演劇・ミュージカル・古典芸能

全6474件中261~280件表示
  • 落語作品の噺全文が載っている本はありますか?

    落語の1つの噺の全文(オチまで載っている)本を探しているのですが、 ないのでしょうか? オチは載っていない本が多く、噺を知っておきたい自分としては困っています。 どうすればいいでしょうか? 教えて下さいよろしくお願いします。

  • 競技かるたで、飛んだかるたを時間内に元にもどせるの

    競技かるたの映像を見ていて、疑問に思ったのですが、 数枚のかるたを跳ね飛ばして、拾っていますが、一斉に競技している時に、 僅かな時間内に、きちんと元にもどせないのもあるのではと心配になりました。 どうなんでしょうか。 また、数枚を同時に跳ね飛ばしたら、お手付きかそうでないかなど、速くてわからなくならないものでしょうか。 教えて下さい。

  • わくわくホリデーホール・札幌幌市民ホールの座席

    子供連れで観劇をします。 下記の座席で1番見やすい席はドコになるか、 アドバイスをお願いします。 ・1階え列38・39番 ・1階か列25・26番 ・1階き列32・33番 ・1階さ列33・34番

  • 宝塚歌劇団、なぜニュースになる

    毎年、宝塚歌劇団の定期的なセレモニーがニュース映像で流れます。合格発表、入学式、卒業式、何十年も前から毎回同じ絵に思えます。関西に住んでたから情報番組として流れるのかと思っていたら、関東でも流れててびっくりです。バラエティ番組ではなく報道番組でです。ほかの学校と何がどう特別なのでしょうか。

    • noname#231379
    • 回答数4
  • 薬が出てくる落語

    最近、落語に興味を持ち始めました超初心者です。 現在、漢方薬や煎じ薬が出てくる噺を探しています。 聞いてみたいので、なるべく知名度が高めというかCDなどになっているものだと大変有り難いです。 もし何かご存知でしたら是非教えてください

  • 芸術学部

    アニメーション学科がある学校は東北地方にありますか?

    • noname#254518
    • 回答数1
  • エンターテイメント系の仕事をしてる人は一般社会では

    芸能人ではなく、エンターエンターテイメント系の会社に勤務している人、 たとえば、何かのステージの司会者や歌手のバックで楽器の演奏をする人、 映画や舞台などでいろいろなシーンを撮影する人や新聞社や雑誌社の社員は一般的な会社では通用しないことが多いという話を聞いたことがあります。 もちろん皆がそうではないと思いますが、一般的な社会で通用しない人が多いというのが ほんとうだとしたら、それは何故だと思いますか。

    • noname#230434
    • 回答数7
  • ステージ

    近年大規模なコンサートは屋外の特設で大量の人員に対応 できるようです、屋内の限られたステージの座席はどこに 座るのが、快適に観賞できるでしょうか 宜しくお願いします。

  • 狂言の言い回しについて。

    狂言の言い回しについてです。 狂言の言い回しの「です」と「ござる」の使い分けですが、どいう言った理由でこの二つを使い分けているのでしょう? 例えば「柿山伏」の 「これは出羽の羽黒山よりいでたる、かけ出の山伏です」の「です」と 「これはこの辺りに住まいいたす、耕作人でござる」の「ござる」等です。 ご教示お願い致します。

    • kemomo
    • 回答数2
  • 歌舞伎座3階最前列、浅草公会堂も同様で、見えない!

    どういうわけか、最前列が取れたので、今年は三階の最前列を初めて取りました。 歌舞伎座もですが、浅草公会堂も、国立劇場もあの手すりの横棒がなければ、 見えるけど、 見事に舞台を横に塞ぐように棒がある。 あれで、前のめりになるなと言う言うのは無理です。 私は162cmあるので、それでも、お尻の下にコートを畳んで座高を稼いで、 なんとかなるのですが、より小柄な人は、まるっきり見えない。 浅草公会堂は古いからまだ判るけど、何故に新歌舞伎座まで余分な横棒を 後から乗せた?としか思えないのですが。 殆ど見えない席にずっと座るのはひどいと思うですが、設計者は判っていて、 あの高さ? 私の隣の方は、会話からして親孝行?でホテルまで取って、80?位を思える母様をご招待してなのに、母様が背中も曲がって、いるせいで、その高さだと、実際に 全く見えない(横棒がすっかりと舞台を塞ぐ)。 母様が後ろの方から、前のめりを注意されて、だって見えないと娘さんに。 このやり取りが再三あって、もう、ホテルに帰ると言い出して、私も、 そうですよね、これ、私でも、やっとだし、160cmない人なら、みえないものと、会話しました。 なんか最初から、身長のある人でなければ、横棒で見えませんぐらいに書いておいてほしいのですが、なんであの作りあの高さなのでしょう?

    • bekky1
    • 回答数3
  • 宝塚歌劇団とは?性格や位置づけなど。

    宝塚歌劇団とは何なのでしょうか?よくわかりません。 アイドルは 女性向けが、ジャニーズやEXILEグループが代表的、 男性向けが、AKBグループや乃木坂・けやき坂が代表的。これはよくわかります。 AKBは同性のファンも少なからずおり、自分もいっていた経験から、握手会やコンサートに行く程度のファンはおおむね1~2割程度が女性だと思います。また、小学生やそれ以下の子どものファンもおり、女性アイドルは主に男性向けとはいえ、比較的幅広い支持を得ていると感じます。これはAKBに限らず、乃木坂やジャニーズも同様の傾向があると思います。 一般的な演劇・ミュージカル・歌舞伎・能などは、特に性別を問わない大衆芸能です。これも理解できます。 ところが宝塚は演者が全員女性でかつほぼ完全に成人女性向けの芸能。子どもや男性はほとんど興味を示さない。これはよくわかりません。女性ばかりが演じるのだから男性ファンが多くてもいてもいいと思いますが、男性ファンはとても少ないようです。 ファンというほどではなく、女性ファンの付き添いや、あくまでも演芸として観に行くという程度の男性はいると思いますが、少なくとも出待ちなどでキャーキャー言っている集団を映す映像を何度か観た経験では全員成人女性で、男性や子どもが紛れているのを見たことがありません。 今回「宝塚 出待ち」でGoogleの画像検索をし、10枚くらいをざっと眺めました。おそらく数百人のファンが映っていたと思うのですが、その中に子供や男性は一人も見つけられませんでした。もしかしたら見逃しがあるかもしれませんし、男性ファンはこの世に一人も存在しないとなどと言うつもりはありませんが、とても少ないことは事実だと思います。 宝塚 出待ち - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%9D%E5%A1%9A+%E5%87%BA%E5%BE%85%E3%81%A1&source=lnms&tbm=isch また、全員女性が演じる意味もよくわかりません。男性主人公役は男装した女性が演じる。むしろそこが魅力のようですが全く良さが分かりません。なぜ、イケメン俳優やジャニーズではなく、男装した女性ではなければならないのでしょうか。 ・なぜ全員女性で演じるのか ・なぜ宝塚は成人女性だけが興味を示すのか ・どういう人が宝塚にはまるのか ・成人女性なのになぜ、男性役はジャニーズやイケメン俳優ではなく、男装した女性がいいのか ・男性向けエンターテイメントで、宝塚に相当するものは存在するか このあたりについて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 歌舞伎のオカピって何ですか?

    歌舞伎のオカピって何ですか? 東京ホテイソンの動物園ネタで「珍しい動物いるよ!ほら、羊!」に対してのツッコミが「いや!オーカーピーのテンショーン」という歌舞伎の舞でツッコミをするという漫才ネタがあるのですがオカピって何ですか?

  • 喉を開く

    歌で喉を開くと言う表現がありますが横ではなく縦ですか? (厳密には両方だと思いますが)

  • 男 声がヒョロいです 響く声の出し方

    男 声がヒョロいです。 極端な話ですけど、オペラ歌手みたいな響く声がすごく羨ましいです 別に何かトレーニングとかをしているわけではないので響く声の出し方などあれば教えてほしいです

  • 無料招待券の裏について

    前回とは、ほかの内容で、私の友人が職場の、お客様が主催するディナーショーの招待券をもらいました。その、お客様は歌手らしく、歌やショーを、高級イタリア料理ね店でやるそうなのですが、その方のスケジュールや、店のスケジュールを調べてみても、その日のディナーショーのことは、どこにも出ておらず、そんな高級料理を無料で招待するのは、何か裏があるのかて不安らしいです。何か業界関係者だけのイベントなのでしょうか。分かる方、宜しくお願い致します。

    • noname#242287
    • 回答数1
  • 歌の歴が長い人にお聞きしますが 歌い込むほど下手になったり 何度も聞いているのに歌えない曲や 長年付きまとい続けたものやエピソードなどはありますか? もしあったら参考までに教えてください。

  • 落語家の家元の由来は?

    落語家には笑福亭や桂、柳屋など家元というのでしょうか、この名前の由来はなんでしょうか。もしくはそれに関する事柄について教えてください。

    • obaq11
    • 回答数1
  • 山鹿流の陣太鼓とはどのようなものでしょうか。

    年末になると「忠臣蔵」を思い出します。三波春夫の浪曲歌謡では「一打ち、二打ち、三流れ」などと言っていますが、大石内蔵助が打つ「山鹿流の陣太鼓」とはどんな拍子で打ったものでしょうか。作り事にせよ、一般的にはどんな打ち方をしているのか、知っている方がいらっしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 「はこがき」の実例

    劇の脚本を書くときに、時場面人などの概略を設定するために 「はこがき」なるものを書くそうです。 ではその実例を記したものはありませんでしょうか。 各人各様でバラバラで、どうすべきという形式は皆無なのでしょうか? 分かる方はお教えください。

    • gesui3
    • 回答数1
  • 一人で話術を磨く方法はありませんか?

    話し相手がいないですが、 話術を磨きたいです。 どうすればいいでしょうか? やはり話術というのは誰かと話さないと磨けないものでしょうか? 何か方法はないでしょうか? よろしくお願いします。