- ベストアンサー
自分の親からの新築祝いの額、義母に言うべきですか?
家を新築し、私の母と祖父母からそれぞれ100万円お祝いで頂きましたが、 主人の母にそれを言うべきが迷っています。 義母と現在は同居はしてませんが、 長男だし、将来はと私たちも義母も思っている感じです。 主人は小学生の時に父を亡くし、新聞奨学生で専門学校に進みましたが、 義母は何故、働いたりして、 計画的に子供の進学資金を準備しなかったのだろうかと、疑問に思ってしまいます。 (最初は、保険や退職金やらで余裕があったが、どんどんなくなってしまった感じ。 50万くらいの鍋のセットや40万の布団、各種健康食品を買ったりしていた。 現在は遺族年金で生活している) 当然、結婚費用も、私の両親からは出してもらいましたが、主人の側は、主人が貯めたお金のみで工面しました。 義母には自分が出すという考えは一切なかったようです。 ちょうどその頃、義母が500万円ものローンを抱えていることが発覚しました。 それも使わない着物や帯・カバンなどに。 そのせいで、結局、義父が残してくれた土地と家を失いました。 出産祝いも、温度計です。 そんな義母に、優しく接しようと思っても、心の底には身勝手だという気持ちがあって、いつも複雑です。 私の親族からお祝い金を貰ったことは、言わない方が 優しさでしょうか? 黙っているのも釈然としません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すいません不快に思われるかもしれませんが・・ 母親一人では進学資金はなかなか貯められないものです 日々の生活でいっぱいです。 遺族年金があると言っても女性一人で子供を育てようと思ったら片親だという意地もあるし生活が苦しいと思わせるような面を見られるのが嫌なのでなかなか思うようにお金は貯まらないと思います 保険や退職金があってもすぐ無くなります 再婚するにしても子供がいると”お前は好きだけど子供は・・”と言われなかなか前に進みません 質問者さんの家庭は裕福な家庭と想像されますので当然そのような環境はわからないのでは無いでしょうか? 結婚費用も出してもらうのが当たり前じゃないんです 出したくても出せない悔しさ・・解ります? 黙っているのも嫌かもしれませんが、出してもらうのが当たり前と思っているのもどうかと思います 日々、相手が何もしてくれないと思うと腹が立ちます 出してもらわないのが当たり前と思って何かしてもらった時に喜ぶことが大事だと思いますよ
その他の回答 (4)
- riko-n
- ベストアンサー率21% (144/678)
>高価なものを買って、というのが理解できずにいます。 これが片親の意地の表れなのです。 私のだけの稼ぎでもコレくらい買えるのよって言う意地。 女性の楽しみって買い物だと思うんですよね。 子供を連れて再婚って難しいので子供が重荷になってしまった現れだと思います。 子供がいるから相手に拒否され、子供は可愛いからそこまでして結婚したくない、だけど気持ちの持って行き場が無い、高価な買い物をしてしまう・・ それの繰り返しなんだと思います ご主人にお母様のよく思わない事はあまり言わない方がいいと思います 女手で育ててくれたのに、お嫁さんに気を遣って母親に何も出来なくなるのは寂しいでしょうから。 質問者さんも自分に内緒で多額の援助とかされていたら不快に思われるでしょう? お母さんにこうしてあげようよっ言えるのはなかなか難しいかもしれないけど、嫌だ、嫌だと思ってばかりでは何も出来なくなります 不快なことばかり言ってホントすいません
お礼
再度の回答ありがとうございます。 確かに義母は見栄が強いようで、お友達の手前つい買ってしまうのだと思います。着物の業者にも旅行に連れて行かれ、おだてられ、多額のローンを組まされていました。でも、今もその業者を悪者だとは思っていないという(^^;人がいいんですね。 主人が中学生の時、内縁関係になった人と暮らしていたので、子供のために再婚を我慢した風でもないです。その人が倒れたときに、子供の食事の支度は一切せず、病院に何ヶ月も詰めていたとも聞きました。 根は明るく良い人なので、お金や生き方に対する考え方が違う人だと割り切って付き合っていきます。
補足
みなさん愚痴のような質問に、親切に答えていただいてありがとうございました。 実の親にも主人にも相談できることではないので、一人煮詰まってしまっていました。 ここでのやりとりで心が軽くなりました。 主人を追い詰めることのないようにとのアドバイスもありがたかったです。お付き合い頂いて、ほんとうにありがとうございました。
- iboodi
- ベストアンサー率19% (65/334)
貯える気もなく無計画なお金の使い方をする 義母に不信感があるのですね・・・。 ゆくゆくは同居ということもありご心配なのですね。 子ども(ご主人)の進学資金からはじまり 結婚式・出産・新築祝いとおめでたい事が続く中でもと言う感じですね。 釈然としない気持ちもわかりますが 奥さんの親族からお祝い金を頂いて ご主人の親族からは何もなし・・。という時点で ご主人の気持ちはどうでしょうか? 言ったところで、追い討ちをかけてしまうことになってしまいますね。 それよりも将来、義母と同居するなら折を見て義母に少しでも老後の貯えをしてくれるように促したほうが良いのではないでしょうか? 奥様の親族からお祝い金を頂いた事はご主人が知っていればいい事で、ご主人が言いたければ義母にも話しがいくはずですね。それでいいと私は思います。
お礼
義母は今現在が楽しければいいという感じで、毎日カラオケなど忙しいようです。毎月温泉に行っていて、貯金もないのに、よく老後の心配せずにいられるなぁと思うのですが、ある意味幸せな性格ですよね。悩んでいる自分が馬鹿みたいです。 でも、老後資金のことも主人からそれとなく言って貰うようにしていきます。何だか親子立場が逆なような気がするのですが。 何より、主人にあたらないように、気をつけます。ありがとうございました。
こんにちは。 pink-jitensyaさんのご実家は恵まれている家庭ですね。結婚資金も出してもらい、 新築祝いに200万円を出してもらい・・・。うらやましいです。 「貰ったのを黙っているのも釈然としない」 のは、うちの両親からはお金をもらったのに、義母は 何もしないで自分の事にお金を使って 子供の為にはお金を一円も出さなくて恥ずかしくないの?と言う事でしょうか。 その気持ちわかります。なぜなら私の両親も全く同じだからです。 私の家庭は共働きですが旦那さんの家庭によく似ています。 私の両親は貧乏なのに自分たちの娯楽の為にはお金をつぎ込んでいます。 (パソコン、ゴルフ、旅行、ダイエット食品等) それでも私は結婚の時は、両親から「お前のために貯金しておいた」なんてお金が もらえると夢を見ていましたが、一円ももらえませんでした。 正直不満だったので、何で結婚資金くらいためておいてくれなかったと聞きましたが 「今入っている保険を崩して渡すつもりだった、向こうの親から結納もされてないんだからいい」 (私たちで結納、式をしないと決めました。)と意味不明のことを言われました。 酷いと思いました。毎日切り詰めて働いている両親を見ているのだったら お金がないんだと思えましたが、自分たちの好きなことはやって子供には一切 お金を残してくれないことを恨みました。でもどんなに恨んでもないものは 貰える訳がないし貰うのは諦めました。 また私も進学した時はお金がなくて、お金を借りて今自分で10年かけて返済しています。 一番お辛いのは旦那さんだと思います。奥さんの家族からはお金を貰ったのに自分の両親は 何もしないと言う事でずいぶん片身が狭い思いをされていると思います。 そんな時に奥様は旦那さんを支えてあげてくださいね。 肩身の狭いのに追い討ちをかけてしまわないようにしてあげてください。
お礼
回答ありがとうございます。主人のこと、盲点でした!今回のことも主人に相談しようか迷っていたところです。ご指摘いただいて助かりました。 義母は子供に依存しているというか、ストーブが壊れたとか旅行に行きたいとか言ってきます。年金暮らしで辛いだろうから毎月小遣いをあげていましたが、ローンが発覚してからは止めました。 主人も進学の時もお金が残っていると思っていたけどなくてショックだったらしいですが、自分で道を切り開きました。義母の暮らし方は嫌ですが、そのお陰で主人が素敵な人に育ったのだと考えると感謝ですね(^^;
- ainaaina
- ベストアンサー率34% (337/991)
何か行動を起こすときは、「それをしてどうなる」を 考えてからの方が良いと思います。 今回の場合「うちの母と祖父母から100万円ずつもらいました」 と言って、どうなるでしょう。 ・「だからあんたも出せ、と言うことなのか?」と思われる。 ・「それがどうした?」と思われる。 ・「何?自慢?」と思われる。 ・あなたの気持ちが、少しは晴れるかも。 ・旦那さんは良い気持ちはしないでしょう。 ・あなたの母親と祖父母も、義母から恨まれるでしょう。 ・・・こう考えると、あえて言うメリットはないと思われます。 無計画な義母の散財に、あなたが疑問を抱いていたのはわかりました。 でも、あなた自身は特に何も迷惑を被っていませんよね? (まさか、結婚祝い金がなかったとか、出産祝いが温度計だったとかを 迷惑とは考えていないですよね?) 旦那さんも同居を考えるほどですから、特に恨みは抱いていないと思われます。 であれば、ここで波風立てなくても・・・と思います。 今後ですが、義母はちょっと騙されやすい性格みたいなので ローンを組めない様にした方が良いと思います。 信用情報の管理をしている協会がありますので、方法はそこに問合わせてください。 ついでに、他に借り入れはないのかも確かめてください。 あなた自身が義母に優しく出来そうにないなら、 同居もしなくて良いと思いますよ。 そんなあなたの気持ちを、夫に話しておくのも大事だと思います。
お礼
そうですね。「言ってどうなる」その通りです。 頭では分かっていたのですが、非常に心複雑でここで相談してみようと思いました。 整然と書いていただいて、すっきりしました。 単に、私の心のもやもや晴らす為にしかならないですよね! もっと広い了見をもてるよう、がんばります。 ローンはもう、組まないと本人は言っていますが、不安が残っています。 痴呆とかでなく、組めないようにできるのでしょうか? 調べてみます。ありがとうございました。
お礼
日々節約して、というなら、理解できるのですが、高価なものを買って、というのが理解できずにいます。 義母を見ていると「出したくても出せない悔しさ」とも違うようです。 私の親は、「自分ががまんしても、子供には」という感じでしたので、親とはそういうものだと思ってしまっていました。 私の家も父が国鉄を辞めさせられたりと、貧しい生活をしてましたが、そんな中でも母が働いたりして、娘二人分の結婚資金を準備しておいてくれたものですから、比較してしまうのです。 「○○してくれない」という考えは嫌ですね。してもらわないことを当たり前に考えられるようにしていきます。ありがとうございました。