- ベストアンサー
MTについて
一応検索はしました。見落としがあったかもしれませんが...二つ質問があります。 1...4速50キロで坂を上っているとき、3速にしたい場合に何も考えずにシフトダウンしていいのか、ダブルクラッチ等をするべきか。 2...細い道に左折する場合、10km/h以下になりそうなとき4速からなら何速に入れるべきか。 今ATに乗っているため、MTのことがあまりわかりません。質問の内容もおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.何も考えずに3速に落としてください。 ダブルクラッチは不要です。 (最近はトラックでもダブルクラッチは使いません) 2.2速または1速
その他の回答 (7)
- roadsters
- ベストアンサー率26% (45/169)
運転免許取得して20年,MT車しか所有したことは ありません。ダブルクラッチとかヒール&トゥなど の技術は持ち合わせておりませんので… 1 車がギクシャクするのを嫌い,クラッチをそっ とつないでいます。半クラで回転を合わせていま す。 2 ちゃんと4速→3速→2速と落としてエンジン ブレーキをかけて,1速で曲がります。2速で 10キロ以下はきついかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。ダブルクラッチとかは必ず必要というわけではなさそうなので安心しました。曲がるときは1速ですか...ほかの方の意見など見ますと、やはり車によるところが大きいのですね。
- hitsujicom
- ベストアンサー率27% (155/559)
まず回答です。 1、について 同じ速度の場合、4速のほうが低い回転なので、そのままクラッチを繋ぐとエンジンブレーキが効いてしまい、ギクシャクしてしまうので、クラッチを繋ぐ前に3速50kmの回転数に上げてからクラッチを繋ぎます。 しかし実際の感覚は、シフトダウンのクラッチ繋ぐ前にブンッ!と吹かして半クラッチで繋いでいくと言うのが正確な表現です。 2、について 経験と好みに寄ります。 まず車が動いている最中に1速に入れる事はありません。 1速は発進用と考えて下さい。実際走行中に1速だけは入り辛くなっております。 と言う事で選択肢は2速と3速になりますが、排気量が大きい車や急加速が嫌いな方などは3速でもOKだと思いますが、私は迷わず2速に入れます。 MTは自分でギアを選択できるので、十人十色と言うか聞く人それぞれで変速の仕方が違ったりします。 それだけ変速の技術もあるわけで、「ダブルクラッチ」「ヒール&トウ」と言うような言葉も耳にされると思います。上の2つの言葉は同じような意味で使われたりしますが、別物です。ダブルクラッチは20年くらい前の言葉で主にバスやトラックで使われており、変速する際にチェンジレバーがニュートラルを通りますが、その際に1回クラッチを繋ぐと言うものです。 ヒール&トウはシフトダウン時に使います。シフトダウン時にエンジンブレーキが効かないようにエンジンの回転数を合わせるのですが、その時ってカーブの手前だったり減速が必要な場合がほとんどです。ですからつま先(トウ)でブレーキを踏みながらかかと(ヒール)でアクセルを踏んで回転数を調整します。 ダブルクラッチとヒール&トウは合わせ技で使われる事が多いので同じような使われ方をしますが、 ダブルクラッチ → バス・トラック ヒール&トウ → レーサー・走り屋 と言うイメージです。
お礼
回答ありがとうございます。私は排気量の大きい車には乗らないつもりなので、2速でいけそうですね。ダブルクラッチですが、今まで自分で調べていて知らない言葉がいろいろあったので混乱していました...なんか胸のつっかえがとれた感じがします。
- odamari
- ベストアンサー率10% (25/243)
1.そういう状況を作り出さないようにする方が先 坂の勾配くらい読んで 適切なギアを 上る前に選択しておかなければダメ。 上り坂で 減速していくのは 安全面でも 禁物。 2.車による 1でないと苦しいものもあれば 2でもいいもの 3でもいいものもある
お礼
回答ありがとうございます。たしかにもっともな回答なのですが、初めて入った土地の坂で前に大型車がおり坂の状況がわからないことがあったので、気になってました。
- FR_fanatic
- ベストアンサー率22% (62/278)
1. ダブルクラッチは必要ないですがエンジン回転数は きちんとあわせたほうがいいでしょう。 ブレーキを踏みながらとかではないので簡単なはずです。 シフトダウンしてエンジンのパワーが出る回転域に入らないと意味がないですから >何も考えずに シフトしていい訳ではないですが、5000回転、6000回転 まわしてできるだけ速く走ろう、って話をしているわけではないと思うので まあ、何も考えずにダウンシフトすればいいです。 どのあたりの回転数でエンジンのパワーが出ているか 感覚で覚えておいて自然にその回転数(パワーバンド)をつかって 必要なトルクを引き出して走れるようになれば 運転が楽しくなります。 2.10km以下なら1速ですね。でも普通の車は 走りながらではローには入りにくいようになっているので ヒールアンドトゥーとダブルクラッチを併用して 完璧に回転数を合わせないと上手くいきません。 相当練習しないとできないですよ。 4→3→2→1とシフトダウンしていくことになります。 そこまでする気がなければ2速で我慢するのが現実的ですね。
お礼
回答ありがとうございます。1速は入りにくいんですか...久しぶりに教本をとりだして見てみたら、止まりそうになったらローとあったのですが2速でいけそうですね。
- oniitomakiei
- ベストアンサー率21% (41/192)
こんばんは 15年ほど MTのりつづけてます(笑) 1ですが 私の場合エンジン音で判別してます というのも坂のきつさにもよってしまいますので 音で ここは3速に・・・と判別してるのですが 普通にクラッチきって変えてます 2ですがやはりその道の具合にもよりますが 私は4速から3速にして2速にしてますね。 参考の為にですが 発進してから私は ・2~3000回転でシフトチェンジしてます。 MTに慣れると音で大体の回転数がわかります。 ・下り坂だとシフトチェンジしてエンブレきかせます ・上り坂に関してはエンジン音で判断してます 少しは参考になりますでしょうか?
お礼
こんにちは。回答ありがとうございます。音で回転数がわかるようになるんですか...やはり実際に乗らないとわからないですね。MT車に乗るのはまだ先になりそうです。早く乗りたいです...
- masa0000
- ベストアンサー率36% (462/1265)
車は普通乗用車と考えていいんですよね? でしたら 1 ダブルクラッチの必要はないと思います。 上り坂ですから(勾配によりますが)シフトダウンのためにクラッチを切ると、どんどん減速していきます。手早く3速に入れ、クラッチをつなぐ方が減速せずに走行できます。 2 10km/h以下になるのでしたら2速ですかね。3速では再加速の際、力不足になるかと思います。(車種、エンジンによるとは思いますが) 停止していないのなら1速には入れません。 この7年間ATばかりですから、記憶が違っているかも・・・
お礼
はい普通車です、すいません。とりあえずシフトダウンに関しては、あまり気にしなくてもよさそうですね。曲がるときも2速でいいみたいですね。回答ありがとうございました。
- raccoon_dog65
- ベストアンサー率32% (51/159)
こんばんは。 車種によってミッションの各ギアのレンジが違うので、一概に言えないのですが 1)については、トラックのような車両重量のある車以外は1速下に落とすだけであれば、普通に入ります。 2)については現在のスピードが30kmから20kmと仮定して、通常は2速に落とすのが一般的ではないでしょうか。(ローに落とすとギヤ比の関係で逆に車のスピードが急に変わってしまい、ブレーキランプが付かないため後続車に迷惑を掛けると思いますし、3速では20km以下はノッキングするおそれが強くなります。) 何れも、普通の乗用車を想定しております。 トラックなどの場合は、ギヤを弾かれるときがあるのでダブルクラッチが普通ではないでしょうか。
お礼
こんにちは。そうです普通車です。すいません、質問が悪かったですね。1速下なら大丈夫なんですね...故障が早くなるんじゃないかと思ってました。回答ありがとうございました。
お礼
早々の回答ありがとうございます。ネットを見てると免許とるときには習わなかったこととかいろいろあって、混乱してました...