kaorinzzzz の回答履歴

全2222件中341~360件表示
  • 男って損ですね

    男に生まれてきて損をしてます。 全然、男で良いことってないです。 男に生まれて良いことって何ですか?良いと思うこともさっぱりなぜだかわからない。 もうすぐしたら死にたいと思ってます。 でも死んだら、一発で終わりだから、あともう少しだけって考えてます。 どうせなら、正…なんとか生涯とかっていう病気だった方が良かったかも・・・

  • 同派遣会社の派遣社員格差

    同派遣会社から20人ほど派遣社員として派遣されています。 数名は経験者で、その人たちは経験より100円upの時給。これは理解できます。 その方たちは未経験者にアドバイス、フォローをしているからです。 新人の方は経験者より-100円。これも仕方ない、新人ですから。 しかしその新人の方で経験者と同等の賃金を貰っている人が何人かいるのです。 そのことを派遣会社はスキル、経歴からと言います。 しかし、実際は新人で時給が高い方は最初の提案で100円高い時給、その後担当の派遣会社から-100円の時給を提案され、最初と違うということで100円アップになったようです。 そもそもスキルなどなく、オフィスワークも初めての方です。 結局は派遣会社の怠慢な仕事業務だと思います。 経験者の方も怒っているのです。経験ゆえ、新人に教えるゆえ、100円upなのに、その新人が同じ賃金。 派遣会社の大きなミスを賃金アップでうっちゃりといった感じ。 これでは業務のモチベーションが完全に下がるわけです。経験者に何のメリットもない。 これってどうするべきなのでしょうか。経験者がぐっと我慢するか、辞めるかなのでしょうか。これは大元の会社が大変困る状況に陥るんですが…

  • 家族愛とは。。。

    初めて質問させていただきます。 30代シングルマザーです。縁あって素敵な男性と出逢い結婚話もでていたところでした。子どもも懐いていて、旅行に行ったり楽しく過ごしていました。彼は初婚です。 1ヶ月前から彼の様子がおかしく、話をすると《別れた方がいいのではないのか》ということでした!私からすれば急にどうしたの!?という感じでビックリしました。それまではとにかく楽しい日々を過ごしていたので。。。 詳しく話をしたところ ・私の愛情が大きすぎて彼氏の気持ちがそこまで盛り上がっていないということ。 ・恋愛を通り越して家族みたいになってしまった。(子どもがいるのでどこにいっても家族に見られます) ・家族の暖かさを求めていたので、それが心地よくて今まで一緒にいたけどこのままではダメだと考えた(私への恋愛感情はほとんどなく家族のような気持ちである) ・私のことも子どものことも大切には思っている ということでした。正直納得できていません。 お互い30代のカップルで、家族のように過ごせることを幸せと感じていた私と、私のことは好きだけど恋愛感情ではないと感じている彼氏。。。もう難しいのでしょうか? ちなみに彼氏は私の子どもと遊ぶのが好きで遊ぶときは連れてき欲しいと言われました。今思えば家族ごっこのようなものだったのでしょうか。お付き合い自体は1年半程度ですが、子どもも懐いていたので非常に残念です。 家族が欲しかった、家庭に憧れがあったが、結婚となるとこのままではダメだと思うと言われました。 今はお互いの冷却期間といいますか、少し距離を置いてる状態です。連絡はとれますが、今までのように頻繁ではないです。恋愛の話以外ではお互い笑いあったり冗談を言ったりしながら楽しく話をできています。 私の子どもがまだ小さいのであと2~3年のうちには再婚を、できれば早めに!と思っていたため私の気持ちが彼氏を焦らせてしまったのかもしれません。 ちなみに前の夫は私が出産後、病気になり私達の前からいなくなってしまいました。なので子どもは父親のことをしりません。なので尚更、子どもに父親のように接してくれた彼氏と家族になりたいと思ってしまうのです。 なんだかダラダラと書いてしまい、よくわからない文章ですいません! このまますっぱり諦めた方が子ども、彼氏にとっても良いことなのでしょうか?

    • noname#206783
    • 回答数2
  • 人生まだまだこれから?

    29歳。人生まだまだこれからですよね?? まだ色々諦めるには早いですよね?

    • noname#206775
    • 回答数12
  • これからの将来

    お世話になっております。 36才、女性、単純型統合失調症をわずらっていますが、最近少し回復して、将来のことなどを考えるようになってきました。 前から興味を持っていた「食」に関する仕事をしたいと考えているのですが、もうこの年では諦めるしかないでしょうか? 特に栄養指導などに興味があります。それなら栄養士を目指して勉強するべきだと思うのですが、学校に通える気力、体力はまだ難しいし、なにより学校に入って卒業しなければなれない職業というのが問題です。 質問は、この年で栄養士になるのは無理でしょうか? また、栄養士になれなくても、栄養指導や食に関する仕事はあるのでしょうか? ちなみに、調理師は考えていません。料理はそこまで得意じゃないので・・ よろしくお願いします。

  • ベストアンサー率って何ですか 何か特典があるので?

     数年前からOKwave閲覧だけでしたが、昨年冬から悩みの質問したり、お悩みに「経験からですけど」と回答しています。  今日、どなたかの質問への回答の中に「補足コメント」なるものにお悩みの方がいらっしゃって、その回答者の中に 「再度質問すればよい。ベストアンサー率に変わりありません」と回答が記されていました。  ベストアンサー率って何でしょうか。回答者のステータスになるものですか? 知っていることを参考にして欲しいと思って回答する「助け合い」が主旨のはずなのに「ベストアンサー率」はおかしいと思います。何か教えて下さいませんか。そういう数値にこだわっている人がいるのですか?  そもそも、OKWaveに、お礼数とかの表示が必要なんでしょうか?  (本人だけ後で閲覧できればいいと思います)  助け合いのシステムにこんな評価がないといけないのでしょうか。「ベストアンサー」のマークはあってもいいと思いますが、何かに表彰とか、月間なんとかとか、腑に落ちません。      

    • qazaq
    • 回答数4
  • 失業中のゴールデンウィークの過ごし方について

     失業中の方にお聞きしたいのですが、今年のゴールデンウィークは、具体的に、どの様に過ごされますでしょうか?  やはり、旅行、遊びには行かず、履歴書の書き溜め、職務経歴書の見直し、求人サイトの検索、応募、図書館に行き、各新聞に掲載されている求人のチェック等、日曜日、祝日でも出来る事をして過ごされるのでしょうか? ※私は、失業中の38歳男性です。

  • 失業中のゴールデンウィークの過ごし方について

     失業中の方にお聞きしたいのですが、今年のゴールデンウィークは、具体的に、どの様に過ごされますでしょうか?  やはり、旅行、遊びには行かず、履歴書の書き溜め、職務経歴書の見直し、求人サイトの検索、応募、図書館に行き、各新聞に掲載されている求人のチェック等、日曜日、祝日でも出来る事をして過ごされるのでしょうか? ※私は、失業中の38歳男性です。

  • 若いから大丈夫って単なる押し付けでしょ?

    「若いから大丈夫!」 何かとこのワードを出してくるババアとかジジイいるけど、「若さ」ってそんなに万能なのか? 体力的にも、人生の立て直し的な意味でも若ければ何とかなるとか思ってる人多いけど根拠なんなの?ババアがやるよりは良いかなってことだけ? 徹夜が3日続いても、38度の熱があるのに仕事に行っても、借金が800万円あろうと、一年もたずに転職しようと 「若ければ大丈夫!」なのか? こんなの若い人がやろうが全部ダメだろ。身体も人生も大きなダメージ与えられるわ。 「若いから大丈夫!」って言うのは 「全然大丈夫じゃないし、かなりキツい行動だけど老人がやるよりはあなたのような若い人の方が少しだけマシだよ。だからあなたがやってね。」ってことの省略なのかな?

    • なお
    • 回答数8
  • 婚活パーティーで知り合った彼。どうしたいのかわから

    彼は38歳、わたしは25歳、付き合って1か月です。 3月に婚活パーティーで知り合い、パーティーではわたしがほかの人とカップリングしたため、彼とはカップリングせず後日パーティー会社を介して連絡をとりあうようになりました。 それから一度にデートをして、その次に彼のマンションへ行った日にお付き合いがはじまりました。 彼とは同じ市内ではなく、お隣の市なので週末彼がわたしのマンションへ泊まりにきてくれています。 けれど車で2、30分の距離はお隣の市だとはいえけして近くはなく負担だと思うので彼の住む街に引っ越したいなぁと考えているのですが、同時にいま仕事を探している状態でもあり、そのふたつのことでどうしたら良いのか悩んでいます。 彼の今後の意向(交際の方向性というのでしょうか)がわかれば隣の市で仕事を探して隣の市に引っ越す、引っ越しもせず仕事も市内で探す、など自分の方向性もはっきりとして気持ちも楽になるのですが・・・ 彼にどう聞けば良いかもわからず、悲しいです。 どなたか助言いただけますでしょうか。いため、自分がどうしたら良いのか日々悩んでいます。

  • 婚活パーティーで知り合った彼。どうしたいのかわから

    彼は38歳、わたしは25歳、付き合って1か月です。 3月に婚活パーティーで知り合い、パーティーではわたしがほかの人とカップリングしたため、彼とはカップリングせず後日パーティー会社を介して連絡をとりあうようになりました。 それから一度にデートをして、その次に彼のマンションへ行った日にお付き合いがはじまりました。 彼とは同じ市内ではなく、お隣の市なので週末彼がわたしのマンションへ泊まりにきてくれています。 けれど車で2、30分の距離はお隣の市だとはいえけして近くはなく負担だと思うので彼の住む街に引っ越したいなぁと考えているのですが、同時にいま仕事を探している状態でもあり、そのふたつのことでどうしたら良いのか悩んでいます。 彼の今後の意向(交際の方向性というのでしょうか)がわかれば隣の市で仕事を探して隣の市に引っ越す、引っ越しもせず仕事も市内で探す、など自分の方向性もはっきりとして気持ちも楽になるのですが・・・ 彼にどう聞けば良いかもわからず、悲しいです。 どなたか助言いただけますでしょうか。いため、自分がどうしたら良いのか日々悩んでいます。

  • 見抜けなかった事が悔しい

    好きになった人が既婚者で子供もいました。衝撃が大きく、何もかも嫌になっています。 年齢が年齢なんである程度予測していましたし、結婚していなくとも、交際中の人や好きな人はいるだろうと思っていました。 しかし、その予想を超える結果にとてもショックです。 しかも、相手は新婚ホヤホヤ、子供も産まれたばかりで、幸せの絶頂期です。人生で一番楽しい時期です。 はっきり言って悔しいです。何だか腹が立ってきます。 自分は既婚者という余裕から、人に気を持たせるような行動をとったのでしょうか。 そうだとすれば、馬鹿にされているようで悔しいです。 この人には今後どういう対応をすればよいのか、ご忠告をお願い致します。

    • bluemom
    • 回答数14
  • 独身と既婚者で友情は難しい?

    既婚者と独身って話題が合わないと思うんです 子供の話題→いや、私子供いないし、 結婚はいいよ→いや、独身の方が楽だし 新築で家を建てよう→いや、独身だからアパートでいいし 学費が~→いや、子供いないし 嫁が~旦那が~→いや、相手いないし 結局、既婚者の話題に独身はついていけません また、「独身の方が気楽でいいや」を貫こうとすると 既婚者を否定することになり 数の多い既婚者が、数の少ない独身者を追い詰める形になってしまいます 10年以上の友人でも その辺はどうにもならないのでしょうか? 最近、会うたびに、話題が噛みあわない、つまらない 結局、集まっても既婚者同士で会話の花を咲かせてるだけ になってきました 女性同士は特に家庭ができると独身の友人とは縁が切れるといいますが 男性同士でもそういうことはやはり発生するんでしょうか? 共通の趣味でもないとダメですよね 釣りとか、乗り物とか・・・

    • agenore
    • 回答数12
  • 男性に質問です。手作りのお守り

    私には遠距離恋愛中の彼がいます。結婚前提でお付き合いしています。 私24歳、彼27歳 彼は仕事が異常に忙しくいつも出張で海外に飛び回っていて、いつも心の中で彼の安全を願っています。来週彼が1ヶ月半の出張に行くのですが、短文の手紙を送る予定です。 そこに手作りのお守りを同封するのは変でしょうか、作ったのですが考え中です...。 ご意見よろしくお願いします!

  • 婚活で出会った男性とのデート・・・

    結婚相談所で出会った男性と、何度かお会いしております。 が、毎回毎回、デートでイライラしています。 先日も映画を観てたら夕食が21時過ぎ・・・とか、 12時に待ち合わせて、お昼も食べずにスポーツ観戦・・・とか、 おなかが空くと力がでない私も大人げがないかもしれませんが、 食事ができないと楽しいデートも楽しめず、困っています。 「おなか空きましたか?」と聞いてくださるのは良いのですが、 食事時にお腹が空いているのは当たり前なんです。 ただ、それを除けば、気持ちは優しい方で仲間も多く、 社交的で外見も気持ち悪くありません。 ただ単に元々段取りが悪いのか、 それとも相手が私だからそんな態度になるのか・・・ どちらなのでしょうか。 私に気がない為に、そのようにされるのであれば、 早めに関係を終わらせたほうがお互いの為だと思っています。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • 男性を追わないようにしたい

    私は好きな男性をつい追ってしまう癖があります。具体的には、連絡を頻繁にしたり、会おうとしたりすることです。ちょっとしつこくなってしまう…なってしまうときもあります。そうしてるうちに、相手が覚めてしまうというか、嫌がられてしまうんです。だから、追わないようにしたいんです。追わないほうがうまく行きますよね?でも好きになると、『好き好き好き』になって、やっちまいました状態になるんです。自分も疲れてるなーと思っても、後に引けないっていうか、つまらないところで意地張っちゃうんです。いい加減このパターン脱却したいんですが、何かいい方法ありませんか?

    • noname#209221
    • 回答数18
  • 【驚愕】月の休みがたったの2日!?ユニクロ、中国の

    ユニクロの中国の工場では 低賃金で、休みも少なく、過酷な労働を強いられています。 労働環境も劣悪のようです。 ◼︎中国、下請け工場で過酷労働 http://m.huffpost.com/jp/entry/6460428 下記のような動画も見つけました。 ◼︎目覚め始めた中国労働者 https://m.youtube.com/watch?v=cLYn2Ix9rus ユニクロは、人権団体に相談し、内情の調査も始めているようですが 疑問です。 中国の工場って実際、このような過酷な労働条件なのでしょうか? 労働組合などはないのでしょうか?

  • 奥様には苦労かけたくない??もやもやします

    昔好きだった人が去年結婚しました。 私より18歳年上の40代後半の男性です。 そのときはショックでしたが、案外割り切れまして、 仕事上での関係なので、その後普通にTELしたりしても、 ぜんぜんもやもやしませんでした。 彼は会社の経営者なんですが、 仕事の話を私が彼の共同経営の会社の従業員のため、 話の内容がわかるのではなしてきます。 週1で電話しますが、 大体30分から1時間程度話してます。 実は彼の会社、はたからみても、 どうやって経営してるの?ってぐらい動きがないです。 彼自身もぼやいてます。 私に相談というか話をきいてもらいたいだけかもしれませんが、 週1の電話が最近では苦痛になってきました。 なんだかもやもやするんです。 最近きづいたのが、 そんな話、私にしないで家でしてよ。 って思いました。<いってませんけど> 彼の奥様は会社の経営のことなにもしりません。 30代後半で週2でカフェでパートをしているらしいです。 私は奥様に手伝ってもらったらどうですか? っていうと少し口ごもります。 やはり奥様には苦労かけたくないのでしょうか?? そんななか好きだったかれの会社はなかずとばず。 うちの社長は共同経営を今年いっぱいでやめようと思う。 なんていってました。 でも、共同経営をやめたら、間違いなく倒産するから、 うちのほうの社長も二の足を踏んでます 私ももう少し様子をみてから判断してもいいんじゃないか。 といいましたが、 そういってそろそろ3年になります。 私の方の会社は今年最高益になりそうです、 売り上げ、利益も彼の会社の3倍以上は見込んでます。 今までは、好きだった彼のためもあるし、 頑張ろうって思ってました。 しかし、最近彼がフェイスブックをはじめて、 お休みに、奥さんとふたりで色々でかけてるのをみると、 私は残業して、休日返上して、、、、、 こんなに働いてるのにな。 なんて思ってしまいます。 私の疑問は 旦那は奥様には苦労かけたくないのでしょうか? だからなにもいわないもんなんでしょうか?

  • 43歳。

    43歳、男です。 独身です。年収は300万です。 性格、長所は、明るい、短所は自信がない所です。 結婚できますかね?

    • noname#206554
    • 回答数11
  • 私なんかは割とそうなのですが。。。

    こんにちは。 リア充の時はリアル生活が楽しいのでここには来ないのですが、何か問題が生じた時、具合が良くない時など、精神状態の良くない時にこのサイトでやりとりをしています。 大変助かっています。感謝です。 皆さんはいかがでしょうか?

    • noname#207138
    • 回答数12