- ベストアンサー
クレジット端末、タッチを拒否するのは?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クレジットカードの読み取り方法は、以下のように進化してきました。 (1)磁気ストライプ読み取り方式 (2)ICチップ通信方式(露出端子で接触) (3)ICチップ通信方式(内蔵アンテナで非接触) (3)の非接触方式は新しく、対応していない端末も未だにいろんなところで使われています。 なので、(2)の接触読み取り方式、すなわちクレジットカードを差し込む方法が、現在主流で、どこでも使える方式になっています。 ただ一方で、非接触方式の電子マネーが、非接触クレジットカード決済よりも先に普及しました。 SuicaとかEdyとか。 ですから、そういった非接触の電子マネーには対応していても、非接触クレジットカード読み取りには対応していない、という端末も存在します。 そう言う物に当たると、 非接触クレジットカードを近づける →対応していないのでエラー、ただ、クレジットカードであることは判別できる →→「差し込んでください」という表示になる こういうパターンであると思います。
その他の回答 (6)
- platinum58
- ベストアンサー率59% (793/1333)
タッチ決済についてはいくつか条件があります。 「店舗・端末が対応していること」「カードが対応していること」 もそうですが、決済額にも上限があり、1万円までに限られています。 都度都度、カード券面や決済額を見て、 タッチ決済可能かどうか確認するのも案内が煩雑になるので、 無難な方法を案内しているんだと思います。 決して、店員さんがタッチ決済を知らないわけではないですので、 タッチ決済で処理したい場合は、 「カードで」ではなく「クレジットのタッチ決済で」といえば、 スムーズになると思います。
お礼
ありがとうございました
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
#5です。 写真をよく見たら、差し込みもできるタイプですね。見落としました。お詫びして訂正します。 でもタッチ決済はできないタイプですね。
お礼
本当にありがとうございました
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
その写真の端末は古い機種なので、カードを右のスライドするところでスライドしないとクレジットカードが使えないのです。 でも今はスライド式じゃなくてカードについている金色の部分を読み取るのが主流です。スライド式だとセキュリティ上に不安があるのです。 だからその端末はかなり古いタイプですね。クレジットカード会社からは「最新式の端末に取り換えてくれ」といわれているでしょうが、そのお金を負担するのは小売店なので、小売店はそれを拒否しているのでしょう。
お礼
ありがとうございます!
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6902)
壊れてはいません。 VISAのクレジットカードの様に、扇型のWi-Fiマークが有れば、読み取りのカードリーダ等に「かざす」「近づける」と読み取る機能もあります。 しかし、読み取りのカードリーダ等の機能・仕様・造りによっては「差し込む」ことになります。 『タッチではなく差し込んでください』と指示されたら、それに従いましょう。
お礼
ありがとうございます!!!
- szk9998
- ベストアンサー率45% (1026/2241)
クレジットカードは差し込まないと使えません (クレジットカードとして使う場合) クレジットカードでも、Visaタッチのようにタッチ決済できるような仕様もありますが、まだまだ普及しているとは言えません。 iDやQuickPayといったものは、クレジットカードとは別のサービスです。(後から決済がクレジットカード経由なだけ) タッチで使いたければ、iDでとかQuickPayでとか言えばタッチで決済してくれるはずですが・・・ Visaタッチなどは使えるかどうかは確認しないとダメですね
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
設置してある機械の構造上の仕様ですから仕方ないです。 差し込まないと読めないから決済できません。
お礼
ありがとうございました!
お礼
詳しい解説、心より感謝いたします。すごく分かりやすくて理解できました。