
- 回答数8
- 二人目妊娠中夫が無職に
長文で失礼します。 アドバイスお願いします。 現在上の子二歳、二人目八ヶ月です。 三月から働き始めた会社が経営不振で給料が半月以上遅れたため、 6月から夫が無職になりました。 それから半月以上経ちますが、ハローワークへは4,5回程通い、 履歴書は三社程に郵送、二回面接をしてもらいましたが、 募集していた職種とは違うのを薦められ、辞退しています。 毎日9時~10時頃起き、昼のバラエティー番組観ながら昼御飯を食べ、 私が家事や育児をしている横でFacebookを見ています。 子供を見ていてと頼むと、すぐにスマホを渡してアプリで遊ばせながら アニメや教育番組のビデオを見せ、自分はパソコンでFacebookやyoutubeを見ています。 そして、子供がやっと昼寝したかと思うと犬の散歩に行き、 夕方はまた教育番組を見せて自分はスマホ。 私があまりにもイライラしていると、子供を連れて公園へ出かけます。 夕方の買い物にはほぼ付いてきて、 スーパーに入るなりカートに子供を乗せ自分のお菓子を選びにお菓子コーナーへ行き、 私は二人を探しながら買い物を済ませてます。 夕飯は勿論私が作り、テレビを見ながら一時間以上かけてダラダラ食べ、 流しに持って行ってくれたら有り難い位です。 夜は相変わらずスマホ三昧で、出産の入院に向けて子供の寝かしつけをお願いしても、 youtubeを見せながら自分が先に寝てしまい、子供が泣きながら私を探しに起きてきます。 家事も育児も私の仕事です。 やりたくてやってますし、やりがいのあることだと思っています。 ただ、いくら私が精一杯やっても、子供はスマホ触らせろと暴れ、 夫と一緒に遅寝遅起(無理矢理起こしますが)。 テレビを見ながらダラダラご飯を食べ、おもちゃも本も散らかし放題。 就活に行くならまだしも、外食がしたい、友達に誘われたとお金持って出かけます。 今月は13万入ったうち、35000円は夫のお小遣いです。 先月、今月と私の実家から援助してもらってるのも知っています。 たまに日雇いのバイトで、私の実家の仕事に呼んでもらっては、 『疲れた。疲れた。お小遣いちょうだい』と言われます。 これは普通なんですか? これで頑張っているのですか? 『生まれて預けられれば私は働く。とにかく今は頑張って』としか言えず あまりにもイライラしすぎて何だかわからなくなっています。 子供にも私にも優しいし、友人からは『旦那さん優しくていいね』と言われますが、 もう、よくわからなくなってきています。 あと少ししかない上の子との貴重な時間、 産まれるまでやってあげたいことややらなくちゃいけないこと、 夫の仕事やお金のこと…。 正直いっぱいいっぱいなのですが、夫には全く伝わりません。 何をどのように言ったらわかってもらえるのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。
- 惨事女と結婚するくらいなら一生独身の方がマシ35
リアルの女性に拒絶され ブサイクにすら拒絶される そんな負け犬男が集うスレでした そこへ・・・ 水 を 差 す ア ホ が 出 ま す 負け組確定者が集うスレに わざわざ、説教、正論をかざすアホが出ます 現実から隔離された世界でもさらに負け犬空間の最下層に存在するスレに正論を言いに来る人って何なんでしょうか? 負け犬はネットの世界にも救いが無いんですか? アホが来るたびに負け犬確定住人が吠えだして スレが荒れてしまいます 本当は結婚して幸せになって子供居る方がいいのはわかってんです でも、リアル女に相手にされんからギャルゲー板で仮初の幸せに縋ってるのに トドメを刺しに来る人はどんな気持ちなんですかね?
- ブラック企業が生じる本質と、なくしたらどうなる?
0件 質問者:id20000 投稿日時:2013/06/11 09:56 ブラック企業といえば外食、IT、介護など、よくいわれるように製造業とか途上国と賃金安戦争をしている業種ではないように見受けられます**。 プログラマや介護なんかも移民はいないことはないけど、そんな数ではない。それも最低賃金のあるバイトではなくて、正社員とかです。 どういうシステムでそうなってしまうのでしょうか? そこまで搾り取らないとしないと利益があがらないのにどうして産業としてなりたっているのか。単に経営者が悪魔だから?デフレだから?(=客がこすからいから) それと比べて、他の国はブラック企業などをうまないために、どういう工夫をしているのでしょうか。詳しい人がいたら教えてください。 仮に談合(法改正とかなんとかで)してブラックをやめたばあい、国内産業は別に死にませんよね? (前回同じ質問がありますが、間違えて締め切ってしまったのでスミマセン **製造業でもあるとのことですが、あまりニュースにはならないのはスポンサーが抑えているから?
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- id20000
- 回答数9
- 派遣雇用について、いいところと悪いところ。
私は大学1年生です。 将来の夢について悩んでいます。 私の夢は図書館での勤務です。 しかし、市の図書館は人手が足りているので毎年新規採用は少ないとききます。 そこで、大学の図書館などの事務の人はどうやって雇われているのか調べてみると 派遣雇用でアルバイトのようになっているようで、ネットで応募もできるみたいでした。 とても魅力的な仕事なのですが アルバイトの延長みたいなものだが就職といえるのか。 両親に嫌な顔をされないか。 失礼ですが「派遣は真っ先にきられる」というマイナスのイメージばかりが先行してしまいます。 会社というわけではないのですから、派遣ぎりもそうないんでしょうか? 派遣雇用について、客観的な意見ではなく、いいところや悪いところなど経験がある方に是非アドバイスいただきたいです。 この歳になって自分のこともまともに決められなくて恥ずかしい限りですが、後悔はしたくないので残りの時間を精一杯悩みたいのです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- sanderrr12
- 回答数8