プラスチック
- 顔料印刷をいたいのですが
材料がPPのものに印刷をしたいのですが、以前は出来ないとのことでしたが、現在は印刷する部分に何か加工(塗布)してその後で印刷すると聞きました。 PPに印刷したときに色落ちしないようにする理屈と印刷の材料について知りたいのですが、教えていただけますか? あまりに抽象的なのは何もわからないからなので、素人に教えるように説明していただけると助かります。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- 熱に強くて耐薬品性のあるシートについて
以下の条件の樹脂シートを探しています。 1.厚さは0.5~2mm程度 2.常時80℃~100℃程度で使用可能な事 3.アルカリなどの薬品に対して耐性がある事 4.曲げたりすることが可能な事 5.水を全く通さない事 6.出来るだけ価格が安い事 当てはまりそうなものがありましたら教えてください
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- ポリウレタンホースの劣化原因
ある生産設備の冷却水用ホースにポリウレタン製を使用していますが、 2年使用で、亀裂が入り水漏れし設備が水浸しで故障してしまいました。 ホース:ポリウレタン製 Φ10 メーカー:チヨダエンジニアリング株式会社 品名:P-フレックスチューブ 型式:10P-CB 媒体 : 水 (工場内の井戸水但し設備タンク、ポンプで循環) 圧力 : 0.1Mpa以下(推定) 温度 : 水温、外気温度共に常温(0~40℃) 水を何ヶ月も循環で使用しているので、水質劣化が原因でしょうか? ポリウレタンを劣化亀裂させるもの(原因)はなんでしょうか?
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- ABSの耐候評価について
ABS樹脂の耐候試験をサンシャインウェザーで行いたいのですが、屋外1年相当となる試験時間は何時間でしょうか?幾つかの資料を見たのですが何れも年数がバラバラです。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- 多層フィルムの分離・回収技術
フィルムの上に粘着物がコーティング(樹脂溶液)されており、 そのコーティング物(樹脂)とフィルムを物理的に分離できる技術 (破砕・分離など)がないでしょうか? 目的は、樹脂の再利用を考えております。 何かよい技術などがありましたら、アドバイスお願いします。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- 虹色の円弧模様の正体と対策
フィルムインサート成形(透明ABS樹脂とPETフィルム)で浴室のリモコンカバーを作っています。 市場クレームでリモコンカバーの透明窓に虹色の円弧模様が見えるというクレームがありました。 原因が全くわかりません。 よって対応もできず客先に回答ができません。 専門家のみなさま、教えてください。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- テフロンに塗装できるのでしょうか
テフロン(PTFE)には黒色のテフロンってあるのでしょうか? また、テフロンの表面に黒色つや消しの塗装を考えていますが、 塗装がはがれない方法は有るのでしょうか? どなたか経験者がいましたらお教え下さい。 また、不可能な場合何か良い方法でも有りましたら、 ご教授願います。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- 適性樹脂について
樹脂選定(配管に使用なので強度及び加工性も考慮)に苦戦しております。 耐酸性(硫酸イオン:10ppm以下、塩酸イオン:5ppm以下、フッ素イオン:2ppm以下)であり、水温約50℃に耐えうる樹脂を探しております。 テフロン系の樹脂を使用しておりますが、より安くてテフロンと同様の耐性をもった樹脂は有りますでしょうか?検討している素材としては、塩化ビニルを検討中で有ります。塩酸イオンの流出の懸念があるかと思うのですがテフロン系でもフッ素イオンの流出も可能性としてはあるのかなと・・・ どなたかご見解をお願い致します。 樹脂以外では、ステンレスも念頭に入れております。 ステンレスの耐性は樹脂と比べてやはり劣るものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- 開封確認できる容器とキャップ
こんにちは。近頃コンビニなどでよく見かける樹脂のガムの容器(粒ガムがたくさん入って売っているタイプ)などのふたの周りの部分を一周ぐるりと剥いで開封するものや、ペットボトルのキャップなどで、キャップとキャップの下のリング状のものが何箇所か点でつながっていて、初めて開封するときにそこがブチブチッと切れるものなどの、開封確認ができる容器とキャップの製造方法等について分からないところが多いのですが、それらについて何か情報をいただけたらと思いまして質問をしました。よろしくお願いします。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数3
- PETシートをプレス加工した際に層間剥離?
厚手の黒PETシートを刃物でプレス加工した際に、シートが層間剥離? (シートが積層してあったかの様に剥離)して困っております。 製品の幅としては1?程度で、現在のところ刃物の角度・種類、材料の ロットを変えても剥離する現象が発生します。 厚手(250μ)の黒PETシートがなぜ剥離するのか、加工自体に 無理が有るのかどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授いただけないでしょうか? 宜しく御願い致します。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- テレビ台のドア部などに使われている開閉機構の名前…
テレビ台のドア部などに使われている開閉機構の名前を教えて下さい 透明ガラスドアつきのテレビ台に、押して開けられ、押して閉めることのできる機構のものがありますが、あれの名称を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 ほかに、似たような開閉機構部品で、できれば小型のものがあればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 すみません、いろいろと調べていたらまた質問が出てきました。 「マグネットキャッチ」の機構図によく出てくる「ロータリー」とはどのような仕組みになっているのでしょうか?どこにも詳しいことが書かれていないのですが、知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。 http://www.rakuten.co.jp/e-unit/1300491/#944460
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数4
- 二液性ポリカーボネートの用途
熱可塑性のポリカーボネートを液体から成型できます。 溶解200℃ ガラス繊維などの混入も容易です。 成型時間は触媒を使用すると最短5分~調整できます。 色はクリーム色です。塗装は可能です。 大型成型などに使用できないでしょうか? 時間がかかっても構いません。用途の開発を手伝ってください。 http://homepage2.nifty.com/m-tec718
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- 薄膜フィルムをピンと張るには?
4μm厚みのフィルム上に(0.1から1μm厚*100μ幅)の土手を形成し、その土手の厚みを光干渉式膜圧計で計測しています。平らな測定サンプルが作れれば、計測自体はうまくいくのですが、サンプル作りに悩んでます。 今のやり方は、フィルムを2cm*3cm程度の大きさに切り、四方を張りながらテープでプレパラートに貼り付けるというやり方です。干渉法は測定物の表面がフラットであることが重要ですが、薄いのでシワ、たるみがが入ってしまい、なかなかうまく行きません。貼っては測定して、たるみを除いて再測定して、また歪みを取って再々測定して、最悪はサンプルを最初から作り直して・・・・という試行錯誤です。フィルムが薄いので、たるみを取るのにテープで張っている時にブチッと破れて涙することも度々あります。 このような薄いフィルムを簡単にピンと張る冶具はないのでしょうか?円筒にフィルムを置き、円筒の蓋をすると太鼓の皮張りみたいにピンとなる ような冶具です。W50mm*D50mm*H20mm以下の大きさで。 できたら市販品の商品名、自作なら作り方を教えて下さい。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数3
- 光学系樹脂の機械加工
樹脂を機械加工して光学利用を考えています。 材料に適した樹脂メーカ製品グレード等を教えていただきたいのです 樹脂の板状の物(5cm×5cm×0.1cm)に溝加工したいので なるべく 樹脂材料じたいにも歪の少ない物をさがしたいのですが、 出来れば板状で購入できる物をさがしています。 宜しく 御願い致します
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- プラスチックのせん断応力
プラスチックのせん断応力を知りたいのですが、 何か数式などがあるのでしょうか? 金属の場合の数式などはあるようなのですが、 プラスチックの場合どうやって調べるのでしょう? ご存知の方居ましたら、宜しくお願いします。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1
- PPの方がPEより劣化しやすい?
プラスチックフィルム成形に携わる機械設計者です。 先輩より「押出フィルム成形ではPPの方がPEより劣化しやすい」と 言われまして疑問に思い投稿させて頂きました。 1.この場合の劣化とは酸化劣化、熱劣化のことを指すと思いますが、 なぜPPの方がPEより劣化しやすいのですか? 2.また、これは当たり前(自明)なことなのですか? 全くの樹脂初心者ですので、簡単なアドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数1