結婚式・披露宴
- 披露宴での服装について
いつもお世話になっております。 結婚式(レストランで会費制)に招待されました。 (新郎・新婦とも高校の時の先輩で今でも仲良くしてもらっています。) 服装で悩んでいます。 今のところ考えているのは・・・ ・黒のノースリーブのワンピース(膝丈、襟があり、お腹の位置くらいまでボタンがあって、ボタンの両脇にフリルがついています) ・ピンクゴールドのカーディガン(ラメ入り。ボタンが透明のプラスチックのものなのでパールっぽいボタンに付け替えようかと思っています) ・チェーンベルト ・黒のサンダル(ストラップが付いていてかかとがパカパカしないもの、つま先は開いていません) ・・・と言う感じです。 上に羽織るものをストールにしようかな、とも考えたのですが、どうしても腕を出したくないのでカーディガンにしました。 でも、カーディガンって普段着っぽいのかな、とちょっと心配しております。 受付を頼まれており、失礼のないようにしたいと思っていますのでアドバイスなどありましたらご教授ください。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- shinamon3343
- 回答数5
- 披露宴で大仏の被り物は大丈夫?
宜しくお願いします。 今週末、大学時代の友達の結婚式披露宴で、 出し物として、歌と踊りを大仏の被り物をして やろうと考えているのですが、 よく考えたら「大仏」はオメデタイ席には 不適切なのかなとちょっと不安になっています。 皆様はいかがお考えでしょうか? 皆様のご意見をお願い致します。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- today2001_99
- 回答数5
- 披露宴出席のお祝い金について
夫の学生時代の友人の披露宴に夫婦で出席することになりました。当初は夫一人に招待状が来たのですが、話のはずみでいつの間にか私も一緒に出席することになっており、お祝いの金額について悩んでいます。 当初3万円と考えていたのですが、夫婦同伴の場合は相場が5万円と聞きました。 現在私が妊娠中でいろいろお金がかかるので5万円のお祝+2次会の費用を負担するのはとてもつらいのですが、先方に当日の宿泊場所(ビジネスホテル)も手配してもらっているので、同伴で3万円は少なすぎるのかなと悩んでいます。4は縁起が悪いそうなので、やはり無理をしてでも5万円にした方が良いでしょうか? ちなみに私達の結婚式は身内のみですませ、結婚の報告も送れたためお祝いは頂いていません。 他の出席する友人は独身の方ばかりで、お祝いは2万円にするそうです。 宜しくお願い致します。
- 男友達との余興
はじめまして。早速ですが、男友達と私2人で今度結婚する友達(女性)の披露宴で余興をお願いされました。何かお勧めありますか?
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- takatakamask
- 回答数4
- 大至急!披露宴の服装が不安・・・。
始めに、長文ですいません。ドレスのことが不安で勝手ながら買い換えるなら今日(5/26)しか予定が無理なため、大至急とさせていただきました。 今週末知人の披露宴に招待され、大人になってからは初めてのことですごく不安なんです。ご回答お願いします。形式は昼にレストランで会費制です。 (1)薄目のパステルカラーのドレスを買ったのですが「淡い色はよくないのではないか」と店員さんに相談し、「真っ白じゃなければ大丈夫」と強く言われ決めました。みなさんの投稿を読むと「淡い色は着て欲しくない」という既婚者の方のご意見があってすごく不安になりました。もう間近だし、できるだけできるだけ買い替えはしたくないです!薄いグレーの薄手のカーディガンを羽織るつもりなので、そんなに華やかにはならないと思うのですが。どうしてもやめた方がいいのでしょうか?できればこのドレスでも気にならないコーディネートのアドバイスをお願いします! あと、黒いドレスの女性が多いとのことですが、私のドレスで浮いたりはしますか?初めてのことだし目上の方のご結婚なので目立ちたくないんです。 (2)今ブライダルゲストドレスフェアをしている店が多く、その中に白いドレスもよく見かけ、「いいの!?」と疑問が湧きました。今月号のキャンキャンにも披露宴の服装特集があり、ここで読むようなマナーは無視でほぼ全てのコーディネートがサンダル、ミニ丈だったり、淡い色もあったかもしれません。最近の若い方の披露宴の場合はあまり気にしなくても平気なのでしょうか?だったら安心なのですが・・・。私も結婚される方もキャンキャンくらいの世代ですので。 長文よんでくださりありがとうございました。ドレスのことが頭から離れず不安でしょうがないです・・・。アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#14581
- 回答数3
- 披露宴のBGM♪メジャーすぎると恥ずかしいかも!?
披露宴のBGMで迷ってます。セリーヌ・ディオンとか、メジャーすぎるものは避けたいのですが・・・ できれば、『コレ誰の歌??でも、いい曲じゃん!』っていう感じのヤツ希望です! 王道ではない、何かいい曲ご存知の方、教えてください!ちなみに洋楽(女性歌手)でアップテンポな曲希望です。(ワガママですいません・・・)
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- masha_masha
- 回答数6
- 披露宴での友人3人でのスピーチ
高校時代に仲の良かった女4人のグループの中の一人が、この度結婚することとなり、披露宴で、友人3人でのスピーチを頼まれました。スピーチをするのは初めてで、3人で、どうすればうまくまとまるか悩んでいます。人前で話すのも苦手で、手紙を読む形式も良いかと思ったのですが、3人だとまとまりがないでしょうか。また、高校時代はいつも一緒にいた仲間なのですが、特に目立ったエピソードがなく、3人で、どのような構成で話せばいいのか悩んでいます。経験のある方、または、何か良い案をお持ちの方、アドバイスいただけますか。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#37287
- 回答数2
- 披露宴にお呼ばれした時の服装
友人の披露宴に出席するのですが、そのときに着ていくドレスについて悩んでいます。 友人に黒を着てくる人が多いので、私はカラードレスにして、 少しでも華やかなパーティーにできたらと考えています。 ドレスの色について皆様のご意見を聞かせていただきたいと思っています。 1.茶色のドレス 2・イエロー(パステル系というのでしょうか・・・明るい薄めの黄色)の光沢のあるドレス 3・グレー(薄め)の光沢のあるドレス 1のドレスは、黒と変わらずダークな色ですし、ドレスのデザインもスタンダードな キャミドレスなので華やかにはならないかなと思っています・・・。 2,3のドレスは、少し洒落た感じのデザインなのですが、色が薄めで明るいので、 白と間違えることはないにしても、白っぽいような感じに見えてしまったらと思うと、 花嫁さんに嫌がられてしまうのかなと悩んでいます。 2,3の場合は、ショールをダークな色にしたら、白っぽさもなくなり、 少し華やかさがでるかなと思っているのですが・・・。 無難な黒や茶のドレスで行くほうがいいでしょうか? 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
- 結婚披露パ-ティーの服装
こんにちは。 結婚披露パ-ティーに招待され、服装を迷っています。 私は新郎の友人ですが、彼は僕より年下で(新婦もですが。面識は無し)昨年秋に入籍、4月に挙式を済ませていると言うことです。 招待者は身内も含むかどうかはわからず、会費制で祝儀は無し。 店は個人でやっているフレンチ系のお店...という状況です。 礼服(ブラックスーツ)までは必要ないかな?と考えているのですが。 皆様のご経験やアドバイスをいただければと思います。
- 義兄の結婚式
こんにちわ。9月に主人の兄が結婚することになりました。もちろん、式には出席するのですが、服装について悩んでいます。私は24歳なのですが、すでに結婚しているので留袖を着るのが最も良いかとは思うのですが、黒留袖はもちろん、色留も持っていません。レンタルという方法もあるのですが・・・。義母は私に江戸妻を着るのが当たり前だと言っています。やはり着物を着るべきでしょうか?式はホテル内の教会で行い、その後披露宴をします。年齢的にまだ若いし、子供もまだいないので私はフォーマルドレスを着ようと思っていたのですが、このような場合はどちらを着たほうがよいでしょうか?どうか宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- marina2164
- 回答数4
- いとこの披露宴に出席。ご祝儀は?服装は?
6月中旬に、いとこの披露宴に出席します。 当日は受付を依頼されており、歳の近い(二十歳前後)いとこと3人で行います。 その中で私だけが学生(二十歳)で、ほかの2人は社会人です。 そこでアドバイスしていただきたいことは、 (1) ご祝儀について 彼女らはそれぞれご祝儀をあげると思うのですが、私もあげるべきなのでしょうか? 学生なのでお金はほとんどありません。 弟と連名であげようとも考えましたが、今回は招待されてません。 親と一緒でいいのでしょうか。ついていく子供のようでちょっと恥ずかしいです。 (2) 服装について 入学式で着るような黒やグレーのスーツしか持ってないのですが、やっぱり変ですか? ドレスを買うにしても、バッグ、靴など一式そろえるとなるとお金が大変です。 あまりお金をかけず、でもチープにならないような方法を探しています。 。。。以上の2点です。 どちらか1つでもかまいません。また、受付については自分なりに調べたのですが、それについてもいろいろアドバイスいただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- fuwatto-renoa-
- 回答数4
- 披露宴には呼ばれず、挙式のみに招待されました。
上記のような状態で困ってしまいました。 友人(女)からの招待です。 私自身2年前に結婚したのですが、私の披露宴には出席してくれました。 主人との共通の友人なのですが、主人だけ披露宴に招待されています。 披露宴の招待はいろいろと都合があるものだし、それはそれでしょうがないと思っていたのですが、最近になって、挙式だけでも来て欲しいと言われました。 私は、「挙式のためだけに県外まで行って、主人が披露宴会場に入っていくのに私は一人どこかで待ってるの??」と嫌な気分になり、あいまいな返事をしました。 これがもし、「二次会だけ来て欲しい」だったらもちろん喜んで行くのですが・・・。または挙式会場が近所で、気軽に行ける距離なら行くのですが・・・。 他にも私の知っている人が数人披露宴に招待されています。みんなが披露宴会場に入っていく中、一人で外で待つなんてみじめだし・・・と思ってしまいます。 私の考え方は失礼なのでしょうか?参列すべきなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- pink-yonyo
- 回答数8
- 昼の披露宴、「肌を隠す」って?
30歳、既婚女性です。 6月末、ホテルで昼からの披露宴に招待されています。 昼の披露宴は、肌を露出しないのがルールだそうですが、そこをもっと詳しく知りたいのです。 肩がひも状のワンピース&透ける素材のストールで、肌を隠したことになるのでしょうか? 別のものにしたほうがよいでしょうか。例えば、ワンピースはせめてノースリーブとか、ストールは透けないものとか・・・・・・ もう準備を始めなくてはいけないのに、迷っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。
- レストランでの食事会
皆さんこんにちは。 私は来月挙式の予定ですが 参列者は家族10人程度で、挙式のあとに 敷地内のレストランで食事をする予定です。 そこで今迷っているのは 食事の時の服装です。 そのままウエディングドレスを着たまま食事をするか またはすこしフォーマルな服に着替えて食事を するか迷いに迷っています。 私が不安に思ってしまうことは 披露宴ではなく、10人程度の食事会なのに ドレスを着たままだと家族が私に気を使って ゆっくり食事が出来ないのはないか?ということと 挙式45分、食事2時間の間トイレへいけないのでは ないかということと、私自身が食事を思うように とれないんじゃないかということ、 プリンセスラインの広がったドレスで 普通のレストランのテーブルに座れるのだろう? ということです。 10人程度の家族の方だけで食事をされたかた、 皆さんはドレスのままで食事をしましたか? それとも着替えましたか? 利点と難点や、体験談など、なんでもいいので 色々聞かせてください! 宜しくお願いします。
- 結婚式(挙式・披露宴)に行くための身なりについて(長文です)
こんばんは。はじめての投稿です。 結婚式の身なりについて教えてくださいm(_ _)m 今度(6月中旬)彼氏の姉の結婚式に呼ばれました。 初めて出席する結婚式(挙式・披露宴)で、彼氏の姉の結婚式ということで、一緒に行く友達もいないので、どんな服を着たらよいかなど迷いながらも、他の人からの助言を受けてワンピース、ストール、サンダルを購入しました。 ワンピースはベビーピンクで、ストールは白、サンダルはアイボリー(パールホワイト?)を購入しました。 しかし、お店でストールは全身白でなかったら白でも大丈夫だといわれたのですが、色々調べているとやはり白はダメなようで、どうしようか迷っていますm(_ _)m また、つま先、かかとが見えるサンダルもダメなようで、本当に困っています。 あと、バッグもなかなかいいものが見つかりません(+_+) 私の希望はもち手がチェーンになっているタイプです。 髪型についても美容院に行ってしてもらうより、自分でしていきたいのですが、どんな髪型がいいかわかりません。 ワンピースは今のベビーピンクのもので行きたいので、もし他のものを買い換える、買うならどんなもので、どんな色のものが良いか、どんなコーディネートがよいか等結婚式なんでもいいので教えていただけないでしょうか?また、買い換えたほうが良いか教えてくださいm(_ _)m バッグ、髪型についても教えてくださいm(_ _)m また、参考になる本、サイト、お店等々ありましたら教えてください。 結婚式の日が近くなってきたのでなるべく早くご回答頂けたらうれしいです。 よろしくお願い致します。
- 友人の会費制パティーについて相談です。
自分が結婚したときは、遠方だったので交通費と宿泊費(5万円)を友人に渡し、3万円のご祝儀をいただきました。 今度その友人から会費制の披露パティー(1万円)に招待されてます。私がちょうど里帰り出産のため地元に戻ってるので、出席できればしたいと思ってますが、臨月で片道2時間ほどかかるので出席するか迷ってます。 もし欠席する場合のお祝いですが、自分の時にいただいたご祝儀と同じ金額(3万円)を渡すか、それとも2万円+お祝い品にしようかと思ってますがどうでしょうか?? 出席した場合は、会費制の1万円を払って他にご祝儀として2万円渡すのはおかしいでしょうか?それともご祝儀ではなくお祝の品であげた方がいいでしょうか? 皆さんだったらどうされるか、ご意見を聞きたいのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- sakura2003
- 回答数1
- 披露宴での子供の服装。
私のいとこの披露宴に夫と9歳、5歳の娘共々招かれました。 長女、次女とも黒のフォーマルスーツ(ジャケット+スカート)があるので、ブラウスはレースなど付いたものにして、後はアクセサリーで工夫しようと思っていたのですが、これまた招待されている私の母に「もともとのスーツが黒では、晴れの席にそぐわない。」と言われました。 貸衣装もいつ汚すかヒヤヒヤしっぱなしが目に見えているので気が進まなく、できれば手持ちの服で工夫したいのですが、やっぱりまずいでしょうか。 子供連れで披露宴に出席した経験のある方、経験談をお願いします。
- 余興で演奏前の一言
明日、友人の結婚式があります。 余興でピアノ演奏を頼まれたのですが・・ただ演奏するだけでは何か言った方がいいかなと思いましたので、司会者の方に当日頼んで一言代わりに言ってもらおうと思っています。 (自分では曲を弾くのが精一杯でみんなの前ではしゃべれません) 司会者の方に頼む言葉ですが、 簡単にお祝いの言葉だけの方がよいですか? 友人とのエピソードも入れた方がいいのでしょうか?でもそれは他に友人代表のスピーチがあるみたいですので、あまり長くなるのもどうかと思ったんです。 そういう経験のある方や実際どうしたらよいとかありましたら教えてください! (なんせ明日なのでかなりあせっています(^^;;)