データベース

全21689件中19441~19460件表示
  • 動画をCDRへ保存できません。

    mpgやmpegなどの形式の動画をCDRへ送ろうとすると、 「コピーできません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」 と出てしまいます。 もちろんCDRはまっさらな状態で何も書きこんではいません。どうしたらいいのでしょうか?

  • データベースに接続できません。

    Common SQL Environment を使ってPostgreSQLに接続したいのですが、実行すると、以下のようなエラーが出てしまいます。何が原因でしょうか? よろしくお願いします。 connectDB()--connect()failed: No error Is the postmaster runnning (with -i) at 'ホスト名' and accepting connections on TCP/IP port '5432'?

  • アクセスのレポートでの集計

    アクセスのレポートで、日付順に数字が入力されているとします。 これを月別、年別のグルーピングで合計値をレポートに出力させるにはどうすればよいのでしょうか。 日付をグループレベルに設定しても毎日のデータが合計されるだけですよね。 日付から年や月の数値を取り出してそれを元にグルーピングするしかないのでしょうか。。。

  • PostgreSQLで日付範囲内の日付を全 て取得する方法

    PostgreSQLに、 2003/01/01~2003/05/10などの範囲の日付を 全て取得するSQLはありますでしょうか? 以下のような結果(日付リスト)を取得したいのですが、 DBには、日付カラムは存在しません。 PostgreSQL自体に日付を管理しているテーブルなどがあれば、それにアクセスできれば可能そうなのですが・・・ 2003/01/01 2003/01/02 2003/01/03 ・ ・ ・ 2003/05/10 よろしくお願いします。

  • BETWEEN A AND B

    検索条件でBETWEEN A AND Bを使いたいのですが、 例えば、データが10件登録されています。 社員NO が 0番~9番まで登録されています。 BETWEEN文で 3番以降のデータを取り出したのですが どうしたらいいでしょうか

    • GERRARD
    • 回答数2
  • どのDBMSを・・・

    こんにちわ現在、イントラ向けのDBシステム構築の検討中のものです。サーバは、一番使い慣れているWindows2Kサーバで考えております WEBブラウザで閲覧が可能である事を要求されているので、いろいろ選択肢がある中でVBSでASPを書くことになりました(作成者全員の使える共通言語だったもので) ここまではいいのですが、DBMSの選定で止まってしまいました 今まではOracleを使っていたのですが、今回はコストを抑えたいので、それは難しい、ということになったのです。 MS SQL Serverでもコストが高い、ということになり、そうすると、PostgreSQLかMySQLか…というところになっております。 ちなみにテスト版のサンプルプログラムは、MS-Accessを使って動かしているのですが、それではアクセスが集中した時に耐えられないであろう、ということで却下になっております。 日常の利用の中では、大したアクセス数は予想されないのですが、混雑時になると百台を超える端末からのアクセスが予想されます。 DBのレコード数は1テーブルあたり多いもので百万件程度のものとなる予定です 前書き長くなってしまいましたが、このような状態です Oracle,MS SQL Serverが駄目といわれた以上、PostgreSQLかMySQLだと思うのですが、皆様、どのような基準で、DBMSを決定しているのでしょうか? また、それぞれのメリット、デメリット等があれば教えてください(自分なりに調べてはいるのですが、実際運用されてる方のお声をお聞かせ願いたいと思っています) もしくは、その二者以外にも候補として考え得るDBMSは何かあるでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=158746 この方の投稿は非常に参考になりました。 非常に漠然としていますし、その場に応じた環境があると思いますが、皆様の判断基準としている点をお聞かせ願えれば幸いです

  • Microsoft AccessからOracle9iのテーブルにアタッチした場合のフィールド名について

    Oracle9iのテーブルのカラム名を英字で定義しています。 Microsoft AccessからOracle9iのテーブルにアタッチした場合のフィールド名を日本語名で表示したいのですが、何か方法がありますでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

    • kiyoto
    • 回答数1
  • svrmgrl起動時のTNSプロトコル・アダプタエラー

    Oracle8iをインストールしました。インストール時にDBを作成せずに、あとでcreate databaseコマンドで作成するつもりでした。 インストールが終わり、コマンドプロンプトでsvrmgrlと打ったのですが ORA-12560: TNS: プロトコル・アダプタ・エラー が出てしまいます。リスナーは起動しています。 どうすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

    • noname#240292
    • 回答数1
  • Access2000でフォーム上の複数フィールドからのデータ取得について

    フォーム上の合計01~合計10のフィールドからデータ取得しようとして以下のように考えましたがうまくいきません。どのようにすればいいでしょうか?よろしくお願いします。 DO UNTIL I = 10 CCC = "Forms![フォーム名]!" & "合計" & Format(I, "00") I = I + 1 LOOP

  • MySQLにてランダムにデータを取得

    PHP4+MySQL4を使用しています。 MySQLのデータベースから、ランダムにデータを取得することはできますでしょうか? データを取得してPHPで乱数を発生させて、データをランダムに表示するという事は出来たのですが、取得の際にランダムで、というのは出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • crap
    • 回答数1
  • レコードにデータが登録できない

    OBJECT BROWERで 直接レコードを数件か登録したいのですができません。 えんぴつのボタンを押したら『この結果セットには書き込みできません』 とでてしまいます。後プラスからデータの再起動までは選択できない形になっています。 すみません。初めて使うもので・・・

    • GERRARD
    • 回答数1
  • アクセスXPのレポートについて

    初歩的な質問なのですが、アクセスXPでレポートを作っています。例えば商品名と単価のレポートを作っているとして、それだと2つのコントロールしか存在しないので、横がいっぱい余ってしまってもったいないのです。商品と単価が横3列とかに並んで表示される方法はないでしょうか?教えてください。お願いいたします。

  • SQLトレースファイルについて( Oracle )

    SQL文の実行時間を計測するため以下のような作業をしております。 (1)現在のセッションのみSQLトレースを適用  alter session set sql_trace=true; (2)現在のセッションのみCPU時間や経過時間を取得  alter session set timed_statistics=true; (3)計測したいSQL文を実行する。 (4)SQLトレースを止める。  alter session set sql_trace=false; 上記、手順にて、UNIXサーバのudumpディレクトリ配下に以前までは、ora_xxx.trcというファイルが生成されていたのですが、その.trcファイルを削除し、新たにトレースをしようとしたところ、ファイルが生成されなくなってしまいました。この状況の回避策をご教示頂きたくお願いします

    • 1104
    • 回答数2
  • 顧客管理に向けて

    400件程度の顧客名簿がエクセル97で作ってあります。 現状ではご挨拶回り専用の名簿なので、横軸に向かって A 50音順に振られたナンバー B 顧客名 C 町名までの住所 D 町名から下の番地 E どの地図帳か F ページと座標 G 効率的な移動順に振られたナンバー と打ち込んであるのですが、今後本格的な管理に使って行きたいので H 取引日 I 取引額 J 取引内容 を追加しようと考えております。 御相談というのは、このエクセル名簿に追加して打ち込んだ方が良いのか、 又は、この機会に別ソフトに乗り換えたほうが良いのか、という事です。 現段階では、財務はTKCのソフト、見積書は別ファイルのエクセルで、 請求書は平成ヒトケタ生まれのワープロ機+ワイヤドットプリンタで 作成しているので、今後取り組む予定の一元化も視野に入れて 判断したいと思っております。 補足等ございましたら解る範囲で回答しますので、 よろしくお願い致します。

  • エクセルでワイルドカード検索がしたい

    こんにちは、いつもお世話になっています(*- -)(* _ _) 早速ですが・・・ エクセルにて A列に1~4桁の約1万件の数字が入っています。 その中から、特定のデータを抽出したいのですが方法がわかりません(T-T) 例えば ●「?14」で検索した場合 「514」「614」「914」などが抽出される ●「??14」で検索した場合 「6514」「1814」「2914」など・・・ ●「1???」で検索した場合 「1659」「1111」「1968」など・・・ その他、「?5」や「6??8」「57?1」など、 いろいろな数字のある一部分をワイルドカードにして検索したいのですが、どういう方法があるでしょうか?? オートフィルタを試したのですが、オプションの設定の仕方がよくないのかうまく抽出されません。 ちなみに    A 1 数字一覧 2 8 3 12 4 126 5 526・・・以下続く という感じになっています。B~F列までは別のデータが入っています。 こんな質問の仕方で上手く伝わるかわかりませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • ファイルメーカーProでの画像のリンクについて

    ファイルメーカーProを使用して、その日に進んだ仕事の内容を入力しています。 そこに、その日に使った資料などをスキャナで読み込み、その画像を文字又はボタンを押したら呼び出せるようにしたいのですが、どうも方法が解りません。 その資料は多くて1日10枚くらいで、無いときは1枚もありません。 バージョンはファイルメーカーPro4.1です。 どなたか、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • オラクルのバージョンとウィンドウズOSの対応について

    オラクルのバージョンとウィンドウズOSの対応について知りたいのですが、 例えば、ORACLE7iはWIN95~WIN98まで対応?とかです。 なにか良いWeb等ありましたら紹介してください。

  • オラクルマスターシルバーについて

    今度オラクルマスターシルバーを受けようと思っているのですが、最近オラクルマスターシルバーの試験でテスト番号や制限時間が変わったみたいなのですが試験範囲やその他変更点などはあるのでしょうか?もし、あるようであれば回答をお願いいたします。

    • nagiha
    • 回答数1
  • 「正規形」のよみかた

    「正規形」のよみかたは… 「せいき"けい"」? 「せいき"がた"」? 「せいき"かた"」? 今まで気にならなかったものが、突然気になりだしました。 正しくはどう読むのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SQL初心者なので教えてください。

    毎度ここにお世話になっております。 売上詳細という表の中にNOとSYOHIN_CDの列があるとします。 Noは1~10まであり、SYOHIN_NAMEにはNo6の列だけ文字が入っています。 ここで、No1~N5はSHYOHIN_NAMEはNULLで、No6~No10のいずれかのSYOHIN_NAMEに文字が入っている物を検索するにはどうしたらいいでしょう? SELECT * FROM hanbai.売上 AA where EXISTS (select * from hanbai.売上詳細 BB where BB.NO between 1 and 5 and SYOHIN_NAME is null and BB.NO between 6 and 10 and SYOHIN_NAME is not null); 構文間違っているので表示されませんが・・・ちゃんと表示されるSQLを教えてください。お願いします。オラクルです。 説明がおかしくてわかりづらいと思いますが、補足しますのでよろしくおねがいします。