• ベストアンサー

職場でできない自慢のおばちゃん

職場のパートのおばちゃんで 『私はこれができない、あれができない 『これが苦手、あれが苦手、 などできない自慢、苦手自慢をします どういうタイプの人ですか? どのような対応が適切ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

いますね。そうゆうおばちゃん。 歳なので、新しいことを覚えたくない。 今やっている仕事だけで1日を終えたい。 パートだから、楽したい。 自分に自信がない。 ですかね。 しかし、やってもらわないと困ります。 ずっと、今のままでいいんですか? 少しづつでいいので、 失敗してもいいので、 やってみて下さい。 かな。 不安要素を省いてあげると やりますよ。 例え、サボりたいパートさんでも 褒められたら喜びますから。 人間はそう言うもんですから。

その他の回答 (7)

  • ka_tu
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.8

契約内容にもよりますが、無能者は、時給を下げるか、辞めて頂けばいいだけの話です。

  • Door-Four
  • ベストアンサー率17% (72/412)
回答No.6

>どういうタイプの人? 「それは私に回さないで他の人がやって欲しい」「正直言うとやりたくない」ときっぱり言うと角が立ちすぎることを分かっているのでしょう。だから遠回しに苦手なことを言って「こういうことは私じゃなくて他の人がやって欲しい」と気付いてもらいたいのかもしれません。 >どういう対応が適切か 「例え苦手でも一度やってみて欲しい、本当に駄目かどうかはこちらが決めるから」と失敗覚悟で仕事を振ってみる。「苦手だから」「できないから」といって周りに押し付けて、周りの仕事量を増やすのはその人を入れた意味がありませんし人間関係もギクシャクするかと思います。「苦手だからやりたくない」んじゃなくて「苦手だろうとその仕事に就いたからにはやってもらいます」じゃないと。 実際やってもらった上で本当に駄目なら他の仕事に回す、その人の「出来ない」アピールに反して出来るようであれば継続してやってもらう。出来る出来ないは本人や周りではなくて上司に判断してもらうといいでしょうね。 個人的な意見になりますが、そうやって苦手なことばかり言ってきて、その人は何のために今の仕事に就いたのでしょう。自分の適性が分かっているのなら、自分に見合った仕事に就けば良かったのにと思います。 過去にそういった系統の人と一緒に仕事をした際にその人から見事に仕事を押し付けられたので、質問文のような「出来ない」アピールの人とはなるべくなら一緒に仕事をしたくはないですね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.5

それをやりたくないアピールかと。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.4

どういうタイプの人ですか? 自分では何もしたくない依存の高い人? どのような対応が適切ですか? ヘタにしてあげるとターゲットになりそうです。「そうなんですか」と 聞き流すだけにする。それでも、ねばって助けて欲しいと言ってきたら 「仕事だから頑張ってください。」と言って本当に出来ないのか観察しときましょう。

回答No.3

うん、うんと話を聞いてあげましょ 話を聞いて欲しいのだと思います

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.2

ほかのことは人並み以上にできると言いたいのでしょう。根拠がない自信を持っているだけで、要するに自分に甘いという事ですから、あまり追求しないほうが良いと思います。誰でもできるような簡単なことは案外気安くやってくれるのではと思います。

  • K11Bolero
  • ベストアンサー率29% (101/345)
回答No.1

職場である以上、どんなに苦手でもやってもらうしかないですし、覚えてもらうまで根気よく教えるしかないです。それで「できなくて当然」と仰るようなら戦力外ですので人事権持っている人に相談。