締切済み 素朴(?)な疑問なんですが... 2022/03/02 19:37 動画サイトなどでよく見かける音MADの音程ってどうやって作っているんでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 Ultra-Hetare ベストアンサー率38% (204/526) 2022/03/02 22:47 回答No.2 カセットテープはおろか、多分オープンリールテープでも 可能な「雑音の混入」でしょう。 デジタルであればコンピュータ上で音声データに 他の音を混入させるのは更に簡単で、 ちょっとした作曲ソフトでも可能ですし、 その音源はコンピュータが取り込めるものであれば、 何でも良いと思います。 「音程を作る」の、意味が今ひとつ曖昧ですが、 テープでも回転速度を変化させれば音程は変わりますので、 デジタルで取り込んだ音声の周波数を変化させてから 混入させるのは造作もないことだと思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nowaver ベストアンサー率22% (313/1369) 2022/03/02 20:45 回答No.1 サンプラーなどでは? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A おもしろいMADを作るには ニコニコ動画などでよくおもしろいMADなどが投稿されてあってすごく楽しめます。東方の最終鬼畜妹フランドール・Sやナイト・オブ・ナイツの曲などが使われているものが多いです。その動画でサビの部分などの時に動画の音程と曲の音程があっていてすごくいいなあと思うのですが、あれはひとつひとつの音声の音程を変えているのでしょうか?それとも曲にあわせて音程を変えられるようなソフトがあるのでしょうか?おもしろいMADが作りたいのでお願いします。僕が見た動画はひぐらしMADのL5はウッディなのか?などです。 動画の音程を教えてください こちらの音mad動画の前奏の音程を教えてください https://m.youtube.com/watch?v=ryhsLB7Q_Xk z会と言った後に流れる叫び声の音程です(5音) ピッチ解析ソフトでなく耳コピでお願いします 動画編集ソフトについて 動画編集ソフトについて ニコニコ動画にあるような、小さい枠の映像が何個もでたり 音の音程をうまくイジって音楽にしたりするMADなど あのようなクオリティの高い動画を作成したいと考えておりますが、それが可能な動画編集ソフトウェアはご存知でしょうか。 一応候補としてはVideoStudioが挙がっています。 この他に何かお勧めなのがありましたらお願います。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム MADで音の音程をかえてる人はどうやってるんですか MADで音の音程をかえてる人はどうやってるんですか なるべく簡単にできるソフトを教えてください これから時間を掛けて作っていきたいとおもいます 素朴な疑問 YouTubeって、古い動画はドンドン消えていってしまうんでしょうか?10年くらい前に観た動画をまた観たいと思ったら、殆どがなくなっていました。なくなった動画を観る方法とかないんでしょうか? ギター 押さえ方について素朴な疑問 コードの押さえ方って1つではないのは知っているのですが 押さえ方が違えば音って変わりますよね? 例えばこちらのサイトで「C7」の押さえ方が複数あり 鳴らしてみるとローコードともう一つブリッジ側の押さえ方では かなり音が変わって聞こえます。 http://guitar.digimart.net/shibanzukun/mychordbook.html 曲によっては同じコードの押さえ方でも印象が変わりすぎて使えない なんてことはあったりするのでしょうか? 音楽MAD作成について・・・ 今、組曲とかのようないろんな音楽を組み合わせる音楽系のMADを作ろうと思っています。ムービーメーカーでやっているんですがもっと音楽の編集(音のテンポ上げたり、音程を+1とか-1とか)ができるツールはないでしょうか? ギター 素朴な疑問 ギターをチューニングしていていつも疑問に思うのですが、6弦から1弦に向かって、E、A、D、G、B、E と何故3弦と2弦の間だけ音程差が短くなっているのでしょうか? その理由や歴史的背景について教えてください。 MADのトレスはいけないのでしょうか 動画サイトですばらしいMADを発見しましたので、それをトレスして手描きの動画にしたいと思っています。 そのMADはゲームのOPをつなぎ合わせたものです。 本当はそのMADを作った方にトレスしても良いか尋ねたいのですが、連絡する方法がなく…。 手描きMADをトレスして別の手描きMADにするという例はありますが、編集MADをトレスして手描きMADにしている動画を見たことがないので質問させていただきました。 ご回答お願いいたします。 素朴な疑問です 同じ曲でも 色々なオーケストラやプロが演奏していますが、やはり人が違うと音も違うのでしょうか? どのCDでも同じ曲は同じ演奏になりますか? この音MADなんでしたっけ…? この動画https://www.nicovideo.jp/watch/sm36147088に載っている、 02:51ぐらいのヒカキンの音MADについてです。このヒカキンMADの動画を教えてください。URLでお願いします。たしかけつの穴が無いツみたいなのだった気がします。ご回答お願いします。 素朴な疑問ですみません。 素朴な疑問ですみません。 例えばデジカメで動画サイズを1920×1080 30pで撮影してmpeg4で保存したとします。 それを編集ソフトで開くと、かなり重くなると思います。 編集ソフトで、できるだけ画質を落とさすにスムーズに作業するためには、どのような方法が一番いいのでしょうか。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ウォークマンを買った素朴な疑問 つい最近、初めて持ち運びできる音楽プレイヤーを買いました。 曲を入れるのにサイトからダウンロードできない物もあったりでウォークマンに移せないので、TUTAYA辺りにでもCDレンタルしようと思ったのですが… 音楽好きなので入れようと思った曲を絞り込んでも凄い数ですし、アルバムにしたってかなりの枚数になってしまいます(汗) 私より音楽好きな方とか一体、どうしているんでしょうか…? いくらレンタルとかでも金が一気に吹っ飛びそうな気が… 今までは親のパソコンを借り、YOUTUBE等の動画サイトで聞いていたり、ラジオだったりで特に問題なかったのですが… 皆さんは曲を入れる時、どうしているのでしょうか…? それとも初期状態では仕方のないことなんでしょうか…? MAD? 某動画サイトでよく MAD という文字を良く見かけるのですが、 そのMADとはどういう意味なのでしょうか? パソコンに詳しくないので意味が分かりません ご回答よろしくお願いしますm(__)m MADものに「ひぐらし」が多いのは何故でしょうか。 MADものに「ひぐらし」が多いのは何故でしょうか。 youtubeなどの動画サイトによくあるアニメのMADものって、ひぐらしネタのものが多いのですが、何故でしょうか? ひぐらしシリーズはかなりマニアックな作品だと思うのですが、マニアックなところがMADしやすい、MADウケすやすいということでしょうか。 個人的にひぐらしシリーズは好きなのでおもしろく見てますが。 素朴な疑問 OKwaveを見ていて、不思議に思うことがあります。 ここは、色々なQ&Aがあって良いサイトですが 時に【ここで聞く事じゃないでしょ?】というような質問を見かけます。 主に健康関係の質問で見かけるのですが…。 もちろん、「病院へ行くほどかな? どうかな?」 「病院の、どこの科に行けば良いのか…」という判断に悩んだために、ここで質問してみたという内容の場合は理解できます。 また、病院を回った末に、 納得できる診断が得られなくて質問サイトで相談、という内容の場合も理解できます。 でも、明らかに【まず、病院へ行きましょう】としか回答できないような質問もあります。 病院へ行きにくい事情でもあるのかと思えば、そうでもない様子で。 特に妊娠や性病などに関わる質問には、理解できないところが特にあります。 公のQ&Aサイトで不確かな情報を聞くよりも、 病院へ行くのが一番早くて確実だと思うのですが、 それをしないで「質問サイトの回答を待つ」というのは どういう心理状態なのでしょうか。 公の質問サイトで素人の回答を待ってる間に、 体内で細胞分裂が進んでいる可能性があるわけですょ。(妊娠の場合) 回答を待った末に 素人やプロ(有資格者)の回答者が「大丈夫です」「だめです」と言ったところで 妊娠や性病の質問は、病院で検査しない限り安心はできない(確実性は得られない)と思うのですが…。 【不確かな気休めを待つより、具体的に動いて検査した方がよほど安心で、確実で、タメになる】というか…。 似た内容の質問でも、質問者ごとに事情は異なるのでしょうが この数年間、私がOKwaveを見ていて一番気になる謎です。 どなたか、わかりやすく教えて頂けますでしょうか。 公のQ&Aサイトで不確かな情報を聞くよりも、 せめて1回は病院へ行くのが、一番早くて確実だと思うのですが 病院へ行きにくい特段の事情もないにも関わらず、 それをしないで「質問サイトの回答を待つ」というのは どういう心理状態なのでしょうか。 音MADの音合わせ クッキーMADみたいに曲に合わせて音程を変えるのってどうやってるんですか? reaperだけだとたまに再現できないんですが・・・ やり方が悪いんですかね・・・ BMW 警告音について こんばんは。 BMWの警告音についてですが、動画でも出ているこの音程の警告音しかないものだと思っていたのですが、違う音程の警告音はあるのでしょうか? 動画はポロ~ン ポロ~ン。という音ですが、この間ただのトゥーン。という音を聴きました。 例えば3シリーズで E90/E91/E92 で違ったりなんて事はありませんよね? 宜しくお願い致します。 素朴な疑問 インターネットでサイトアクセスするURLに URLを見ると,http://www.で始まるものhttp://****.comのようにwww.がないURLがあるんですがこれってなぜなんですか? 素朴な疑問なのですが・・・ このサイトのカテゴリーに「自転車・マウンテンバイク」というのがあります。 1.マウンテンバイクは自転車なのだから、カテゴリ名は自転車だけで良いのではなかろうか? 2.このカテゴリへの質問でマウンテンバイクに関するものはほとんど見たことがない(ロードバイクばかり) さて、質問です。 わざわざ「マウンテンバイク」と謳われてる理由は何なのでしょう? このサイト開設当時は自転車と言えばマウンテンバイクというくらい流行っていたのでしょうかね? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など