- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステンレスの鍋底にできた白い斑点の取り方)
ステンレスの鍋底に白い斑点が!取り方とは?
このQ&Aのポイント
- ステンレスの鍋底にできた白い斑点、一度茹でただけでできることがあります。これは何なのでしょうか?
- 斑点を取るために試した方法はげき落ちくんや重曹ですが、なかなか取れません。酸性の物で洗うことも考えましたが、ステンレスを傷つけないか心配です。
- ステンレスの鍋底にできた白い斑点の取り方を知りたいです。鍋を新しく購入したばかりなので、今後も同じ問題が起きないようにしたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>小さじ二杯ぐらいです! それだと、見た感じのお鍋の大きさに比べても、 入れすぎてはいないようですね。 しかし、写真や >>げき落ちくんでこすっても硬くてとれません。重曹でこすってもダメでした。 というお話からは、むしろ汚れの付着よりも お鍋の損傷した変色というふうに見て取れます。 ※お酢を使うという選択肢が残っていますので、 それは試したほうが良いでしょう。 ※上記で絶対とまで言い切れませんが。 それ以上となると、使用した水の水質や、パスタの素材(生産国も合わせて考える)・ 保存形態(生パスタか乾麺か)などを自分なりに調べて見るしか無いでしょう。 あくまで参考ですが、 https://minnano-cafe.com/topics/6361 逆の視点でも https://www.excite.co.jp/news/article/E1530613879897/ お粗末様でした。
その他の回答 (2)
- kichi8000
- ベストアンサー率41% (660/1584)
回答No.3
こすらないでください。 これはクエン酸がいいかも。 鍋に水を適量はり、クエン酸1:水200ぐらいの量でクエン酸粉末を入れる。 沸騰させて40分そのま煮る。 お湯を捨てたら、すぐに乾かす。 これで消えたなら、これはステンレスの酸化皮膜がムラになっただけなので、放置しても勝手に消えるものだったわけで。 白いものがカルシウム沈着なら、ステンレスクリーナーを使わないと消えないです。 カルシウムは金属なので除去剤でしか溶かせませんから。
- Ultra-Hetare
- ベストアンサー率38% (204/526)
回答No.1
茹でる際に塩はどれくらい入れましたか?
補足
ご回答ありがとうございます。小さじ二杯ぐらいです!