• 締切済み

相談しあえる仲間がほしい

こんにちは、現在仙台市に住んでいます。仙台で、無職やニートなど、問題を抱える20代30代の大人たちが集まって悩みを相談したりする サークルや集まりはありませんか? 探しているけど東京と違ってなかなか見つかりません。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

「まちBBS」にアクセスして、 そちらの地域のスレッドに質問すれば、 お望みの回答が得られるかもしれませんので、 お試し、有れ!! ふろく: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「特性要因図」を活用して、諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 メンタル系のテーマにも対応しますので、 このようなツールを使って、 セルフ・カウンセリングを行うのも 宜しいのではないでしょうか。 お仕事等の、活躍の場を お探しならば、祖父母・ご両親・親戚etc.の 人脈・伝手を通じて探せば、見つかります。 素直で、誠実であれば、信用・信頼が 得られます。 ふろくⅡ: [アナタ様の潜在能力を知るために、以下の評価アイテムで 「自己評価表」を書いてみませんか。 〈「0」から「10」までの数値評価で〉] 〈自己評価アイテム〉 の例: 調整力・親和性・協調性・創造性・想像力・順応性・向上心・ 向学心・心身の健康度・好奇心・積極性・気配り力・思い遣り力・ フランク性(≒ざっくばらん性)・共感/共鳴性・進取性・誠実度・ オープンマインド性(≒誰とでも話せる性向)・自己実現度・ 持続的感謝性(=恩返し・喜捨)・スタミナ(=知力 & 体力)・ 父親愛着度・母親愛着度・忘れ上手度・ 余計なことは云わない度etc. ふろくⅢ: これまで《上手くゆかなかった》ことの全てを「紙」に 書き出して、分類 & 整理し、各グループごとに タイトルを付してから、 1件 1件に就いて どのようにしていれば上手くいっていたのかを 違った色のペンで書き加えてみることを、 お勧めします。 「Le talent est une longue patience. (=才能は長い忍耐である。 Georges Louis Leclerc Buffon伯爵)」 心身に何かしら不健全なところがあるということは、 間違った生き方をしているというサイン、 構えず、飾らず、肩の力を抜いて、 あるがままを、あるがままに受け容れて、 自身に嘘をつかず、自身を欺かず、自身を騙さず、 自身の感覚に正直に素直な気持ちで、 参りませんか。 真摯な気持ちで、 ひとつ 1つの小さなことを丁寧に 行い続けていれば、大丈夫です。 人生は、リズムが大事です。 1日の、1週間の、1か月の 生活のイズムを整えるように、お仲間に 提案してあげませんか。 ふろくⅣ: [私の日程はほとんどきまっている。最低四時間の原稿用紙に文字を 埋める作業。食事作りを含めて二時間の家事。二時間のテニス。 二時間の読書。夕食後四時間は家族―主として娘たちに私を与える 時間、二時間ばかり寝酒とミステリーを手にその時々の思いに ぴったりとする音楽を聴いて。そして、たっぷり 八時間の睡眠、このどれもが予定通り進み、まあまああまり はみだされずにすんだ一日を「充実」と呼ぶわけ。              (森瑤子『ジンは心を酔わせるの』)] と、書く、森瑤子さんですが……何行か後に、 [体がぐらぐらするくらい、辛い思いをしていなければ、小説を書く、 という作業に本当は入っていけないのである]とも書いて いるのですが、森瑤子氏に倣って、 アナタ様の「充実の 1日」をデザインしてみることを、 お勧めします。 公立図書館等で、以下を読んでみませんか: 『学びを結果に変えるアウトプット大全』 『幸せになる百通りの方法』 『夢のねだん図鑑』 『失敗図鑑』こちらは、2種ありますので、双方を。 アナタ様の才能を活かして、 輝きを発する居場所が見つかることを 祈って、おります。 Good Luck. All the Best.

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.3

http://www.city.sendai.jp/seshin-kanri/kurashi/kenkotofukushi/kenkoiryo/sodan/seshinhoken/heartport/mental/hikikomori.html 公的な支援ではこういうのがありますね。個人あるいは民間というのはなかなか難しいと思います。というのも、東北の人たちは自分を出すことを非常に苦手としていますので、いくら仙台が東北最大の都市とはいえ、ビジネスが成立するほど多くの人が表に出てこないと思うのです。 質問者さんもそういうお立場なら分かるでしょうが、そもそも人前に出てくるだけでも大変なことですよね。

回答No.2

一般社会は理解がないのでお辛いですよね ですので、施設や病院、障害者雇用など、社会の別の部分に行けば障害者同士で悩みを相談できますよ よくなれよくなれ みんながあなたを応援してますよ(^O^) みたいな差別や迫害も、司法、立法、行政は推奨していると感じます そんな彼らは能力も高く人格も優れ、潤沢に予算と時間を使えますが、それでもうつで働けなくなる人は多いみたいです、もちろん東京でも 司法、立法、行政の場合は、仲間がうつで働けなくなっても恥知らずに「今後も現状で十分♪」みたいに繰り返してますが、それは他人を差別し迫害し血税を騙し盗り続ける為の彼らの嘘で、やっぱり相談できる仲間は必要ですよね 司法、立法、行政が他人を差別し迫害する活動で騙し盗ってる血税を、相談できる仲間が集まる為の活動へ再配分する為の仕組みが求められてると思います

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.1

地方ではなかなか無いですね・・・ それより、今の生活改善したいなら、まずは親と真剣に話し合う事です。 一番身近な先輩でありませんか? 親の云う事は聴くことです。

関連するQ&A