口の中がネバネバしてすっきりしない
2年ほど前から、口の中がスッキリせず、困ってます。
それまでずっとク○アクリーンの歯磨き粉を使っていたのですが、
歯磨き後も少し口の中がネバつく感じが取れず、
○ーラ2ステインクリアに変えてみたところ、
歯磨きした直後にはスッキリするものの、10分ほどでまたスッキリしない感じになってしまいます。
他の歯磨き粉もいくつか試してみましたが、試した中では○ーラ2がいちばんマシでした。
虫歯や歯周病などはないようです。
ガムを噛んでみたり、うがいをしてみたりするのですが、スッキリするのはその時だけです。
先日、パートナーに「お口の臭いが…」と言われてしまい、とてもショックを受けました。
口臭のほうは、自分ではまったく気づきませんでした…
ネバつく感じとともに口の中や舌が渇く感じもあり、ドライマウスぎみなのかも…とも思います。
口腔外科(?)や歯科に相談したほうが良いのでしょうか?
何か治すための対策はできるのでしょうか?
回答お待ちしております。
宜しくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 膿線って言葉からインターネットから調べたらこんなページがありました。 もしよければ参考までに見てください。 http://www.bs-i.co.jp/dna/back_number_2003/2003112.html