結婚式・披露宴
- 二次会の顔会わせ
結婚することになりました。 二次会も予定しているのですが、幹事男2、女2に頼んでいます。 今度顔合わせするのですが、私と彼と計6名で会います。 お願い事なので、気持ち良くしてもらえるように、みんなの分を、ごちそうしようかと考えてますが、めちゃ金欠なので、ランチにしようかな…と思ったり。 でも、食事(お酒も呑める)場所で、会って食事してのほうが喜ぶしなあと思ったり。 やっぱり、2人のためにみんなに集まってもらうのだし、ごちそうするべきですよね。ん~。お みなさんはどうされましたか? 顔合わせの時って、どこでどんなふうにしますか? 幹事してくれた友達にはお礼は、また別に現金で払うものでしょうか。
- 一軒家風レストランでの立食パーティーの演出
一軒家風レストランで立食パーティーをすることになりました。 1階、2階(真ん中吹き抜け)、テラスのあるレストランです。そして、予想以上に人数が増えてしまったため、 かなりキツキツになってしまいそうです。 キツキツなのはもう今更しょうがないとして、キツキツでも楽しんで 帰ってもらいたいっていう気持ちがあります。 パーティーの流れとしては、 (1)新郎新婦入場 (2)新郎挨拶 (3)歓談 (4)ケーキ入刀・ファーストバイト(テラスで) (5)歓談 (6)両親・祖父母へプレゼント贈呈 (7)閉めの挨拶 (8)退場 てな具合で考えているのですが、入退場・挨拶を抜かすと、ケーキ入刀とプレゼント贈呈くらいしかないんですね。 これではちょっと出席者にとってはつまらないでしょうか。ご意見を聞かせてください。 そして、なにか場所をとらず、みんなに喜んでもらえるような演出があったら教えてください。 もしくは、立食パーティーに関してのHPがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
- ■上司のお嬢さんの結婚■祝電は・・上司へ?お嬢さんへ?
上司のお嬢さんが結婚します。 職場の親睦会より祝電をうちます。 そのときは 上司宛で、「お嬢様の結婚おめでとうございます・・・」 なのか お嬢さんへ「ご結婚おめでとうございます。・・・」 なのか どちらがふさわしいでしょうか? すみません。 教えてください。 よろしくおねがいします。
- パーティーに使う小物で・・・
こんばんは パーティーに使う小物で教えてください よく小さな熊のぬいぐるみとかはありますよね 自分たちの場合は犬と猫が好きなので、小さな犬と猫のペアーのぬいぐるみでカードとかを持たせたいなって思ってるのですが、何かいいものがないでしょうか? 犬とかは結構あるのですが、できれば同じようにペアーでそろえられた方がいいのですが・・・ よろしくお願いします
- レストランウエディングでの和服
既出の質問ですが、再度、皆様のご意見をお伺いしたいことがあります。 私は31歳女性(未婚)です。 学生時代の友人が5月末に結婚するのですが、お式と披露宴に招待されました。形式は、レストランウエディングです。 いつも、お式、披露宴は着物で出席しており、大切な友人なので、今度もそうする予定です。 ただ、昨年、別の友人のレストランウエディングに初めて出席したとき、いつものように「お式だから」と着物を着て行きました。 ところが、出席者は誰一人着物はおらず、ご親族のかたも一番年配の方が1人留袖を着ていただけ…。 なんとなく、居心地の悪さを感じたのです。 かといって、ドレスも持ってないので、今のところは着物(付下訪問着)で出席する予定でいるのですが、また「浮く」のでは…と正直迷っております。 (そこまでゲストの服装なんか誰も気にしていないし覚えてはいないとは思いますが…) 昨今、親族やゲストが皆洋装なのに、友人レベルが着物で出席することは「顰蹙」、「やり過ぎ」、「場違い」といった印象をもたれるものなのでしょうか?? レストランウエディングご経験された方、出席したことがある方で、率直なご意見、ご感想をいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- raizo02324
- 回答数6
- 友人代表スピーチ。。でも両親が反対で来ない場合・・
来月友人の結婚式に夫婦で招待されています。 彼女とは10年の付き合いになりとてもよく知る身近な存在です。 問題は彼女ではなく 旦那になる方なのですが。 一年前から式場を押さえて準備万端の幸せ一杯のはずの彼女・・・1ヶ月前になりいざと言う時に彼の両親が猛反対・・式は彼女の親の機構もあり挙げることになりました。すでに招待所も出してしまったし・・・ (色々その間もありましたが、お互いの両親が入り話し合いにもなりましたが彼の両親は頑として出ないとの事、その他多数の理由により) 結婚式には×いちの彼は友人しか来ません 彼女の方は親戚友人と来るのですが・・・ スピーチを頼まれたものの HPや本で調べても 『・・・ご両家の皆様おめでとう・・』と書かれています。 かと言って 二人だけの名前だけ呼ぶのも・・・ 何か良い言い出しは無いでしょうか? 気を付けなくてはならない言ってはいけない事があれば教えて下さい。
- 夫婦のご祝儀 一人は欠席なのですが…
こんにちは。 従兄弟の結婚式に夫婦で招待されて、一度は揃って出席の返事を出したのですが、式の2週間前に夫が出席できなくなり、先方に欠席の連絡を入れました。私(妻)一人で出席することになったわけですが、このような場合は2人分のご祝儀をお贈りしたほうが良いのでしょうか?1人分でもかまわないでしょうか?お詳しい方、ぜひ助けてください!お願いします。
- プチギフトについて…
プチギフトって、いろいろな由来がありますよね。 箸なら「幸せの橋渡し」とか。扇子は「末広がり」。 スプーンは「幸せをすくい取る」でしたっけ。 6月の自分の結婚式では石けんを選びたいのですが、司会者の方に由来をアナウンスしていただけたらうれしいなあと思っているのです。ネットなどで色々調べてみたのですがわかりません。 ご存じの方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- 主賓の挨拶
上司を2人結婚式に呼んでいるのですが、一人は直属の上司で毎日顔を合わせて仕事しています。もう一人の上司は役職はもう一人の上司より立場的には上なのですが、違う支店に転勤されて、月に数回顔を合わせるていどなんです。(毎日は電話で応対はしているのですが・・・・)毎日顔を合わせている上司に主賓の挨拶をお願いして承諾を得ていたと思っていたんですが、上司の勘違いで主賓の挨拶はもう一人の上司にお願いしてくださいと言われました。もう一人の上司には直属の上司にお願いしたと言ってあるので迷っています。どちらに主賓の挨拶をお願いしたらいいのでしょうか?
- 結婚式のベストなシーズンについて・・・
こんにちわ★ 来年に結婚を控えてまして、近々式場も決める予定のものです。 ところで、当初2月を予定してたのですが、 彼が3~4月が繁忙期で「仕事のことをすっきりさせてから挙げたい」とのことで、時期を改めて検討しし直しました。。。^^; 5月は天気もいいかなーと思うのですが(後半はぐずつきますが。。。)、4月が忙しいために準備をあまりできないのでは。。。と思いますし、 6月は高いし梅雨だし、、、、と 考えると 7月ということになってしまいました やっぱり10~11月がシーズンとしてはベストなのでしょうが、そんなに延び延びになるのもいやなので、結局7月になりそうです。 でも・・・ 7月って梅雨か猛暑ですよね(笑) 私としてはかなり天気が心配です。 私のような条件で2月、7月だとどちらがいいでしょうか? ちなみに7月だとボーナス後なので予算が増える・・というメリットがあります。でも私個人的には2月のほうがベトベトしないし、少し寒いけど室内だけだし関係ないかなー?と思うのですが・・・でもお呼ばれされる方からすると、2月は寒いのかなーって気もしますし・・・迷います。 みなさんならどっちにしますかぁ?
- 友人の結婚式・披露宴・二次会
今度、友人の結婚式・披露宴・二次会の全てに出席することとなりました。 初めての出席です・・・。 遠方から出席の為、友人が宿泊費を出してくれる事となっています。 ご祝儀は3万円、二次会は会費制です。 この場合、披露宴出席時点でご祝儀を出せば良いのでしょうか? また、ご祝儀を包む袱紗は必須ですか? 白い綺麗めなハンカチで代用しようかと思っているのですが。 全くの初心者で大変困っています・・・。 宜しくお願いします。
- 招待客の交通費って・・・
10月に結婚することになっています。結婚式に招待する方の交通費についてお聞きします! 私は新潟に住んでいますが、東京の友達の結婚式に呼ばれた時、新幹線のチケットなどはもらっていないのですが、彼は「普通、交通費は出すものなんじゃないの?」と言っています。普通はどうなのでしょうか?? あと、親族の交通費もこちらが持つものなのでしょうか?両親は親族の交通費も出すような事を言っていますが、彼はその必要は無い、と言います。 ・・・どっち!?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- masha_masha
- 回答数4
- 披露宴の服装でベージュはOK?
初めまして。 既出かも知れませんが、全て見返す時間がありませんでしたので質問させていただきます。 友人の披露宴に出席することになりましたが、黒のノースリーブワンピースしかないため、上にベージュのボレロを着ようと考えています。見た目かなり白に近いのですが、ベージュなら一応良いでしょうか?
- 埼玉県にあるパルティーレ大宮・キャメロットヒルズ・新しくオープン予定式場
来年7月に挙式・披露宴を挙げるのですが埼玉県にある パルティーレ大宮かキャメロットヒルズで式を挙げた方いらっしいますか? 実際式を挙げてみて良かった点・悪かった点・招待されたご人数とかかった費など教えていただければ嬉しいのですが・・・ 大宮付近で新しく式場ができる等の情報ありましたら そちらもお願いします
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- hanamarupu
- 回答数1
- 御祝儀の金額は 兄>弟?
近日、私の兄が結婚式を挙げることになりました。ここで、私と妻の”御祝儀をいくら出す”という問題で意見が食い違ったのです。意見の内容は、 妻:兄からもらった御祝儀より少なくしないといけないのは常識だ 私:兄は私たちが結婚したときは、独身だった。今回の兄の結婚は私と妻の二人で出席するのだから、兄からもらった金額より多少多くなるのが普通ではないか。私が独身ならば話は別だが・・・ というような感じです。どちらが正しいのか。または、二人とも間違いなのか。正しい答えを教えてください。 よろしくお願いします。
- 既婚女性の、結婚式・披露宴での服装
おはようございます。 昨年結婚した28歳の女性です。 以前(多分、まだ20歳くらいの頃)、どこかで「結婚したら、女の人は絶対留袖で結婚式や披露宴に出るんだよ」と言われた事があります。 その時は「私は一生独身さ」と思っていたので、しかもまだ結婚する気配のある友人もいなかったので、気にもとめていなかったのですが・・・ そんな私も何のまちがいか(?)結婚してしまいました。 そして、近いうちに結婚するんじゃないかな、という友人が2人います。 先日、突然、前述の留袖の話を思い出し、「そういえば、留袖なんか持ってないよ・・・」と不安になりました。 私は国際結婚なので、旦那側の親族の結婚の際には留袖云々のことは関係ない(というか、向こうの国にあわせるべきかな?と思う)のですが、 自分の友人関係(日本人)となると、そうはいきません。 既婚女性は、必ず留袖なのでしょうか? 振り袖は着る気はない(これも持ってない)のですが、 洋装だと「妊娠中で留袖が着られないのでは?」と勘ぐられると聞いたことがあるので、心配です。 ちなみに、独身の頃は、ちょっとだけ華やかめのスーツで出席していました。(元々着飾るのが苦手なので・・・)
- 披露宴の司会はどのように…?
元同僚の結婚披露宴で司会を頼まれました。 友人と男二人でやることになり仲人なしの3時間をオーソドックスな形式です。 新郎の希望はシンプルな中にも個性的な印象が残れば良いと言ってます。 2週間後に迫ってますが何か良いアドバイスがあればこれからの打ち合わせに役立てたいと思ってます。 最近のあるいは今までユニークな式を経験された方是非お知らせ下さい。 お願いします