- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭用蓄電池が安くなる時期)
家庭用蓄電池が安くなるのは何年後くらい?
このQ&Aのポイント
- 家庭向け蓄電池が安くなるのは、いつ頃でしょうか?
- 現在の家庭用蓄電池の価格は1kWhあたり数万円ですが、これが1~2万円になるのはいつ頃になるのでしょうか?
- 売電価格が下がる可能性やソーラーパネルの価格上昇などを考慮すると、7,8kWhの家庭用蓄電池が10万円や15万円程度になるのは難しいかもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.2
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。TDK有望ですよね。このサイズでは村田製作所なんかも。ただ数kwhの製品はもっと別なような。 家庭用の数kwhの製品だと自動車みたいに高出力必要ないし、軽い必要もないので、リン酸鉄リチウムとかGSユアサの鉛バイポーラとか全樹脂電池あたりが来そうな気がします。