- ベストアンサー
精神的なストレスによる記憶障害について
- 精神的なストレスによる記憶障害について調べていたところ、一過性全健忘症という病気の記事に辿り着きました。祖母の症状が突発的な記憶障害や認知症に該当するのか不安です。主な症状は場所や自分の行動がわからないこと、記憶の喪失、不安感、怒鳴られた記憶の持続的な伝え方などです。
- 祖母と同じような症状を持つ親戚の話を聞いたところ、症状は家に帰ると落ち着き、記憶障害もなくなるということでしたが、簡単に治るものなのでしょうか。
- 祖母の不安を少しでも和らげるために、私は何かできることはあるのでしょうか?アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
認知症の人の特徴です。 ①体験した事それ自体を忘れている。 ②新しい出来事を記憶できない。 ③ヒントを与えられても思い出せない。 ④現在の時間や自分がいる場所の見当がつかない。 質問文を読んでて家族の名前や職業。ペットの名前など覚えている事から認知症ではないと思いますね。 他のポイントの所では...今は恐怖心と不安さでマイナスの脳状態です。短期記憶は脳機能の(海馬)が担っています。そういうマイナス状態の脳ですと海馬の働きが下がり(悪化し)記憶力が悪くなります。同時に海馬の働きの感情関係も悪化しますので怒鳴られた記憶と怖かった事を思い出してしまい心細くなり延々と伝えますね。これは認知症とは関係なく誰もが陥る脳機能作用です。 今の不安と恐怖心という脳状態の時はデフォルトモードネットワークの脳機能が活動してしまいます。これは脳エネルギーの7~8割分を無駄に消費してしまう誰の脳にもある脳機能です。 これから未来の自分を嘆いてしまったり過去の失敗を思い出して落ち込み過ぎてしまったり...最終的には誰もが、うつ病を発症するかも知れないという脳機能ですね。とにかく祖母の方は今はそういう状態にいると思います。 drinnobuさんが何かしてあげられる事としたら... とにかく祖母の方に優しい声を笑顔でかけてやって下さい。 普段話している何気ない会話でいいです。 でも認知症の恐れもありますからそのケアとしては もしできるなら有酸素運動(ウォーキング...など)の運動をすると認知症予防にいいですよ。 また規則正しい食事です。ビタミンE・C、βカロチンなど多く含む野菜や果物、サバやイワシなどの青魚も入れて下さい。 後は趣味として料理や楽器の演奏...など色いろやらせるといいですね。睡眠も十分とるといいですし。 でも歳と共に認知症の発症率は高くなります。特に女性が高いですね。 ↓下の添付ファイルは男女の認知症の発症率です。
その他の回答 (1)
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
癌の闘病中というのは特殊な状況なので、素人が持っている医学的知識では当然わからないです。 ここは基本的に、素人のボランティアさんの場所だし、専門家を名乗っていても、下記のようにプロフィールが設定されている方以外は、あくまで自称です。 https://sp.okwave.jp/profile/u189240.html 癌の発生部位は書かれてませんが、発生した場所が肝臓だったりすると、体内に発生した毒素を上手く解毒できないなどもあります。 そんな理由で一時的に脳の機能が正常に働かなくなることもありますよ。 肝硬変末期の親戚が、ちょうどそんな感じでした。 また、高齢者なら、せん妄も普通にあります。 https://kenko.sawai.co.jp/prevention/201905-02.html がん患者特有のせん妄についての対処の情報がありましたので、ご参考まで。 https://sp.akiramenai-gan.com/column/56800/