- ベストアンサー
譲渡時のSSD内データの抹消
パソコンの譲渡に際し、システムのリカバリ(領域サイズも再設定)を行った後、空き領域に意味のないファイル(動画ファイル、ISOファイル)等で埋め尽くした後、意味のないファイルをゴミ箱へ入れました。 この程度の処理で元々使っていたファイルの復活はされてしまう可能性はどんなものでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なかなか面倒っぽい。 (0) OSをリカバリー (1) ファイルだけをコピーするイメージバックアップソフトでSSDをイメージコピー (2) SSD専用の消去コマンドでSSDの中身を消去 (3) (1)を書き戻す ライフボート社のWindows用イメージバックアップソフトウエアは、たしか存在するファィルだけを選ぶので、(1)ではリカバリー元とリカバリー先だけをバックアップするはずである。 だけど、これらは私の予想だし、ここまでやる?と思いました。
その他の回答 (7)
- 4810noja
- ベストアンサー率45% (268/591)
価値のないファイルで上書きしたのでそれで十分だと思いますが、デフラグツールを実行するだけで十分でした。 これはHDDではデフラグツールが起動しますが、SSDではTrimコマンドが実行され、削除されたファイルのドライブ上の消し残りセルをきれいさっぱりクリアします。 Trimとは? https://www.crucial.jp/articles/about-ssd/what-is-trim
お礼
ありがとうございました。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
メーカーはSSDにウェアレベリングという自動制御技術を導入していて、 ユーザーはブロックコピーを抑止できません。 https://www.diskdeleter.jp/ssd-process/ というのはある。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17780)
>HDDには効果的だと思いましたが、SSDでは記録方法が違うと思い、不安になりました。 SSDに録画していた番組を削除し、その領域が別の録画ファイルで上書きされた(と思われる)後に復元を試したことがありましたがダメでしたからリカバリーや意味のないファイルで埋め尽くし&削除でも同様かと思います。
お礼
ありがとうございました。いったん、安心です。
- totoro_8681
- ベストアンサー率24% (275/1129)
自信の無い場合 パソコンショップやリペアショップなどに依頼するのが確実
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
私はSSDをUSB接続してやったのだけど、 専用の消去をSSDは内部的に行うので、もしCドライブで消去コマンドを実行できたら、SSDの中身全部は消えてしまうだろうなあ。OSはその消去作業中にクラッシュしそうである。
補足
ありがとうございます。 ドライブ内のデータはかまわないのですが、リカバリのDtoDエリアは残したいんですね。 それとミニノートなんで分解して外付けにする自信がありません。w
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17780)
市販のファイル救出ソフトであればほぼ復活不可能になるでしょう。 復活できたファイルがあっても破損しており正常に復元できないもがほとんどで 運が良ければ幾つか正常に復元できるファイルがもしかしたらあるかも?という感じです。
補足
ご回答ありがとうございます。 私の方法ですがおそらく、HDDには効果的だと思いましたが、SSDでは記録方法が違うと思い、不安になりました。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
SSD内部の作業用エリアも消したい。 SSDにはSSD専用の消し方がある https://yuyu.miau2.net/ssd-secure-erase/ 専用ツールの消去ではSSDがSSDを超高速で消去するので 500GB容量SSDでも20秒くらいで終わったと思った。
補足
ご回答ありがとうございます。 仮にC:ドライブを対象とした場合、システムはそのままで空きスペースに対して、復活防止処理がされるということでしょうか?
お礼
ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 今更ながら恥ずかしいですが、所有していますTrueImage2020というバックアップ/クローンツールにディスク、ドライブのデータ抹消機能がありました。抹消レベルもいくつか選べるタイプです。とりあえず、これに頼ってみます。 ちなみに、SSDの場合、HDDのような別ファイルの上書きでは全く意味をなさないものでしょうか?