• ベストアンサー

お正月に嬉しかった事や楽しかった事はありますか?

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 お正月に、嬉しかった事や楽しかった事はありますか? 身近な事でも、世間の事でも、些細な事でも何でも歓迎です。 私は、箱根駅伝で、母校の青学大が優勝した事です! 湘南海岸沿いの国道で、青学の選手を沿道から応援して、選手の写真も撮れました!原監督が乗っていた車両の写真も!原監督は選手に声援を送っていました。 あとは、初詣した時にひいた、おみくじが、大吉だったことですね♪ 湘南海岸から富士山の写真も綺麗に撮れました☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 青学優勝、おめでとうございます。私もずっと見てました・・・と言いたいのですが、この年末年始は大雪のため雪と格闘していました(笑・現在の積雪量1m越え)。昨日の仕事始めの日は、すべての交通機関がストップしたため、有休をとってやっぱり除雪作業に追われていました。 >お正月に、嬉しかった事や楽しかった事 一応、12月末で「定年退職」となったため(まあ継続雇用で引き続き同じ仕事をしますが)、記念品を貰ったのは嬉しかったですね。その記念品がシングルモルトウイスキーの「マッカラン・トリプルカスク・12年」というマニアックな銘柄だったことが大きな理由ですが(笑)。

haiji2021
質問者

お礼

ロリポップさんこんにちは☆ >青学優勝、おめでとうございます。 ありがとうございます!新記録もバシバシ出して、母校の活躍ぶりを見るのはとっても気分良かったです!♪ そちらは大雪だったんですか~。。。積雪量1m越えですか!すごいですね! うちの旦那さんが、昨年の12月に、札幌に出張したので、心配だったんですよ。。。 なんたって飛行機で行くし。。 でもその時はまだ雪は降っていなくて良かったです。 札幌駅前のイルミの写真を撮って見せてくれました。 そういえば、昔子供の頃にカナダに住んでいた頃は、積雪量1m越えとかありましたね。。 子供の私の身長くらいに! でもクリスマスは、いつもホワイトクリスマスで、住宅街は皆さん綺麗にイルミネーションで飾っていたので、 子供心にはワクワクしましたね。。 >昨日の仕事始めの日は、すべての交通機関がストップしたため、有休をとってやっぱり除雪作業に追われていました。 災難でしたね~。。お疲れ様でした。。 先日は東京で大雪があったのですが、今はコロナ以来、テレワークで在宅勤務も可能なので、 その日は在宅勤務にしました。そういう時は特に便利ですね。 しかし、北海道と比べたら、東京は積雪わずか5センチくらい?ですので、 そちらから見るとそんなんで大騒ぎして軟弱に見えるでしょうね(^_^;) >12月末で「定年退職」となったため(まあ継続雇用で引き続き同じ仕事をしますが)、記念品を貰ったのは嬉しかったですね。 そうなんですか~、それはおめでとうございます!☆•*¨*•.¸¸☆*・゚✩*.¸¸•*¨*•.¸¸☆*・゚✩ *.¸¸•*¨*•.¸¸☆*・゚ 長年、定年まで無事に勤め上げて、感無量でしょうね。 今のご時世、とても幸せな事ですね。 >その記念品がシングルモルトウイスキーの「マッカラン・トリプルカスク・12年」というマニアックな銘柄だったことが大きな理由ですが(笑)。 職場の方は、ロリポップさんの趣味嗜好をよくご存知で、嬉しいですね! そういえば、角野隼斗さんは、Laphroaig ラフロイグ という銘柄を好きなウィスキーの銘柄として挙げていました。 これもシングルモルトウィスキーのようなので、ロリポップさんもご存知かなって思いました。 角野さんは、今は防音室のある部屋に住んでいるので、 毎晩深夜に、ウィスキーを飲みながらピアノを弾いているそうですよ。 なんか、ウィスキーといい男って合いますよね♪(^^) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

ハイジさんこんばんは♪ 青学優勝おめでとうございます。昼の情報番組に原監督が出てたので知りました。 >お正月に、嬉しかった事や楽しかった事はありますか? 義理の弟の新築を見に行きました。義理の弟は同じ高校の一個下で、もちろんそれを知ったのは妻と結婚した後ですが、誕生日は2ヵ月しか違わないのでお互い「ちゃん」呼びしています。 義弟家族は10年前くらいにもマイホーム建設を計画しましたが経済的に厳しくて断念、今回は義父が仕事で使っていた土地が空いたため、そこに平屋を建てて今引っ越し中です。3人家族なので平屋で充分なのです。 夫婦とも正社員なのでかなりお金を貯めてたんだろうなと思っていたら、頭金もろくに無かったようで、同い年の私としては今から長期ローン組むんじゃ大変だから、安く済むように中古物件探したら?とよほど言いたかったですが、それは一度建てたから言えること。設計図にも色々口出ししたかったですがウザい義兄になりたくないので黙ってました。 ともあれ、やはり新築の家はピカピカで良かったです♪ ところで、当家の暖房は今まで蓄熱暖房を使っていたのですが、深夜電力を使うとはいえバカ高い!それで試しに年末から「リビングエアコン24時間つけっぱなし作戦」を始めました。高気高断住宅なら付けたり消したりすより効率的みたいで、一度温まってしまえば微運転になりますし、間仕切りの少ない当家はリビングの熱が家全体に広がり、エアコンにかませた電力チェッカーの概算だと1日240円、月7200円。乾燥するので加湿器も付けなければなりませんが、朝から暖かくて嬉しいです♪リモートで仕事してるハイジ家でも試してみては?

haiji2021
質問者

お礼

みかささんこんにちは☆ 奥様には弟さんがいらしたんですね。しかもみかささんと同じ高校の一個下って、すごい縁ですね!!! 高校時代は、知らずに廊下などですれ違ってたかもしれませんよね! その時はまさかその人のお姉さんと将来子供を作るとは夢にも思わなかったでしょう。。。(^o^) みかささんは、もし今のお仕事に就いていなかったら、ハウスメーカーのお仕事がしたかったと仰っていたくらいだから、 義理の弟さんのお家造りには興味津々だったでしょうね~! 彼らも知っていたらもっとみかささんに相談すれば良かったのにね~。 でも、土地を義理のお父様に提供してもらえて、平屋の建築費だけだったらそんなにお金もかかりませんね。 新築のお家にお邪魔するのは、わくわくする楽しさがあったでしょうね! うちも、将来的にリフォームを色々しようと考えているんですよ。。二階に大きなバルコニーを作ろうかなとか、 外装、内装共に新しくしたいなとか。。 それでね、あの角野隼斗さんの実家をリフォームしたハウスメーカーが、 ここぞとばかりに角野さんを広告塔にあちこちでPRしているんですよ。。 ホームページにもしっかり角野さんの、ショパンコンクールでの写真とかをデカデカと掲載しているし(^_^;) 角野さんの、リフォーム後のご実家の内装は、情熱大陸とかにも出て来て、とても素敵だから、 うちもそこと同じハウスメーカーを利用したい! って旦那さんに言ったら、高いんじゃないの?ちゃんと複数個所に相見積もり取ろうよ、って言われました(^_^;) 前回リフォームした時も、工務店によって、全然値段が違って、数百万単位で違ったから、ああいうのは値段があって無いようなものだねーって。 その、「リビングエアコン24時間つけっぱなし作戦」は参考にさせて頂きます。 つけたり消したりするよりも、お得なんですね。 そういえば、その以前にリフォームしてもらった工務店さんが、超お得な金額で嬉しかったのに、 その後、「オール電化住宅にしませんか」とか営業してきてヒキました(^_^;) それこそすごい電気代かかりそうですよね。。(^_^;) どうせなら、太陽光発電にした方がいいのかな?なんて考えています。。 いずれは、震災の際に電気が不通になる場合も想定すると、それもいいかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.6

haiji2021さまあけましておめでとうございます。 Keaget09こと、たまっちです。 >明けましておめでとうございます。 >今年もよろしくお願いします。 こちらこそ今年もよろしくお願いします。 >お正月に、嬉しかった事や楽しかった事はありますか? >身近な事でも、世間の事でも、些細な事でも何でも歓迎です そうですね~。 haiji2021さまや、Marimari1986さまや、HCB51saiさまがた。 アンカテのみなさまのご質問に回答できたことです。 これが何よりうれしいです♪ そしてさらに。 昨日、だんな様と初詣に行きました。 だんな様が出店で何か買ったみたいなのですが、お店のお兄さまが『お連れのかわいい奥さんにサービスしちゃうよ~。』と言ってくださったみたいで、サービスで甘酒頂きました! ・・・・私、全然かわいくないのによかったのでしょうか? でもまぁ、だんな様もご機嫌でしたし、よいことにします。 >私は、箱根駅伝で、母校の青学大が優勝した事です! >湘南海岸沿いの国道で、青学の選手を沿道から応援して、選手の写真も撮れました!原監督が乗っていた車両の写真も!原監督は選手に声援を送っていました。 私は往路しか見れませんでしたが、青山学院さまたちの頑張りは、しっかり見させていただきました~♪ 復路も、6区だけ見ました。 あの箱根のお山を、頑張ってかけ降りてくる姿。 めっちゃ感動しました~(^^♪ 優勝 おめでとうございま~す♪

haiji2021
質問者

お礼

たまっちさんこんにちは☆ たまっちさんは本当にアンカテ好きですねー。。。楽しめるのは何よりですね。 皆さんもたまっちさんの回答はとても喜ばれているでしょうね(^^) 旦那様と初詣行った時に、お店の人にかわいい奥さんって言われたんですね! それでサービスで甘酒くれたなんて、優しいですね! たまっちさんが可愛いからついつい声かけたくなったのでしょうね~。 お正月から、ご夫婦ともども、嬉しいですね(^^) >あの箱根のお山を、頑張ってかけ降りてくる姿。 >めっちゃ感動しました~(^^♪ >優勝 おめでとうございま~す♪ ありがとうございます!新記録もバシバシ出して、母校の活躍ぶりを見るのはとっても気分良かったです!♪ 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2438/16241)
回答No.5

明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 偶然、買い物に行った店で忙しくて会えなかった従妹と会えました。 実家で誕生日のお祝いをしてもらいました。弟が、お肉を焼いてくれました。

haiji2021
質問者

お礼

親戚にお店で偶然会えたら嬉しいですね。 お正月がお誕生日なんですか。おめでとうございます。 皆さんがお家に集まる時に、祝ってもらえていいですね(^^) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (596/1826)
回答No.4

haiji さん、明けまして おめでとうございます。 >お正月に嬉しかった事や楽しかった事はありますか? 勿論 haiji さん と同じで、青学 の 箱根駅伝 完全優勝です、全 青学 OB の願いではなかったでしょうか。 正直 お洒落イメージが強い 青学 と、 汗と涙に塗れた 駅伝 との関係が、今一 ピンと来ませんでしたが、今では お正月一番の楽しみです、且つ ただ チャラいだけの大学じゃないって事を 全国に知らしめただけでも、原監督に感謝しなければならないかも知れませんね。 ところで 箱根駅伝 を見ての 率直な感想を申し上げると、3着に沈みはしましたが、 スーパー ・ エース 田澤 君を擁する 昨年度の覇者 駒沢 と、選手層の厚さで他を圧していた 青学 の 、事実上の 一騎打ち だった気がします。 尚 青学 に駅伝の 「 え 」 の字 すらなかった頃、個人的に 実は 駒沢 を応援していたのです、・・というのも 実家の隣町に在って、何となく 親近感を覚える 大学でしたから。 さて 私が見るところ、原監督は 昨年と同じ戦法を取りましたね、つまり 復路のメンバーを厚くして、 往路は 出たとこ勝負と言いますか 言わば博奕 ・・ 、何とか 3 ~ 4 以内 の差に粘り込んで 復路で逆転 という 青写真を描いていたのだろうと・・。 ところが 3区 ・ 5区 に投入された 2人の1年生が、 区間賞こそ逃しましたが 区間 2位・3位と 実によく頑張った、 彼等の健闘 ( 個人的に 総合優勝の 陰の立役者は、 この1年生 2人 だと思います )が 原監督自身 思いもしなかった 往路優勝を呼び込み、総合優勝に繋がったのではなかったでしょうか。 あれで 復路の選手が楽になりましたものねぇ、結果 3つの区間賞 ( うち2つは 区間新 )を齎せた、何せ 復路で引っくり返すはずが 、逆に 3分余の アドバンテージ を貰った訳ですから。 ただ 結果だけ見れば 楽勝に見えますが、 全て 展開のアヤでありまして、 駒沢 ・ 青学 の鍔迫り合いは 来年も続くでしょうね、言い換えると 我らOBは、次も 手に汗して 箱根駅伝 を 見なきゃならない、来年が待ち遠しいのです。 以上、今年も宜しく。

haiji2021
質問者

お礼

イソケンさんこんにちは☆ 青学の箱根駅伝優勝の喜びを、同じOBOG同士のイソケンさんと共有できて、めっちゃ嬉しいですv(^o^)v すごいですよね~、新記録をたくさん出して、圧勝して、気分いいですよね! >ただ チャラいだけの大学じゃないって事を 全国に知らしめただけでも、原監督に感謝しなければならないかも知れませんね。 選手たちの出身校を見ると、付属校の高等部出身は一人もいませんね~(^_^;) 確かに、高等部の男子は、割とチャラいというか、あんまりそういうスポ根や、マラソン競技のような地道な努力というイメージは薄かったので、 やはりさもありなん。。。という感じでしょうか(^_^;) それに対して、箱根駅伝出場選手は、佐賀とか山形とか新潟とか、遠い所から青学に来てくれたんですね。。 箱根駅伝での青学の活躍に憧れて、全国から優良選手が集まってくれるのは、光栄なことですね。 スポーツ推薦とかもあるのかな? 野球で、巨人軍が強大で、誰もが憧れて入りたがって、いい選手がどんどん集まるから、ますます強くなって行ったのと同じような道を、 青学陸上部も辿っているかもしれませんね(^^) 何にせよ、少子化時代の今は、私学にとっては、人気は死活問題ですから、 箱根駅伝での活躍は大いにPRになるでしょうねー。 なんたって、全国放送ですからね! イソケンさんは駒沢大が近いという事は、あの駒沢公園が近くていいですねー!! 大好きな公園で、子供の頃からよく行きましたねー。。 カナダとオーストラリアの間に、2年半日本に帰国した時期があったので。。 あのペアペアとかいう、4人乗り自転車がとっても楽しかったです! 緑が豊富で気持ちいいですよねー。。 大人になってからも、ピクニックしに行ったりしました。 以前の職場の人が駒沢公園の近くに住んでいて、 毎朝駒沢公園の中を歩いて通勤しているから、羨ましいって言ったら、 カラスが多くてこわいとか言ってましたけどね(^_^;) でも春は桜、秋は紅葉も楽しめるし、いい所ですよねー。。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9785)
回答No.3

買い物していたら若い異性から声かけられた。

haiji2021
質問者

お礼

それはちょっといい気分になれますね!(^^) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kira_T
  • ベストアンサー率10% (21/204)
回答No.2

私は愛知県民なのですが、関東に住んでいる親戚と久々に会う事が出来た事、近況を知る事が出来た事です。 また、私は趣味でマラソンをしているのですが、近所の公園をランニング中に初日の出を見る事が出来た事も良かったです。

haiji2021
質問者

お礼

離れた所に住んでいる親戚には、こういう長期連休では久々に会えるから嬉しいですね。 初日の出が見れると、なんか年初から縁起いいですね! 早朝からマラソンなんて、偉いですねー。。私はぐーたら寝ているのでとても初日の出を見るためには起きれません(^_^;) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

そう、駅伝! 青学強かったですね。1区こそ出足が鈍かったですが、あとはほぼ首位をキープ・・・しかもメンバーは若手中心だったのであと2,3年は安泰でしょう。 そして法政・・・ 最後の10区で東海を突き放して、何とか10位シード権を獲得。 これはよかったです。 いつもハラハラさせられる法政ですが、シード権を獲得するか予選会からかで、これから1年の戦略がまるで違ってきますからよかったです。

haiji2021
質問者

お礼

トンビさんこんにちは☆ そうですね、私が湘南の沿道から応援した時は、 青学はまだトップではなかったですが、 その後ぐんぐん追い抜いて行ったようで、嬉しかったですね! 法政も、シード権確保できたのは良かったですね!これで来年も楽しみですね! シード権争いは、最後まで争奪戦で、法政は、土壇場で東海大をかわして、ゴール直前で見事にシード権獲得したらしいですね! OBとしては、母校の活躍は嬉しいですよね(^^) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A