- ベストアンサー
アイドリングストップ車のバッテリー上がりに対処方法は?
- 初年度登録日平成26年のタントカスタムのバッテリーが上がってしまいました。アイドリングストップ車で前回のバッテリー交換から3年ほど経過している為、寿命かと思いますが、他に対処方法はないかご相談です。
- 週に3回程度乗り、隔週で土日に20キロほど走行していますが、バッテリー上がりが続いています。バッテリー充電器を購入すると効果的でしょうか?どの充電器がおすすめですか。
- バッテリー上がりについての質問です。アイドリングストップ車のバッテリー充電寿命は3年ほどと言われていますが、他に対処方法はないでしょうか。バッテリー充電器の購入を考えていますが、どの製品がおすすめですか。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No3です。 補足から。 【今後は自動ドアも使わない、むやみに窓も開閉しない、ナビの画面は必要な限り消しておくなど気を付けたいと思います。】 バッテリー延命のために装備の使用を控えてもストレスを抱えるだけかと思います。使おうと使わまいと、バッテリーの内部主要部品の劣化は進むと思います。果たしてそうしたとして思惑通りにバッテリーが延命できるかは疑問です。 【ジャンプスターターの商品は、この装置でフル充電する事も可能でしょうか。充電し過ぎたり頻繁に使ってはいけないなど注意点はございますか。】 容量的な事もあり、3年というのも標準的な寿命なのかと思います。 搭載しているバッテリーはM-42ですよね? 電装品は普通車と同じような装備なのでしょうから、次回交換する時にM-65などに容量アップをされてみてはどうですか? ジャンプスターターは緊急始動用だと認識しています。バッテリーの突然死に備えて常備しておくとJAFのお世話になる必要も無くなるかと思いご紹介しました。私は使った事が無いのですがモバイルバッテリーに毛が生えた程度の容量ですから、さすがにバッテリーを満充電はできないと思います。 私は2000CCクラスの普通車ですが、質問者さまと同じような乗り方をしていますが、経験則として4年に1度の交換をすることでバッテリー上りは経験しておりません。また、寒冷地ではありません。
その他の回答 (12)
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3169)
乗っている距離に問題ありですね。 週3回数キロと隔週土日20キロ、であればバッテリー上がりも仕方ないかと思います。 ご存知かもしれませんが、バッテリーは最初の20~30分は放電します。 その後に充電開始しますので、隔週の20キロ・・・郊外であれば30分程度ではないでしょうか?充電する間もなくエンジン停止です。 もう少し長い時間走ってあげればバッテリーの持ちも違いますよ。 (私の所有している車は、満4年と3年ですが、アイドリングストップしても全然問題ありません・・・通常3年が寿命と言われてますが、4年目の方もアイドリングストップしているのでまだまだ大丈夫かなと思ってます)
お礼
ご回答頂き有難うございます。 走行距離を延ばしたくないと節約していたつもりでしたがあまりにも距離を乗らなすぎだったようです。距離を延ばさずに充電をするには音などが迷惑にならないような場所へ移動して走行時と同じような回転数までアクセルを踏めば大丈夫でしょうか...
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6740/12373)
バッテリーの寿命が来ているようでしたら、バッテリーを交換する以外ありません。 最寄りのガソリンスタンドでもバッテリーの健康状態を無料でチェックしてもらえますのでいかれてみてはいかがでしょうか? ボンネットをはぐると、バッテリーが見えると思います。 その表面に記号が記載されています。 例)44B19Lなど その型式のものを購入すれば問題ありません。
お礼
ご回答頂き有難うございます。 3か月前にスタンドでバッテリーを点検して頂いた時には十分大丈夫と言われたので安心していました。交換も視野に早急に検討します。
- 1
- 2
お礼
ご回答頂き有難うございます。 バッテリーを確認しましたところおっしゃる通り「M-42」と書かれていました。 次回交換する時に容量の大きい物を検討します。 その後、バッテリーが上がらないように一日おきに30分はエンジンをかけたり走ったりしています。 やはり充電器を購入して定期的に充電しようと思います。