車検・証明書
- 乗用車と商用車の維持費について
趣味で荷物を沢山積み込むことが多いので商用車の購入を 検討しております。 実際、趣味仲間がワンボックスタイプの商用車(普通車)を 所持していて、使い勝手が非常に良いことも分かっています。 逆に乗用車タイプでは毎回シートを折りたたむ必要があり、 しかもシートの体積だけ積載量が少なくなる分、使い勝手は 悪いです。 もちろん、商用車の難点「装備がチープ」「乗り心地が悪い」 「走りが悪い」等の欠点は了解済みです。(これらは問題にしません) さて、一番気になっているのが商用車は「一年車検」という点です。 税金・保険等は安いが一年車検のために結局「高くつくのでは?」 という点です。 多くの人に聞きましたが、帰ってくる答えは様々。 「乗用車は車検代が高いからトータルは商用車の方が安いよ」 「車検代は安いけどやっぱり毎年だから結局商用車は損だよ」 「う~ん、微妙なところだね~」 いったいどれが正解なの…(^^; ということで皆さんにご質問です。既出の「安っぽい」「乗り心地」 「走りの悪さ」等は一切無視して下さい。 さらに、車検についても「ユーザー車検」「格安車検」(コバック等)は 除き、ディーラーで受ける、という条件で。 そして、車検時の交換部品等も一切なしという条件で。 (つまりディーラー車検での最低価格で) 車両本体の価格も無視して下さい。比較するのは次の2車で。 ワゴン http://www2.nissan.co.jp/SERENA/c261011g01.html?gradeID=G01&model=SERENA バン http://www.nissan.co.jp/NV200VANETTE/m200905g02.html?gradeID=G02&model=NV200VANETTE 仮に13年乗ると仮定し、毎回ディーラー車検、部品交換なしで、と揃えた場合、 どちらが維持費は安いと判断できますか?ご意見よろしくお願いします。
- 雨や湿気が多いとエンストします
L600S EF-GLです。 ダイレクトイグニッションにキャブ仕様で検索しても原因が中々わかりません。 症状としては、雨や湿気が多い日に始動→普通にかかる→走行→停車時に車がガタガタする→エンストを恐れてヒールトゥで回転数を高めに保つ→酷くなりエンスト→セルを回してもかからない(かかっても直ぐにエンスト) 自分で行った作業はプラグの洗浄、ダイレクトイグニッションの分解洗浄、キャブを分解せずにスプレーで洗浄を行いました。 イグニッションコイル自体にはリーク痕が無く問題無いように感じます。(始動時にプラグを外してリークを確かめたわけではありません。) 上記の作業で始動性やレスポンスは良くなったものの、雨の日はやはりエンストします。 これは高確率でイグニッションコイルのリークなのでしょうか。目視では確認できなく、イグニッションコイルに霧吹きを吹きかけてもエンストすることはありませんでした。 燃料系で雨天時にエンストすることもありえるのでしょうか。 正直ゴミみたいな車なので原因を突き止めてお金をかけずに直したいです。
- ベストアンサー
- 車検・証明書
- noname#211328
- 回答数3
- 車検後2ヶ月で廃車となりました。教えて下さい。
始めまして。至急教えて頂きたいのですが、rx-8をディーラーで車検に出し、2ヶ月でエンジンの圧縮が限界を迎え、他の業者でエンジン載せ替えか廃車を宣告されました。10万キロを超えており、もともとエンジンのかかりが悪かったこともあり、車検の際にはその旨を軽く相談もしました。さらに車検の際に1年?2年?かの点検も同時にしてもらっております。しかしながら上記を宣告され、ディーラーの対応に不信感を抱いております。もし点検時にエンジンの限界を認識できたのなら、車検は通さず廃車を選ぶ選択もできたと思います。20万近く使って車検に出しているのでかなりの苛立ちを感じております。上記の様な場合、ディーラーに相談して、支払った料金を返してもらうなどは可能なのか教えて頂けたら幸いでございます。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 車検・証明書
- kamaudaisuke
- 回答数8
- シトロエンの車検、修理等のお店を探しています
シトロエン浜松で車両を購入したのですが、その後のディーラーのサービスの悪さ、不手際の多さにより、他にアフターをお願い出来るお店を探しております。 静岡県西部地区で正規ディーラーは1店舗のみですが、シトロエン車の車検や修理等をしっかりとしてもらえるお店をご存知の方、ぜひ情報をお願い致します。
- 平成24年式 ムーヴカスタムの重量税
平成24年式 ダイハツ・ムーヴカスタムの初回車検時の重量税は幾らでしょう? 車検専門店で車検を受け、完了の連絡があったので本日妻が車を引き取って帰ってきました。 明細書では重量税が6600円となっているのですが、購入したモータースからの車検案内では5100円となっていた記憶があります。 モータースに聞いてみようと電話しましたが本日は休業日でした。 車検証は後日郵送で届くのでまだ手元にはありません。 事前に情報が欲しいのでお聞きしました。 当方愛知県在住です。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 車検・証明書
- noname#204916
- 回答数3
- 相模でユーザー車検の際のライトの覆いは必要?
相模自動車検査登録事務所でユーザー車検を受けようと思っているのですが、ライトの検査の際、ハイビームとロービームが同時に点灯する場合は、ロービーム側を何かを覆う必要があるのでしょうか?また、必要がある場合はどのタイミングで覆いを付けたらいいのでしょう?光軸と照度の検査の他に、ロービームも点灯するかどうか確認するのではと思い、覆う場合はいつしたらいいのか疑問に思いました。
- 締切済み
- 車検・証明書
- taroichiro
- 回答数2
- 車の乗り換えと自動車税納付と車検
車の乗り換えにあたり、 5月の自動車税納付と6月に車検があるのですが、 新しい車の納期(7月)が間に合わない場合、 現車を乗らなければ、 自動車税納付は払わず、車検は受けなくていいのでしょうか? (新しい車の納車まで乗らない) 納付して、車検して手放すともったいないので
- ヘッドライト上のチューブイルミネーションについて
MCR40のエスティマに乗っています。 ヘッドライトの上ぶちに沿わすように約25cmほどの白色LEDチューブイルミを取り付けようと考えています。 ちょうど前照灯の真上に来る感じです。 イメージは現行ヴォクシーのような感じ。 電源はイグニッションonで点灯するようヒューズBOXから取るつもりです。 その場合、ポジションとは非連動のため、デイライト若しくはアクセサリーランプ扱いになってしまうのでしょうか。 もしデイライト扱いになってしまうのならいっそのことポジション連動にすれば車検は合格しますか? 保安基準を何回読んでも理解し難く、ご教授願います。
- 自家用貨物車の12か月定期点検用整備記録簿
先日、Aディーラーにハイエースバンの12か月点検を依頼したのですが、 以前まで依頼していたBディーラーで同じ12か月点検(費用もほぼ同じ)の際に頂いた 整備記録簿の用紙がAディーラーのものと異なることに気が付きました。 具体的には、Bディーラーでは左肩に「自家用貨物等」かつ右肩に「別表5」と書かれている用紙、 Aディーラーでは右肩に「別表6」と書いてある用紙で別表5の用紙よりも点検項目が簡易的なものです(ネットで調べたら別表6は自家用乗用車用のようですが)。 明後日早朝に、この「別表6」の用紙を提出してユーザー車検を受検しようと思っているのですが、 明日、ディーラーは定休日でこの用紙で問題ないのか問い合わせをすることができず困っております。 今回の別表6の記録簿は検査場で認められるものなのでしょうか。
- 【車検】最低地上高をかせぐには?
中古の輸入車ですが、9センチギリギリです。 何とか一時的にでも車高を上げたいのですが、 コストの安い方法はありますか? 最高空気圧はどの程度でしょうか?空気圧を上げると0.5cm位上がるのでしょうか? 10センチまで上がれば安心なのです。
- 新車。塗り直しはやめるべきですか?
新車で目立たない箇所に1つ気泡跡を確認しました。 私は気にしてないのですが お店側はある意味で親切で直しますといいます。 私はその小さな1つの気泡を直すために わざわざ塗装し治すことが結果としていいことなのか かなり悩んでいます。 皆様なら目立たないなら 塗装し治すことはやめた方がいいと思いますか? ちなみに査定とか売る気は今後ありません。 私が気にしてるのはその1つの気泡を直すために 塗装が変わってしまうことに不安を感じています。 作業の工程としてやはりその1点直すだけでも その周辺の塗装も削って塗り直しになるのでしょうか?
- ディーラーの車検前の点検後の見積書に関する質問
初期型フィットGD1(13年落ち)のオーナーですが、 先日リコール対象になり、近くのディーラーに訪ね修理してもらいました。 それがきっかけでパンフレットが送られたりすることになり、 先日は無料点検を実施するという連絡をもらい、点検をしてもらいました。 私は自動車整備に興味があり、 前の車の場合は、エンジンオイル・エレメント・サーモスタット・ラジエータ・バッテリの交換やETC取り付けなどをDIYでやったことがあります。 車検もいつもユーザ車検で通していました。 今度はユーザ車検をするには時間が無さそうだからちょっと高くてもディーラーに任せようと思っていたところでしたが、見積書をもらった瞬間、その気がなくなりました。 車検を通すために絶対必要な修理にかかる費用が8万程度 車検に引っ掛かることはなくても修理が必要な箇所に発生する費用が9万円程度 24か月点検+検査料+スチーム洗浄+下回り錆びとめで4万円程度 車検の法定費用として5万円 全部で27万円弱という見積書をもらいました。 保安基準不適合箇所として挙げられたのが、 (1)エンジンオイルパンよりオイル漏れ (2)左右Fサスアッパーよりがたの為 (写真上サスを覆うゴムの一部に割れがありました) (3)左右リアハブベアリングよりガタ 大 となっていました。 他はともなく項目(1)の方がとても納得いきませんでした。 毎月1回はオイル量をチェックして半年間減っている感じはしませんでした。 中古車のオイル漏れはよくあることだし、オイル量が殆ど減っていなくオイルが滲むくらいで修理が必要なら7年以上たった車は殆ど修理対象になるだろうと思います。 それにオイル漏れを修理してからオイル交換が必要ということで、 LEO SN 3.8リッターの費用として5027円が請求されていました。 ディーラーでオイル交換しても3000円もかからないのに、何故5000円も請求するのかわかりません。 ディーラー車検ってこんなものですか。 これって納得いくような見積書ですか。 上に(1)(2)(3)項目って本当に車検に引っ掛かる項目ですか。
- ベストアンサー
- 車検・証明書
- DearMyTwins
- 回答数4
- 自動車納税証明書について。
いつも皆様にはお世話になっています。今回もよろしくお願いします。 軽自動車の車検についてお伺いしたいのですが、今年平成27年の11月に車検が切れます。いつもだいたい車検切れ1ヶ月前くらいに車検に出しているのですが、納税証明書(継続検査用)を見てみると有効期限が平成27年の5月31日となっています。この証明書で今年の10月ごろに車検受けられるのでしょうか?それとも私が何か根本的な勘違いしてますでしょうか。
- 締切済み
- 車検・証明書
- oshieteGGGGOOO
- 回答数6
- 18年超え自家用車の重量税を教えてください。
重量1.5t~2.0tの自家用車なのですが、初年度8年になり今年で19年目になります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 車検・証明書
- noname#205664
- 回答数1
- 引越しの後の、住所変更とか車検に関して
3月に九州内で県~別県に引越しをしました。 車は前に住んでいた県のままで、変更していません。 いつかやろうと思っていたのですが、なかなかやらずじまいです。 車検が5月にあるのですが、この場合、前の住所登録のまま、 車検って受けられるのですか? また、売ろうかとも考えています。 その場合は、一旦、現住所に変更しないとなりませんか? 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 車検・証明書
- ootukawomw
- 回答数4
- 車検の時の質問です。
車検の時に必ずエンジンオイル、フラッシングオイル、オイルエレメント、ブレーキオイル、が交換されているのですがこれって車検の時に交換が必要なものなのでしょうか? 車に詳しくない為教えて下さい。
- アベニール サリューのプロペラシャフトについて
アベニール サリュー、平成8年走行16万キロ超の多走行車です。 車検の見積もりで、ディーラーも格安車検のコバックでも見落としていた後輪駆動プロペラシャフトに ついて、BCNチューブで2本つなぎの結合部にあるセンターベアリングの交換が必要という指摘が ありました。 外観でゴムの亀裂がある他、上へ持ち上げると「ユサユサ」といった感じで揺れますが、走行上では 何も感じません。 この場合、車検に際して交換が必要なのでしょうか? ご教示のほど、よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 車検・証明書
- ama51056340
- 回答数4