信じている方々が多いところ失礼します。
>これって予知夢ですか?たまたまではなく、何度もあります。
たまたまが何度もあったものかと思われます。
「よく夢を観る方」と仰っていますが、人間は眠っている間はほとんどの人が夢を見ます。
目が醒めたときに覚えているかいないかの違いです。
上記の通り、必ず見た夢を覚えているとは限りません。
ここで、人間の「信じやすい心のメカニズム」が動き出すわけです。
夢の内容を10回分覚えているとしましょう(連続でない)。
その内の3回分に何かが当てはまったとします。そうすると、人の心は
外れてしまった残り7回分は特に意識しなくなってしまいます。
(3日も当たっていると思われるかもしれませんが、これは偶然で片付けられる確立です)
こうなると意識には当たった事だけが強く残るため、「予知夢」と思ってしまうという仕組みです。
お疑いであれば、見た夢は必ずメモにとってみると良いでしょう。
夢と同じ事が果たして2~3日中に起こるでしょうか?
あまり夢を見た日から時間が経ってしまっては予知の意味を成しませんので。
科学でまだ解明できてないことは「わからない」事であって、
「不思議なこと」ではないのですよ。