• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚観)

結婚観:実家を出たいから結婚する、良い考えなのか

このQ&Aのポイント
  • 自己主張しづらい学生が家を出るために結婚を考える
  • 結婚は家族から離れる手段として考えている
  • 愛のある結婚ではなく、目的が家を出ること

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/558)
回答No.2

>このような考えは良くないでしょうか? 貴女はよいかもしれませんが、旦那様になる男性がこれを知ったら、さみしい気持ちになると思います。 なので、別の手段を考えた方がよいと思います。

その他の回答 (7)

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (217/951)
回答No.8

2回目ですが、いわゆる稼ぎ頭、大黒柱を引き受けてくれた男性でも、途中から早期リタイア願望が出て、今まで養ってきたからこれから君のパート代で養ってって言いだすケースもしばしばあるし、養えとは言わないけれどもとにかく身が持たなくて辞めるしかない話もよくあります。 去年も40代公務員男性を夫に持つ女性からの相談がありました。 でもこんなの想定内だと思うのです。 あなたも自分の願望すら、自分で叶える覚悟がなく他人をアテにできないかと画策するのに、なぜ男性は決してしないと確信を持てるのでしょうか。 結婚する時ってテンションが天井なので、誰でも安請け合いしがちなんですよ。 買い物だってそうでしょう。 買った時は一生ものぐらいに思うけど、慣れるとそれが当たり前になったり飽きたりして、別のものが欲しくなるでしょう。 だから、まぁパートでも専業主婦でもなりたいならなればいいけど、くれぐれもそれが一生続く前提の人生設計はしないことですね。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.7

束縛の強い親に育てられた私の友人は、まさにそういう理由で結婚しました。そして義理の実家とうまくいかず、そうこうするうちに夫ともうまくいかなくなって結局離婚しました。 現在は実家に身を寄せ、子育てをしています。窮屈だそうです。でも家賃を払わなくていいだけ、金銭的に助かっているから出られないと言っています。 結婚する必要はありません。 自立して自律できれば、一人で生活していけます。 パートナーに限らず、信用できる人と関係を築けば、困った時に助けてくれる人もいます。 結婚はギャンブルですので、してみないとわかりません。 この人とならやっていける、と思って結婚してもダメになったりします。だから「別にしなくてもいい」ぐらいのほうがいいんじゃないでしょうか。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15944)
回答No.6

そんな理由での結婚、幸せとは程遠いと思いますよ。 相手が親が夫に変わるだけだと。 私の周りにも似たような理由で結婚した人、何人か居ますが皆、常に夫に不満を持ち、愚痴ばかりで人の家を羨ましく思うばかりで「どうせ男なんて・・・」と、いつも言ってますが「いや、うちの夫は、そんなことないけども・・・」と。 逆に家庭環境が悪いからこそ絶対、楽しく明るい家庭が作れるような人と恋愛して結婚するんだと思って結婚した、うちの夫。 毎日、幸せらしいです。 せっかく結婚するなら楽しく幸せの方が良くないですか?ずっと一緒に暮らす人で、その人との子供を育てるんだよ。安易な考えで選ぶと後悔すると思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.5

昭和の頃なんてのは、そうじゃないと家を離れられなかった女性なんてのは沢山いたと思いますよ。今の女性は他にも様々な選択肢はあると思います。 ただ相手をきちんと見てから結婚しないと、実家の方がまだマシだったなんてこともなくもないです。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (906/2193)
回答No.4

もう大学生ということは18歳以上であれば今日から成人ですよね。 >完全に親から離れるには大学を出て就職して自分で稼げるようになってから結婚、つまり他の人と家族になるしかないと思っています。 未成年でなければ何も結婚なんてしなくたって分籍手続きができるはずですよ。 他人と家族になるしかないわけではない。 自分一人でだって生きていけます。 あなたがそう思い込んでいて、世の中のことをよく知らないだけです。 大学生になっても世情に疎く、赤の他人というものがどういう人なのかを知らないからこそ簡単に家族になるしかないと思ってしまうのではないでしょうか。 愛のある結婚を貫こうと思ったら、愛だけじゃ足りません。 自分の親から逃げるため、結婚相手を利用することばかり考えている女性を受け入れてくれるのは、あなたと同じように愛ではなく利用できるからだと思いませんか。 あなたは男性から戸籍を買い、あなた自身を売り渡す約束をする。 それがあなたが家を離れるために取る行動です。 そんなことをしなくたって親元から離れて生きられる方法を知ることができない。 結婚の都合の良い部分にしか目がいかず、その後ろにある不都合な現実や苦しみからは目を背けているのか気付いていない。 そのような考えがいいか悪いかは人それぞれです。 悪くたってそうするしか生きられない、本当に追い詰められた人もいます。 あなたはこのまま嫌いな親から学費を出してもらって、大卒という学歴を手にし、職を得てから逃げる予定なのですから、 それがあなたにとっての正解ではないでしょうか。 >自分は女なので、結婚相手の家に嫁げば一件落着だと考えました。 一件落着どころか、そこからが他人と暮らすという人生の始まりです。 愛のある結婚がいいのでしたら、愛されれば良いのですがね。

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (217/951)
回答No.3

結果論で、結婚が転機でうまくいくことはあるけど、最初からそれを狙ったってそううまくいくと限らないから問題なんですよ。 離婚率って約3~4割と言われていて、女性10人いたら4人ですよ。 残った6人も離婚予備軍は何人かいるだろうし(私はアラフィフなので実感としてあります)。 それに女性の方って無意識に、結婚したら経済的負担は男性が肩代わりしてくれると思い込む人が多いけど、それが嫌で結婚に持ち込まれるのを警戒する男性や、結婚後も完全な割り勘や、使った分は使った方が払う方式になるケースが増えています。 私の相手はそんな人じゃない・・・若いと皆そう言うんですが、いやいや数十年もあれば、人間関係や状況だっていくらでも変わりますよ。 逆にだから、自分の経済的自立ぐらい当たり前の感覚で生きてたほうがいいと思います。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1051)
回答No.1

あからさまにDV両親でも性加害者父親でもなさそうですよね。 クズ両親の家庭=ブラック企業 に例えてみると、 会社と勤め人と同じようなもので、よっぽどのブラック企業でもない限り、ある会社で人間関係がうまくゆかない人が転職して突然人間関係がうまくゆく、というのは、あまり考えられないです。 人間関係が原因で転職する人は、次の職場でもまた人間関係でつまずきます。 家族も同じなんじゃないでしょうか?