• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows11へサッサと切り替えた方が楽?)

Windows11への切り替えは楽?

このQ&Aのポイント
  • Windows11への切り替えの利点や問題点について検討します。
  • サイバーリンク社のPowerDVD21ULTRA動画視聴ソフトやPower2Go13PLATINUMがWindows11に対応するかどうかが気になるところです。
  • また、AMD社のRadeonSoftwareの11対応版のドライバーやOffice2021の購入も判断材料になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#260021
noname#260021
回答No.3

自分が楽と思うなら、11にした方が楽でしょう。 11は2台の自作PCで、Dev版の最新版と11(21h2)を使ってます。 操作も慣れてくると、10よりも便利で、Canonの昔のプリンタ(10のドライバ)、PowerDVD12(バンドル版、Dev)、PowerDVDUltra20(21h2)も普通に動作してるし、細かな不具合もあるかもしれないが、今月はマクロスΔのBDボックスしか見てないけど、トラブルもないし、気になるところも別にない。細かなことは気にしないからかもしれないが・・・。 書込やイメージファイルのリッピングはimgburn、市販のソフト(中国製)を使ってるだけで、Power2goは使ったことがないから、なんとも言えない。 PowerDVDは枯れているので、昔のバージョンでも普通に使えることが多い。現在、10は4台の自作PCで使ってるが、PowerDVDは19が2台、18と17が1台ずつで、なんと17でも普通に使える。PowerDVDが原因で10が不安定になったこともない。11でPowerDVD12のバンドル版が普通に使えるんで、当然かもしれないが。 PowerDVDが11に公式対応とするとしたら、22。それと21のアップデートで年末以降に最後に近いアップデートがあるでしょう。実際にはBD、DVDの再生なんかどうでもよくて、YouTubeや他の有料チャンネルへの利便性アップぐらいになる程度で、すでに忘れられたアプリに近く、自作PCでBD&DVDドライブを組み込む方が少数派になるぐらいですから。 BDドライブも枯れ果てていて、新しかろうか、古かろうが、ほとんど同じようなもので、Pioneerのドライブは古くなってもファームウェアのアップデートがたまにあるので注意してるぐらい。 2015年頃に2台購入したリテール品のPioneerのドライブのうち、1台は11(21h2)で使ってます。10年前のDVDドライブ(Samsun、LG)でも問題なく使えますから。11で気になるとしたら、Pioneerのユーティリティが正常に使えるかどうかぐらい。11にしてから、一度も起動してないぐらい存在を忘れてました。 2019年に購入したPioneerのBDドライブ(バルク)は2011年頃購入したバルクのドライブとほぼ同じでがっかりしたぐらい進歩は止まってるわけで、音楽関連のCDリッピングぐらいしか進化してないですからね。 11のインストール(21h2)で10専用のスタートカスタマイズソフト(シェアウェア)のstart10のアンインストールを警告されたぐらい。dev版では、動作してなかったのでアンインストールしたソフトです。 21h2ではアンインストールの警告が出る程度には改善されていて、ベータ版のstart11にアップグレードしました。 他のソフトは全く問題ないわけで、窓の杜やアスキーでの11のバグ記事を読んでも、それほど深刻なものもない。AMDの速度低下もあるが、ハイスペックのパーツ構成でもない限り気にする必要もない。 RyzenとRadeonの自作PCで、2台とも11は普通に使えてます。 Radeonのドライバは「Adrenalin 21.10.2 Optional」で11対応となっています。別にベータ版ではないですよ。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

PowerDVDは動作しそうですね。枯れたソフトと言われればそうでしょう。光学ドライブの古いものもきちんと動作しているという実体験をお聞きして嬉しい限りです。ユーティリティーソフトは動作するはずです。AMDのRadeonSoftwareはベータ版ではなくOptional版でした。訂正致しますが、WHQL版でない事は確かでしょう。もう少し待つかな。

その他の回答 (2)

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (941/1817)
回答No.2

自作PCなんですよね。 既製品(メーカー品)を使っている方がアップグレードに際して悩み抜くというのは良くある話ですが、自作の方は、ある意味「人柱」なんですよ。 どちらかと言えば、人よりも早く経験してみたい欲求が強くて、その結果失敗するか、うまくいくかを他の人は横目で見ているのです。 そんなわけで、自作派がやることは、まず現状のシステムのクローンをつくり、バックアップを備えた上で11へのアップグレード実施でしょう。 あーでもない、こーでもないと考える前に、やって見よう! これが自作の醍醐味です。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

ありがとう。何となく軽い感覚になりました。

  • b4330b
  • ベストアンサー率16% (17/103)
回答No.1

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11 ここからインストールメディアを作っておけば、いつでも好きな時にWindows11にできますよ。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

ありがとう。作成しておきます。

関連するQ&A