- ベストアンサー
愛犬の留守番について
何度も何度も質問してすみません。 生後4ヶ月のメス犬「うさぎ」のことです。 自分達が家にいて一緒にいる時は、お利巧にしていますが、40分ほど外出して帰ってくると、いつも必ずうんちをしてます。 (1日4回不在(20分程)すると、都度4回してます) もしかして、 「飼い主が不在になると、うんちをする」 ということが、癖になってしまっているのでしょうか・・・? どうしたら、不在中の「うんち癖」治るでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ウンチをトイレでしないと言う悩みではなく、不在にするとウンチをしてしまうので何とかならないでしょうかと言うご質問ですよね? 犬は粗相をした直後に間髪入れずに叱らないと、何故叱られたかを理解することが出来ません。 ですからウンチをして時間が経ってしまった後で幾ら叱り付けても(叱り付ける方法によらず)何の効果も得る事は出来ません。 また、ウンチやオシッコを目の前にして鼻先を押し付けて躾をする人を見かけますが、この様な方法では犬に恐怖を植え付けるだけでウンチなどをすること自体がいけないと認識してしまう恐れがあります。 適切な時期にウンチをしようとしたくても出来なくなったり、特に人が見ている前でしないで隠れてしたり、ウンチそのものを隠したり(隅に追いやる)、最悪の場合は食べてしまう行動を取ってしまうとも限りません。 排泄行為を含め殆ど全ての躾けは褒めて躾けることが最も効果が高く且つ確実な方法です。 この様な方法を取るとウンチをして貰いたい時に飼い主が号令(私は一定のリズムでウンチウンチと連呼してます)を掛けてウンチやオシッコをさせることも出来るようになります。 この様なことが出来るようになると、例えば散歩中のして欲しくない場所ではない所にきたら号令を掛ければそこでしますし、長旅などの途中でパーキングエリアに立ち寄ったときなどにそこで意図的にさせる事も出来るので非常に重宝します。叱り付ける躾ではこの様な芸当は決して出来ません。 この褒めて躾けることが出来るようになるとワンちゃんは褒めてもらいたいが為に主人が帰ってくるまで我慢し、主人の号令を待てる様になります。 根気が要りますが最初のうちはウンチしている時にこの号令をそっと掛けてウンチ=号令となるように関連付けさせていきます。オシッコの時も同様に別の号令を掛けます。そして号令通りに出来たらオーバー過ぎる位にしっかりと褒めて下さい。 是非試してみて下さいね。
その他の回答 (3)
- totoro99
- ベストアンサー率51% (135/262)
もう一つ補足致します。 未だ生後4ケ月とのこと。 まだまだ甘え盛りの子犬ですので飼い主が居なくなると寂しがるのはごく当たり前のことです。ですから現段階において分離不安と言うことは早計かと思っております。(もう少し大きくなっても同じ状態が続いていれば問題でしょうが) 今のうちから一人立ち出来るように孤独に慣れさせるべく躾けるのはもうちょっとしてからでも良いかも知れません。 この辺りは多少意見が分かれる所だと思いますが、私は幼いうちに、すがる子犬に対して過剰な無視作戦は大きくなった時の性格に多少影響してくるのではないかと考える様になりました。(周囲の犬仲間の状況を通して考えさせられています) これは多くの躾け本などとは少し異なった視点かも知れませんがこの方法で成功した人(私も含め)も現実に居ます。 穏やかな性格と自立は一見すると多少似ている様ですが注意深く観察すればその違いに気付くことと思います。 小さなうちから適切に愛情を持って育てられた犬は自立だけでなく自信を持った穏やかな性格になると考えております。これは実は人間にも当てはまることではないでしょうか? 過度に溺愛すると言うことではありません。(人間も同じですね) 躾けは接する人間側にも冷静さと寛容、そして根底には愛情が必要であると言うことです。また終始一貫した態度やメリハリを付けるのは勿論必要でしょうが、それは幼いうちから過剰に行っても良いということは意味しないと考えます。 せっかく自立心が付いても騒々しくなったりわがままだったりしては後々の生活にも影響してきますので。 躾け本通りのやり方?に固執するあまりに落ち着きのない犬が増えているように思えてなりません。 それはそれで可愛いのですが・・・。 あくまでも私の私見ですのでご参考程度にされて下さい。
- MAHGV
- ベストアンサー率28% (65/229)
単なるウンチ癖ではなく分離不安症になっている可能性もありです そのあたりのことに詳しい獣医師に相談してみた方がよいのではないでしょうか
- ikunosuke
- ベストアンサー率31% (31/99)
こんにちは。 最近犬のうんちネタが多いなーと思いながら自分の犬のしつけを思い出しています。さて、本題ですがおそらく当てつけうんちだと思います。で、しつけですがよくたたいたりどやしつけたりしてしつけをしている方がいるようですが小型から中型ぐらいなら大きな声を出すよりうんちの所に犬を連れて行き首を押さえてうんちのにおいを嗅がせ強い口調で「いけない」「ここはいけない」とゆっくりしっかり犬に言います。すると犬は当てつけうんちしたことを思い出すかのように耳をぺたりと下げ尻尾を巻き込んでしょぼくれます。ちょっとかわいそうだけど心を鬼にしてその状態で30秒ぐらいじっとしています。その後、本当の犬のトイレに連れて行き「ここだよ」と今度は静かに話します。ただし何度か「ここがトイレだよ」「ここだよ」と繰り返します。後は、わかったね。と頭をなでなでします。すると犬は返事をするように顔をなめて挨拶をしてくれます。以上うちの場合はという感じですがうちの愛犬はそれで覚えてくれましたよ。参考にしてアレンジしてやってみてください。健闘を祈ります。