- ベストアンサー
BIOSのループ
パソコンを処分したいので、無料のデータ消去ソフトを使用していましたが、途中で中断してしまい、BIOSのループが起こっています。この状態で、データが消去されたのか、わかる方法はあるのでしょうか。また、完全にデータ消去し、処分できる状態にする方法はあるのでしょうか。ウィンドウズのインストールメディアというのを使って修復できるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハードディスクだけ取り外して処分するのが、安全だろう。 取り外したハードディスクは自身で破壊してもいいが、秋葉原に「秋葉原最終処分場」という店があり、そこでハードディスク破壊機を使って目の前で破壊してくれる「黒歴史最終処分場」なるサービスをやっている(1PLAY ¥100)。 https://withnews.jp/article/f0211110002qq000000000000000W00b10701qq000023873A
その他の回答 (7)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
HDDを取り外して、ハンマーだ叩いて壊して捨てる。
お礼
パソコンのしろうとにはそれが一番ですね。HDDの取り出し方も皆様のおかげで知ることができました。ご回答ありがとうございました。OKチップがなくなってしまい送れなくてすみません。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6740/12373)
えー? 難しいですかね…? 以下動画を参考にしたらあっという間です。 4:20に示されているのがHDDです。 https://youtu.be/N102Zpy-INs
お礼
DVDドライブを外していませんでした!動画をアップしていただき、大変参考になりました。どうもありがとうございました。(人''▽`)
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6740/12373)
ノートパソコンの種類にもよりますが、裏側にしてドライバーでネジを緩めて裏カバーをとるとむき出しになっているのではないかと思います。 結構簡単に取り外すことができますよ。
お礼
lenovo ideapad型番80TR003UJPシリアル番号PF0SSQ0Kですが、ねじをはずしても裏面が開きませんでした。残念です。ご回答どうもありがとうございました。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9675)
何をお使いになったか知りませんが、HDDの先頭から何割かのデータは消去されたので、HDDのパーティションもOSも失われています。 なので、BIOSからHDD起動させようとしても「OSなし」「再起動」となってループします。 しかしHDDの後方は消えていないので、サルベージすると何らかのデータは取り出せる可能性があります。 改めて、データ消去ソフトでHDDの全消去をかけた方が良いでしょう。 例えば、USBメモリから起動してHDDを消去できる、次のソフトがあります。 >無料(wipe-out)でパソコンのデータを完全消去する方法|ITの魔力 >https://relax-tech.net/pc-delete-wipe-out/ 他のパソコンでこのデータ消去ソフト入りUSBメモリを作成し、消去したいパソコンで起動、再度全消去、としましょう。
お礼
再度消去ソフトを起動してみたら、いまのところ、作業がすすんでいるように見えます。このまま様子を見ようと思います。これで完全消去できるといいです。ご回答ありがとうございました。
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。 パソコンによってはドライバーで簡単にHDDを取り出す事が出来ます。
お礼
lenovo ideapad110 型番80TR003UJPシリアル番号PF0SSQ0Kです。裏面のねじを外しましたが、開けない構造のようです。 ご回答ありがとうございました。
- no_account
- ベストアンサー率45% (1660/3617)
Windowsもハードディスクに記録されたデータですから、データ消去ソフトを使用するという事はWindowsも消えてしまう事を意味しています 消去の途中でエラーが発生したとして、その段階ではWindowsの全部が消去されたか一部だけ消去されたかは分かりませんがWindowsが起動出来る状態では無い事は明らかです 続きを行うなら、どのようなデータ消去ソフトを使用したのか分かりませんが、データ消去ソフトが入ったCD-RなりUSBメモリでブートさせれば再度消去は可能だと思います Windowsを起動させたいならWindowsを再インストールする必要が有ります
お礼
再度消去ソフト(デストロイ)を起動させたら、最初の画面からになりましたが、今のところ、作業がすすんでいるように見えます。様子を見てみます。わかりやすいご回答ありがとうございました。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6740/12373)
データ消去の一番確実な方法とすれば、ハードディスクを取り出して、ドリルで穴を開けたり物理的に壊す方法です。地面に思いきりたたきつけても良いかもしれませんね。ハードディスクの中身はガラスのようなディスクが重なっており、精密な作りですので衝撃に弱いのです。
お礼
レノボのノートパソコン(ideapad110 型番 80TR003UJP シリアル番号PF0SSQ0K)ですが、ねじをはずしても、取り出せない構造のようです。できればこちらの方法が私には一番合っているかと思いましたが、残念です。ご回答どうもありがとうございました。
補足
ノートパソコンで取り出し口?のようなものがないのですが、ハードディスクをとりだせるものですか?
お礼
素晴らしいですね。そのような夢のようなところがあるとは。通な情報をありがとうございます!