kaorinzzzz の回答履歴
- 昨今のスマホ依存症、みっともないと感じませんか?
こんばんは、 最近、つくづく思います。 スマホ依存症の人が多いなと。 外に出たら、 飲食店で食事中に、電車の中で、自転車に乗りながら、歩きながら・・・・・ ほんと、スマホ使ってる人、 あんな10cm程度の機械に大の大人が振り回されてみっともないなと・・ 不気味で気持ち悪く感じます。 こう思うのは私だけでしょうか? ちなみに私は今でもガラケーと呼ばれる折り畳み式の携帯を使ってます。 これで十分です。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#192958
- 回答数15
- 昨今のスマホ依存症、みっともないと感じませんか?
こんばんは、 最近、つくづく思います。 スマホ依存症の人が多いなと。 外に出たら、 飲食店で食事中に、電車の中で、自転車に乗りながら、歩きながら・・・・・ ほんと、スマホ使ってる人、 あんな10cm程度の機械に大の大人が振り回されてみっともないなと・・ 不気味で気持ち悪く感じます。 こう思うのは私だけでしょうか? ちなみに私は今でもガラケーと呼ばれる折り畳み式の携帯を使ってます。 これで十分です。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#192958
- 回答数15
- 30才からパート社員になったら
パート社員になったらみんないうことをきかないのですが、おかげでなんだかなにも楽しくないのは贅沢なのでしょうか?家に帰っても家族に愚痴ってしまいます。だいたい愚痴ると、正社員や結婚もできないダメ女なんだから当然でしょっていわれて悲しいです。どうしたら幸せを感じれるようになるだろうか?ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ayuxs5151
- 回答数3
- 寄せ集めの社員で年商数億
社員10名程の会社です。普通の人が聞いたらビックリする程給料も安く待遇も悪いので長く勤めてる人は居ません。勤続18年の先輩が居ますが年収300万ちょいと嘆いてました。辞めても退職金も無いし路頭に迷うとか言ってましたが、聞いて呆れ返りました。 人材は入れ代わり立ち代わりでも年商数億の小さな会社なんだから社長はやり手なんでしょうか? 確かに高級車何台も所有してるし年中海外旅行してます。 知り合いに銀行員が居るんですが、会社儲かってるでしょう?社長の奥さん住民税年間100万先払ってんだよねぇ~ 言われました。(銀行員失格) 低賃金で士気は下がっても使いやすい人材を利用して年間数億の年商。社長がやり手なんですよね。こんな会社で奴隷の様に働く方が馬鹿なんですよね?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#183239
- 回答数5
- 結婚してる方に質問です
結婚したい彼がいます。 ただ価値観があいません。 私はかまってちゃん、恋愛に重きをおき、彼は仕事に重きをおき、私は寂しい気持ちによくなります。 そんな私に彼は自立して自己を持てば人に依存しないし、毎日いちゃいちゃするだけが恋愛じゃないだろと、私を突き放します。 今も念願だった仕事につく事ができ、それが私の昔からの夢だったので、やりたいことはやれと、数ヵ月家をあけなきゃいけないにもかかわらず、彼は仕事が忙しいのに家のペットの世話を文句も言わずしてくれます。 彼の行動は愛だと思います。 けど私は電話がないだメールがなかなかこないだ、そんなちんけな事が気になり寂しいとまたおもってしまいます。 こんな二人が結婚してもうまくいかないのかな。。。 けど価値観が会う人なんてなかなかいないし彼が好きだし、彼の考えを理解して私がそれに合わせていこうと思ってるんです。 それってけっこう辛いのかな。 何も我慢や折れることなく寂しくなく理想の旦那さん、奥さんと仲良くやってる★なんて人のほうがすくないのでしょうか。。 ちなみに私が30前、彼は40前です。
- 締切済み
- その他(結婚)
- sanasa-1234
- 回答数15
- まじめに生きるってばかですか?
私は、昔華やかにパーティとかに遊びに行ったりする女の子でした。 タワーマンションでホームパーティとか、クルージングとか。。。 しかし、10代の頃にそれで、 今 読者モデルの女の子とか見ると20代半ばに存分にそんな毎日を送ったり、 不特定多数?のお金持ち?な彼と海外旅行に行ったりを ブログなんかに書いたりしているのを拝見します。 私は、若い頃にその端っこをみて、派手な世界にわくわくしていましたが、 結構 貞操観念もあるので、それ以上には踏み込まず、 こんなことしていたら、自分がだめになっちゃうや。。 と、ちょっと寄り道はしてしまいましたが、 まじめに勉強して、仕事する人生を送るようになりました。 現在は、収入も少ないし、家と職場の往復で寂しい人生を送っていますが、 仕事では、成果をあげていて、「生きた心地」を感じています。 でも、このままでは、この人生 先が見えません。 皆さんは、まじめに生きるなんてばかだと思いますか? もっと女の武器を生かした人の方が勝ちですか? それでは、幸せになれないことを若いうちに悟ってしまい、 今さらどう振る舞ったらベストなのか正直分かりません。。。
- 地震にそなえておこなっていることはありますか?
3.11以来、地震対策をしている人も多いと思います。 今でも、続けている対策はありますか? 私は、風呂の湯船のお湯を抜くのは、新しくお湯を沸かす直前にしています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- qr5eaj
- 回答数5
- グローバル化、TTPは、日本人を幸せにするか?
http://kids-econ.com/think/kurakei/kurakei14.html ここに、グローバル化のわかりやすい説明あります。 さて・・・グローバル化、TTPは、日本人を幸せにするのでしょうか? 世界中の人々を幸せにするのでしょうか?とも置き換えられますが。 海外製品が安く手に入りますが、 逆に、給料が平均的に下がっていってしまう!?という利点と欠点があります。
- 既婚女性に聞きたい どっちの男性と結婚?
既婚女性に聞きたいのですが、下のふたりの男性のうち、どちらと結婚したら幸せになりますか? A. 仕事が不安定で収入も少ない、浮気もすると思う、でも自分の好きな気持ちが強い、体の相性がいい B. 自分の好きな気持ちは弱いけどお互いに気遣うことができる、体の相性はいまいち、でもエリートで高収入、浮気もしないタイプ 実体験とともに教えていただければありがたいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- honeybeans
- 回答数9
- 危険集落
山口県でおきた暴行放火容疑で5人もの大人は、お亡くなりになって います、次々と襲われてしまうのは警戒されていないのでしょうか、 近所で不審火が次々とおきれば、不安で寝ていられないと思います 凶悪犯に対処するには、正当防衛の権利を行使しなければ 防げないと思いますけど、熊のような凶暴な人から生き延びる にはどのような、心がけが必要でしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- habataki6
- 回答数5
- ブラック企業ばかりに応募してしまう
採用が進んだ会社を調べてみるといつもブラック会社です。 実際に働いてみたところもあったのですが、ほんとうにブラック企業でした。 どうしたらよいでしょうか。
- 締切済み
- 転職
- noname#212930
- 回答数5
- 15年間正社員の就職が決まらない
私は20歳から15年間正社員として働いたことがありません、というか雇ってもらえないのです正社員として雇ってもらえても試用期間で首になったりしてしまいます 経歴は高校卒業後 歯科技工士の免許を取りその仕事の社員になったのですが腕が悪くて首になり 同じような職種を探しても必ず雇ってもらえず、 その後地元の水産加工の仕事のアルバイトで3年 電子部品の製造の派遣を6ヶ月 自動車の期間工の仕事を1年その後、派遣、期間工と仕事をして (その間にヘルパー2級の免許を取りその道で面接したが実務経験がないといわれて落とされた) 今は地元の病院で介護のアルバイトをしています いい加減正社員として働きたくて実務経験が4年あるので介護職の会社の面接に行きましたがことごとく落とされます。第三者が見ても人並みの幸せは諦めていますが 最低限自分1人暮らせる賃金の欲しい(15万円~20万円各種保険料を含めて)です、長崎の離島で 家持なのでできればそこから通える就職先がいいのですが、諦めて期間工に行くしかないのでしょうか、現在の賃金は時給900円で1日4時間から6時間休日は1月ナシだったり4日に一回とかまちまちです
- 決断できない…相談に乗って下さい。
悩みは、転職です。 自分の行動に責任を持てなくなりそうなので相談します。 現在、在職中で、これといった決定的な不満はありません。 ただ、漠然とした不安感で、会社の将来性と、昇給をのぞめないことが気になるというところです。 現在、40歳。 社会の第一線で活躍する時間は、あと20年と考えると、未だに、自分自身に期待したいという想いとあせりが混在してしまっています。 転職は、自分次第(能力)と思いますが、新しい場所に、自分の居場所を探しに行くことは、そもそも甘い考えでもある気もしています。同僚も仲の良い人が多いですし。私の気持ちの整理が付けば、本当になんの問題もない場所です。 40歳で、キャリアアップの為の転職は、賛否あると考えますが、みなさんは、どう考えますか? いろんな視点からの考えを訊かせてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#233019
- 回答数4
- 副業で占い師をやっています。結婚に不利でしょうか?
初めて質問させていただきます。 当方20代女性です。 そろそろ良い歳なので、本格的に婚活を始めようかと思っております。 (方法は、信頼できる方から紹介していただくことが主になるかと思います。) そこで一つ不安要素があります。 私は普段は会社員をしておりますが、副業で占い師をしているのです。 (怪しげなものではなく、心理学の理論等もふまえたカウンセリングに近いかもしれません) 平日は仕事がフルタイムなので、占いはメール鑑定が主になり、対面鑑定は休みの日に時々行う程度です。 少しずつですが口コミでお客様も増えており、感謝されることも多くやりがいがあります。 そのため、一つの仕事として責任を持ってさせていただいてます。 今後もし結婚して妊娠したら、いずれフルタイムの仕事は辞めるつもりです。 そして占いの仕事を本業にしつつ、主婦として生活していきたいと思っております。 ですが、男性はあまり占いに好感を持っていないような印象があります。お客様もほぼ100%女性の方ですし… 私はプライドを持ってこの仕事をさせていただいてますが、婚活を始めるにあたっては引かれてしまいそうで怖いのです。 そこで質問ですが、やはり占い師となると結婚を前提に付き合っていくのは気がひけてしまうものでしょうか? (普通の仕事をしている女性や、使える資格を持っている女性の方が良いものでしょうか?) あまり男性と接する機会がないので、皆様の客観的な意見をお聞きしたいと思い質問させていただきました。 ちなみに、容姿や家事の出来などの他のスペックは十人並です。 ご回答よろしくお願い致します。
- 15年間正社員の就職が決まらない
私は20歳から15年間正社員として働いたことがありません、というか雇ってもらえないのです正社員として雇ってもらえても試用期間で首になったりしてしまいます 経歴は高校卒業後 歯科技工士の免許を取りその仕事の社員になったのですが腕が悪くて首になり 同じような職種を探しても必ず雇ってもらえず、 その後地元の水産加工の仕事のアルバイトで3年 電子部品の製造の派遣を6ヶ月 自動車の期間工の仕事を1年その後、派遣、期間工と仕事をして (その間にヘルパー2級の免許を取りその道で面接したが実務経験がないといわれて落とされた) 今は地元の病院で介護のアルバイトをしています いい加減正社員として働きたくて実務経験が4年あるので介護職の会社の面接に行きましたがことごとく落とされます。第三者が見ても人並みの幸せは諦めていますが 最低限自分1人暮らせる賃金の欲しい(15万円~20万円各種保険料を含めて)です、長崎の離島で 家持なのでできればそこから通える就職先がいいのですが、諦めて期間工に行くしかないのでしょうか、現在の賃金は時給900円で1日4時間から6時間休日は1月ナシだったり4日に一回とかまちまちです
- 既婚者を好きになってしまいました。
結婚しているということは知っていたのですが、もうそのときには既に好きで戻るには手遅れでした。 今まで既婚者や相手のいる方を好きになったことはなく、人のものだから好きというわけではありません。 彼の周りには彼も私のことを好きに見えると言われました。ただ、彼には守るべき家族がある。だからこそ何も気にせずに私の元へくるとこはできない。 今の奥さんと出会う前に私と出会っていれば、と彼自身も言っていたようで、彼の周りの人にはタイミングが合わなかったと言われました。 彼には守るべきものがあることも、そんなに簡単に全て捨てられるようなものではないことも分かっています。私が好きでいるということは、彼と彼の大切な人を傷つけることになるということも。 理屈では分かっているのですが、どうしても彼の元から離れることができません。幸せなことばかりではなく、辛いことばかりなのにそれでも好きな気持ちは変わらず、彼と一緒にいられるのなら何もいらないと思います。 許される恋ではないことも分かっています。タイミングが合わなかったんだから諦めろ、という話なのも分かっています。 でも、頑張りたいんです。 彼をただ好きでいることしか、今の私にはできないことですよね。 しかし、諦め方も知らないのでどうしたらいいのでしょうか…
- 学歴
高卒の40歳妻子持ちです。 現在求職中ですが、学歴ではねられます。 ハローワークのおばさんも、 「本当にやる気のある方なので、短大卒ではありませんが 」 と頑張ってくれたのですが、短大卒以上が必須とのことで 門前払いでした。 何でこう、人の顔も見ないで学歴だけで判断するんでしょうか? 俺だって大学行きたかったよ、でも、家は極貧で母ちゃんも 俺が中学ん時に金銭トラブルで殺されて、金まで取られて、 残されたのは病弱な祖母と借金まみれの祖父。 自分でバイトしながら高校だけは何とか行かせてもらった。 大学なんか行かせてもらえる訳もお金も無い。 既に高校生の頃から毎月家に五万入れていたくらい。 高校卒業後は12年、5年、5年と会社は変われど働いて来た、 それなりには自信あるし、自分をそんなに嫌いではない。 全部とは言わないが、まるで学園祭の延長みたいな企業と ポジションの奴等って、家が裕福なのが「必須」 つまり結局、「お家柄」なんだよな、企業もさ、社会も政治も それを牛耳ってる人間が上流階級なんだろうから、 もうだから、どうせ今んとこ無職だから、 俺を門前払いした会社の正門前に正座してさ、 「社長さんに会わせて下さい! 」 って、本宮ひろしの漫画みたくやってみようかな、 漫画だと、そこに黒塗りのリムジンが現れて、スモークウィンドウが スーっと開いて「何の騒ぎかね?」って、チャンス到来するんだけどなぁ、 俺が行きたかった地方テレビ局の社長さん、あんたらに聞きたい! 綺麗事は抜きだ、結局、こうやってここに書き込む文章ですら 「俺」とか使っちゃう底辺DQNって言うのか? そんなのが嫌で嫌で仕方ないんだろ? 結局親の7光りじゃねえか、貧困家庭に生まれた時点でチャンスそのもの がなくなる。 だが、俺は腐るつもりは毛頭無い。 絶対に逆転してやるからな! 子供の頃見たアニメは全てそうだ!大逆転! 俺は今一度それを信じる! だから、面接くらいはさせて下さい、、、。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#190733
- 回答数12