- ベストアンサー
薬剤師を諦めるか【長文です】
21歳、薬学部2年の女です。 薬学部をやめるかどうか、真剣に悩んでいます。 理由としては、お金がかかりすぎて両親(とくに母)に申し訳ないのと、勉強についていけず心が折れかかっているからです。 1年生のころは、努力で何とかなっていました。先生方の評価が甘かったからか、評定はそこそこでした。 しかし、2年生になってから、授業で何を言っているのかさっぱりわからなくなりました。努力しても空回りし、満身創痍で勉強しても3科目不合格で、そのときに心が折れました。 年齢からわかる通り、私は1年浪人しています。通っているのは私立の大学で、現役時には判定がDだった大学です。周りはみんな現役で入ってきています。きっとその時点で私には適性がなかったのかもしれません。 私立なので、学費が馬鹿になりません。このまま能力のない人間が、ずるずると留年するという事態は、絶対に避けたいです。母の人生を壊したくないです。 一方で、このまま大学を辞めたとしたら、私はただの田舎の高校の卒業生(しかも余分に生きている)でしかありません。 こんな人間が、いったい何になるんだろうと思い、自殺も考えましたが、弱虫でできません。 また、同級生にどう思われるかが気になったりもしてしまいます。 つたない文章ですみません。 こんな私がどうすればよいか、ご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- Rozsy
- ベストアンサー率40% (59/144)
回答No.10
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.9
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1079/3254)
回答No.8
noname#263280
回答No.7
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.6
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (554/1115)
回答No.4
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.3
noname#263248
回答No.2
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.1