_backyarD の回答履歴
- バイトがつらい。
こんにちは、20歳・専門学生です。 12月初めからバイトを始めました。初めてのバイトです。販売業のバイトです。(レジとか) それで最初に、シフトのことを話したのですが週4で入るということを言ってしまい、学校のこともきちんと考えず伝えてしまいました。 あとになって、週4はきついなと思い体調もあまり優れなくなってきてしまい、副店長(店長に話しておく、と言われたが店長とシフトが合わないためその話はしてない。)と話をしたのですが、シフトの調整はできない。といわれました。 それに加えて、レジ研修をこの前やったのですが、クレジットカードや商品券の場合のやり方や、お店のカードを作った場合の特典など色々複雑で覚えられません。 そこは頑張れば覚えられるのかもしれませんが、学校の課題や只でさえ体調が優れないことも多く、なんだかしんどいです。 こんな中でバイトを始めたことを後悔してます。一ヶ月でやめるのはやっぱり早いですよね。 学校の方も体調不良で行けないことも多々あり、バイトではこの前貧血で倒れてしまいました。 こうなったらやめた方がいいのでしょうか。
- 締切済み
- アルバイト・パート
- noname#247704
- 回答数8
- アルバイトの面接について
先日、家から10分の場所にあるペットショップでアルバイトの面接を受けてきました。 和やかに話は進み担当者の方が「採用の方向で進めておきます。私は決定権を持っていないので社長と相談してから決めますので、最終的な結果は来週の月曜日に電話します」と言われました。両親に話したら、採用されるんじゃない?と。担当者の方の言葉を信じて良いのでしょうか?また他のアルバイトに応募しようと考えてます。(不採用の場合を考えて)当方、25歳女性です。回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- アルバイト・パート
- noname#229444
- 回答数3
- 気の利いた感想を言いたいです。
自分は感想を言うのが苦手です。 何も思いつかない時は普段から考えていることから 言葉を紡いで話せというのですが、 普段、不真面目なノンパブリックなことばかり考えているので 女性と一緒の席で感想をいうとお笑いグループの「我が家」みたいな 下ネタしかでてきません。理性が働いてセーブしているので 無口な人だと思われているのですが、どうしたらいいんですかね? メンタルヘルスの持病を患い、離職して現在、就労移行支援施設で 就職に向けてトレーニングを受けています。 いろいろと、講習や実習が行われ、その際、いつも感想を求められます。 講師:今日の感想を順番に発表していってください。 私:「よかったです。ありがとうございました。」 講師:「・・・」 別の時 私「なかなか、興味ためになりました。ありがとうございました。」 とか単語になってしまいます。 どうすればいいでしょうか? 何かコツとかありますか?
- ベストアンサー
- ビジネスマナー・ビジネス文書
- fuutenn2017
- 回答数4
- 格安スマホ
格安スマホについて。デメリットとして、昼時や夜間に通信が遅くなる時間帯があったり、大手の様なアフターサービスない様ですが、通話には問題ないのでしょうか?また、自宅でwifiを使用する場合は時間帯による通信の遅さは関係ないですよね?宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 格安スマホ・SIMフリー
- mla60188
- 回答数6
- 先日思いを寄せている男性に告白しました。返事は「考
先日思いを寄せている男性に告白しました。返事は「考えさせて。」でした。返事を待って1週間です。 私は「考えさせて。」と言われた時点で「それなら、大丈夫!」と言って諦めようとしたのですが、「連絡するから待ってて。」と彼に言われてしまい、現在返事を待っている状態です。しかし、私の中で保留にされた時点で気持ちが冷めてきています。付き合いたいと100パーセントの気持ちで思ってないのに、付き合われても嫌です。恐らく彼は私に好意はあるけど、付き合いたいとまでは、思ってなかったようです。告白した時に「気持ちに気付かなかった。一緒に居ると楽しいけど付き合うって大変だよね。」と言われて私は傷ついてます。 自分から告白したのに気持ちが冷めるのは変ですか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- rei19900625
- 回答数9
- 仕事が絡まない関係だとセクハラにはならないですか?
セクハラというのは仕事上の関わりがある人だけに当てはまるものでしょうか? 例えば仕事上の関わりなどがなく、利害関係もないただの個人的な知人男性とかに「男みたいに胸がない」とか言われるのはセクハラとは言いませんか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- noname#229956
- 回答数7
- 自分に自信がもてません。
35歳独身女です。 仕事などで期待をかけられると必ず失敗します。不安が勝り「頑張ろう」という気持ちがなくなります。それなのに昔から現状に常に不安を感じています。例えば仕事仲間との関係が良好であっても現状に満足できず、隣の芝生が青く見えます。 私は変なのでしょうか。ずっと悩んでいます。 ご意見頂けたら嬉しいです。
- 私と母はどちらがおかしいのでしょうか?
私は高校一年生の女子です。 私には小学一年生の弟が居り、よく喧嘩します。 私と弟が喧嘩をしていると、母がよく止めに来きます。喧嘩を止めるのは全く問題ではなく、むしろ良いことだと思います。しかし、母の機嫌が良くて、喧嘩のきっかけを知っていた時は弟も悪いところはあるね、と認めてくれるのですが、母の機嫌が悪い時やどうして喧嘩になったかを母が知らない時は、全て私が悪いことになります。 母と喧嘩するときもそうです。どう考えても母に非があることは明白なのに、母は自分が悪いと認めず、全て私のせいにして、あげくの果てには「もうスマホを解約するからね」など「もう〇〇させない」と言って私に不利益なことを言って言うことを聞かせようとします。 母の機嫌が悪いときも八つ当たりされ、弟と話してるだけでうるさい、弟が可哀想でしょう、もう弟と話さないで、関わらないで、と言ってきます。 父は母の自分の非を一切認めないという態度に呆れており、 私が母に八つ当たりされた時などは、母が居ない所で「あれはもう病気だから…」と慰められます。 母は機嫌が良いときは本当に良い母親なんです。よく学校の話もするし、仲も良いと思います。でも、機嫌が悪いときは自己中心的で、話すのも嫌になります。 これまでの文では、私から見た母の様子なので、もしかしたら、私の方がおかしいのかもしれないです。私の被害妄想が激しいだけなのかもしれません。もう母とずっといるうちに分からなくなってきました。もう弟と居るだけで辛いです。私はどうすれば良いのでしょうか。 長文失礼しました。
- 友人から「あなたの妊娠を素直に喜べなかった」と言わ
友人から「あなたの妊娠を素直に喜べなかった」と言われました。 こんにちは。 長くなりますが、友人関係で相談です。 結婚して1年が経ち、そろそろ子供が欲しいねと旦那と話をし、子作りを開始しました。 同じタイミングで結婚した幼馴染もまた子作りをしていたということで、毎月連絡を取り合っていました。 当初は向こうから積極的に 今月はどうだった?? など連絡がありました。 そのような状態が4ヶ月ほど続きました。 いざ私が子供を授かった時、幼馴染に気軽に連絡して良いものなのか悩んだのですが、 「もし出来たって分かったら絶対真っ先にLINEで報告し合おうね!」 と向こうから言われていたので、後から実は出来てたと報告するのも感じが悪いかな??と思い、真っ先に報告しました。 しかし、最初はどういう風にすれば出来たかを詳しく聞かれ、それ以降はピタッと連絡が来なくなりました。 お互い流産の経験があり、励ましあったりしていたので、私は友人も早く妊活が上手くいきますようにと願いつつ、こちらから妊娠中の話をするのも気が引けて、向こうから妊娠の話題をされない限りは私も他の話題でしか連絡をしないようにしていました。 先日、別件で連絡した際にその幼馴染から 実は妊娠したとLINEで報告がありました。 私はとても嬉しくて、涙を流し、本当に良かったねと喜びを分かち合いました。 しかし話を聞いていくと、他の友人数人に既に報告済みで、私にはなかなか連絡できなかったとのことです。 理由は、私の妊娠が素直に喜べなくて、ずっと複雑な気分だったということです。 私の妊娠に嫉妬心があって、そこから連絡も取れなくなり、報告もどのようにすれば良いか分からなかったと言われました。 私は、相手がそのように感じてたということで、気軽に報告したことをすごく後悔し、申し訳なく思いました。 それと同時に、お互い励ましあい、幸せを願い合っていたつもりだったのでとても寂しい気持ちになりました。 でも「これから同じ立場になってやっと気軽に連絡できるのが嬉しい!」 と言われ、その日から毎日相談や報告のLINEが沢山来るようになりました。 正直、私の幸せを妬んだ友人に戸惑っています。 友人の気持ちも理解はできます。 けれど、妊娠を嬉しくなかったとハッキリ言われてしまい、これから私が無事に出産しても、子供の話題で嬉しいことがあってもずっとライバル視され続けるのかと思うと悲しいです。 前回のこともあるので、もし子供が無事に育たなかったり何かあったらどうしようと毎日不安なのですが、もしもの事があった時、その友人は心の中で喜ぶんじゃないだろうか などと疑心暗鬼してしまっています。 そんな自分も嫌で苦しいです。 子供同士が同い年なので特に気が重いです。 友人の気持ちは当然のことなのでしょうか。 連絡が来るたびに、相手のことを想う気持ちと、悲しい気持ちとで複雑な気持ちになります。 とても仲が良い幼馴染なのですが、今後の付き合い方など含めてアドバイスいただけると嬉しいです。
- 締切済み
- 妊娠
- bellbellbelln
- 回答数15
- メモリーを4GBまで、増設したいのですが、
Samsung M378B2873FHO-CH9 DDR3 1333Mhz PC3-10600 1R*8 1GB 片面8チップ 1GB*2 Number of Ranks 1 Number of Banks 8 で、動作しています。メモリーを4GBまで、増設したいのですが、 Samsung M378B5773CH0-CH9 DDR3 1333MHz PC3-10600 1R*8 2GB 片面8チップ 2GB*2 Number of Ranks 1 Number of Banks 8 で4GBまで、増設しましたが、動作しません。 何時もは、電源ケーブルを差し込むと、数秒間電源が入り、切れます。 増設後は、電源が切れない状態で入ったままです。 メモリー選択で、注意すべき点を教えて下さい。 尚、 CPU Core2Duo E7500 G41 Expressです。 MBは、よくわかりません。
- 締切済み
- CPU・メモリ・マザーボード
- indows
- 回答数3
- マンションの前に座りこんでいる不審者
マンション(オートロック)の前に座り込んでいる不審者(マンション住人の借金取り?NHKの集金?)をよく見かけるのですが、 交番で警察の方に相談してもよいものでしょうか? 仮に警察に相談した場合、なんらかの形で不審者に自分が警察に相談したなど伝わる可能性などありますか?
- 学校で歯科矯正中の歯磨き
中1です。歯科矯正をしています。 矯正装置をつけているので歯磨きは念入りにしなければなりません。となると、確保したい時間は10分~15分。 でも、僕が学校の昼休み(昼食後)に歯を時間をかけて磨くのは容易ではありません。 昼休みが短いですし、なにより火曜日には委員会で毎週活動しなければいけないのです。委員長にも、絶対遅れるなよと釘を刺されています。 矯正中の歯磨きはいつも、奥歯の噛み切るところ→ブラケットのすきま→ブラケットのすきま以外の表面→歯の裏→歯茎周り→歯のすきまの順でやっています。 丁寧にやりすぎでしょうか?抜かしていい順序はありますか? 回答お願いします。
- 集合住宅 上の階の足音、生活音
先週、賃貸マンションに引っ越してきたのですが上の階の方の足音と生活音に悩んでいます。 恐らく小さいお子さんがいるようで、バタバタバタッと走る音がするんですがそれは仕方ないかなぁと思っていました。 ただ、大人の足音も結構ドスンドスン歩く方のようでかなり響いてきます。 普通に歩いてたらそんな落としないだろうというくらい、踵をガンガンやってるような足音です。 ベランダのドアの閉め方も、ガタン!って感じで…私も神経質になってるのか色々気になってしまって… 朝の8時くらいに掃除機をかけられてる日もあるんですが、それも足音のドスンドスン+物にぶつかる音みたいなのが響いてきて目が覚めます。 平日の朝9時頃から夕方17時頃までは静かなのでその時間帯は家を空けられてるんだと思いますが、家にいる時が明らかに分かるくらいうちの部屋に音が響いてきます。 私の仕事はサービス業で寝る時間や起きる時間、休みが不定期なんですが、休みの日に足音や物音で起きるのが本当に嫌で… でも上の階の人には上の階の人の生活があるし…とモヤモヤしながら管理会社に電話するべきなのか迷っています。 どんな人が住んでいるのかも分からないのでそれでトラブルになるのも怖いなぁと思うとなかなか踏み切れません。(電話したのがバレてうちまで来られたりしたらどうしよう…とか、歩き方や物音の感じから乱暴な人だったらどうしよう…とか) 折角引っ越してきて、物件も気に入っているんですが本当に音だけがストレスで仕方ありません。 こういう時ってどうすれば良いでしょうか…
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- xcreamsodax
- 回答数7
- Unity, SDK, プロトコルの意味
Bluetooth機器と連動するスマホアプリ開発について質問させてください。 Unityは少し触ったことがあるのでアプリやゲーム開発ソフトだということはわかります。 SDKというのは何でしょうか?以前VRヘッドセットを使ったとき、PCにインストールしたことはありますが、開発者視点から見ると、どういう位置づけなのでしょう?開発ツールとありますが、ゲームを開発するにはUnityだけでは不十分でしょうか?Unity用SDKはネットに色々あるようですが、それらは基本無料で、アプリの種類によって、最適なものを選択するという理解でよいでしょうか? プロトコルは、Bluetooth機器とスマホアプリでやりとりをする共通言語だと理解していますが、全てのUnityで開発されたアプリは、同じプロトコルでしょうか?つまり、あるBluetooth機器があるとして、その機器は、Unityで開発されたアプリであれば、対応するのでしょうか?それともアプリごとに微妙に違うプロトコルが設定してあり、Bluetooth機器側も、その特定プロトコルに対応するよう設計される必要があるのでしょうか?とすると、そのプロトコルは、通常、ソフト側かハード側、どちらの都合で先に決めるのでしょうか? 素人質問で申し訳ありません。
- 締切済み
- スマートフォンアプリ開発
- 20131129
- 回答数1
- ガラケーのメールアドレスをスマホへ移行
お世話になります。 ガラケー(au)のメールデータを スマホ(格安SIM)に移行させようとも 上手くできなくて四苦八苦しております。 ガラケーにて登録していた友人&知人のメールアドレスを gmailに移したくて、ガラケーのメールデーターを コピーしたsdカードをパソコンに挿し込んでは みたものの、ファイルが開けない、、、といった状況です。 そこで質問なのですが、このsdカードを スマホに直に挿し込んでデーターを 移行できたりするのでしょうか? そうすれば幾分簡単にデータ移行できるのでは、、、と、 勝手に推測しているのですが。 ネット上で色々と検索してみましたが、そういった 内容や詳しい手順が見つけられなかったので、 こちらで質問させて頂きました。 ご返答頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。
- lala2017
- 回答数4
- Excel VBA callのあるなしの違い
Excel VBA の以下の2つのケースで callがある場合とない場合では何か違いがあるのでしょうか。 (1) 他のモジュール(Main)の中のプロシージャ(main)を呼び出す場合 Main.main Call Main.main (2) VBAのオブジェクトのメソッドを呼び出す場合 ActiveWorkbook.Close (True) Call ActiveWorkbook.Close(True)
- 締切済み
- Visual Basic
- yam2012
- 回答数2